goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

平日火曜日

2014-02-18 16:45:00 | ノンジャンル
こんにちは。

平日の本日も、ご来客をいただきました。

春休みでお嬢さんもご都合が良いのかな・・・?

ありがとうございます。


さて、4月になるとあたしが暇になるということを知っている次男が、この頃メールでしきりに旅行に行こうと誘います。

それは・・・悪い気はしない。

どこかへ連れて行ってやろうとお父さんは思うのです。

で、当初、厳島神社の弥山へ二人で登ろうと言っていた。

が、厳島神社の魅力はありながらも、旅行に行くとなればのんびりと温泉にも入りたいと思うお父さん。(次男も温泉が大好き)

そこで、行きたいところと温泉地というのを念頭に、あれこれ調べました本日。

一泊二日の電車での旅程ということで考えたのが、出雲大社参詣の後、玉造温泉もしくは皆生温泉で宿泊からの美保神社参詣と足立美術館鑑賞。



これでどうや?と早速次男にメールしました。

電車大好きの次男に、旅程を組むよう申し付けたですよ。

きっとこの後、大量のメールが送られてくることでしょう。

それほどに楽しんでくれれば、お父さんは嬉しいのです。

待つが祭り・・・行けるその日まで、次男と楽しみたいと思います。


今日のBGMはこちら。(息子CDより)



今夜も美味しいお酒が飲めそうです。

(悪いお酒を飲んだことはあるが、まずいお酒を飲んだ記憶がないPです)


PS

SSKさん、おつまみありがとうね。

Mかちゃんにもよろしくね。

幸せになりますように。


ム~ラムラ・・・再燃中

2014-02-17 17:28:00 | ノンジャンル
こんばんは。

平日の月曜日にもかかわらず、ご来客を頂いております。

ありがとうございます。

ありがたい、ありがたい、・・・と目の前に全力を出しておりますP。

気がつけば、お昼ご飯も食べずに過ぎました。

毎度のことですよ。

それはありがたくて良いのですが、ふっと我に返ると、何やらあたしの心の奥にム~ラムラとしたものが沸き起こっておりました。

それは実は・・・

昨日見た、長男の投稿動画。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20103510

2月のクソ寒い中、思いつきでキャンプツーリングに出かけたという内容。

(後日彼にあった折に「寒い中、寝られたか?」と聞いてみたら「寝られなかった」と白状しました・・・それはそうであろう・・・)

本日の営業をひと段落して、何を思うかといえば、

「あぁ・・・バイクで旅に出たい」

ということなのでした。


書き入れ時のこの時期にすぐには行動できないお父さんですが、このム~ラムラは抑え難い。

で、こちら・・・



アマゾンで見つけた最低使用温度ー30度のこのシュラフを買おうかどうか?悩んで楽しんでいます。

・・・

多分結局買うでしょう・・・


そんな風にして、目下のム~ラムラと付き合っています。

それも楽しいですの。






バレンタインと誕生日

2014-02-16 10:36:00 | ノンジャンル
おはよ。

豪雪により、ところによっては大変な状態のようです。

どうぞ穏やかでありますように。


さて、一昨日はバレンタインデー

そして一日おいて本日は、あたしの誕生日

56歳になりにけり・・・いと、おかし。

世間様の感覚はわかりませんが、55歳から56歳になったということに格別の感慨は実はございませんですが、いつごろからだったのだろう?・・・無事に年を重ねたことを喜ぶようにはなりました。

おかげさまで56歳を迎えました。

それだけで、嬉しいというよりありがたいと思うようになっています。


知人からお祝いの言葉も頂いております。

それもまた、ありがたいのでした。

ありがとうございます。


バレンタインデーにはチョコレートをいただきました。

・・・ばあちゃんから・・・。

昨日、姉二人が店に立ち寄ってくれまして、ばあちゃんからチョコレートをもらったと言いましたら、次姉が申しました。

「それ、ばあちゃんに頼まれて買ってきたんだよ」

むべなるかな・・・

それもまた、ありがたいと思ったPです。


そして今朝、生存の確認に年寄り宅に向かいましたら、ご両人からこちらをいただきました。



95歳と85歳、合わせて180年分の重みのあるお祝い金

ありがとうございました。


今朝見た、じいちゃんの俳句。

別れゆく 天地の影や 初明かり

閑庭や 天命に散る 白椿

・・・

95歳の想うところをほのかに伝える良い句だと思います。

そんなじいちゃんたちからの2万円

美味しいお酒に変えて、飲み干したいと思います。

(結局そこかいっ!・・・愚息丸出し)




今日もありがたく過ぎます。

2014-02-15 17:21:00 | ノンジャンル
こんばんは。

終業間近です。

本日もご来店をいただきました。

とても綺麗なご姉妹様でした。

おねいさんも164cmで大変綺麗な方でしたが、その妹さんが身長176cm。

モデルさんかな?と見まごう程にさすがに、立派だなぁ・・・と感心しましたよ。

それとない会話からおねいさんがボソッと・・・

「妹はSKEのメンバーなんです」

と言う。

・・・どうもそうらしい。

(実は、SKEをよくわかっていないP)

そんなあたしながら、おかげさまで商いさせていただきました。

ありがとうございました。


それはそれとして、あたしが感心したのは別のこと。

ご姉妹はおじいちゃんとおばあちゃんと一緒にお越しくださった。

そして、商いを終えた時、このご姉妹はそれは丁寧におじいちゃんとおばあちゃんに、

「ありがとうね」

と言われたんだ。

(おじいちゃんたちが着物を買ってくださったんですね)

これまでざっと1000に近いほどの若いお客様を拝見していますが、これほど見事に「ありがとう」を言われた方はそうそうありませんでしたよ。

それを見て、あたしは嬉しくなってしまった。

おじいちゃんもおばあちゃんも、そしてこのご姉妹も、きっとお幸せになることでしょう。

そうであれ!とその光景を拝見しながら祈っておりました。

良いご縁を頂いた、豊坂屋でした。

こちらこそ、ありがとうございました。


今日はほかにも書く事はあるですが、書かない方が良いこともあるですの。

秘すれば花・・・ということで・・・。




大雪なんでしたが・・・

2014-02-14 17:41:00 | ノンジャンル
こんばんは。

天気予報を気にもしていなかったアタクシ、今朝ベランダを見てびっくりした。

雪・・・スゲェ~!

予報はあったらしいですね・・・失礼いたしました。

ただでさえ鈍いあたしの脳みそはそれでも働いて、目先のスケジュールを考えた。

・・・

この雪で、年寄りのところに行くのは無理であろう・・・

しばらく様子こそ見ていましたが結局雪は降り止まず、今朝のお勤めは断念いたしました。

電話をかけたら、ばあちゃんが出た。

「あなたも気をつけなさいね」

85歳に55歳が気遣われておりました。

ありがとうございます。


やがて開店間近となりました。

店の電動シャッターのスイッチを入れてみる。

ドン!



Oh! What a white St. Valentine's day!

・・・

この景色でご来客があるとも思われませんでしたが、シャッターを半開きにして開店してみました。


お仕事がないわけではありませんで、午前中に確定申告の申告書を完成させました。

さて昼からはと考えて、大変久しぶりに先日の定休日に借りたDVDがありましたので、お店番をしながら映画鑑賞。

こちら・・・



田舎のおじいさんが小さなトラクターで500km離れたお兄さんに会いに行くという物語。

これがね・・・大当たり

こんなおじいさんになりたいのです。

また旅に出たくなってしまったじゃないか!

タオルで涙をぬぐいつつ、その後も店番してますた。


流石にご来客はないだろうと思った夕方、店のチャイムが鳴った。

なんとご来客!

「こんな日に、よくお越しくださいましたね?」

と申しましたら、

「娘となかなか都合が合わなくて・・・」

とおっしゃいました。

ありがたいのもほどほどに、あたしは「どうぞ無事にお帰りくださいますように」と祈りましたよ。


大雪のバレンタインデー、どちら様も、穏やかに幸せにお過ごしくださいますように。