goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春日井養護学校

2006-06-14 08:46:42 | ノンジャンル
おはよ。


今日は次男と、春日井高等養護学校へ見学に行って来ます。

かっこちゃんのような先生がいることを、期待しています。

いなくても、ブログネタだけは、見つけたいと思っています。


・・・

ほなね。

大志君から

2006-06-13 07:52:37 | ノンジャンル
おはよ。


以下、いつも元気な太志君からのメールです。

なんか、おもろそうです。

よかったら、ご参加ください。


~~~~~~~~~~~~~~~~

『たくさんの人がこれを知り、
たくさんの人が一つにつながることを大切とします』

場所: 善光寺別院 願王寺
住所: 名古屋市西区中小田井1-377
時間: 6月15日(木)
    19:00~21:00(座談会)
    21:15~22:45(懇親会)
費用: 1000円(軽食あり)
定員: 100名
募集:『ジパングを笑顔にしたいという』魂を持つ方
主催: 富士山夢文字プロジェクト

講師: 小田全宏   松下政経塾出身、
NPO法人富士山を世界遺産にする国民会議
運営委員会委員長、
株式会社ルネッサンス・ユニバーシティー代表、
リンカーン・フォーラム創始者


ありがとうございました

富士山夢文字プロジェクト  太志より





人間磁石

2006-06-12 08:06:51 | ノンジャンル
おはよ。


プライナスライブに行けんかったあたしでしたが、気を取り直して、昨日も商売に臨んでいたのでした。

日曜日でしたので、朝から何組かのお客様にお越しいただき、ありがたく商売をさせていただいておりました。

お昼を過ぎて、一段落した頃、ひょこりと荒井さんがやってきました。


無事にライブをやり終えて、その後の懇親会も、みんなと楽しんだ様子を、荒井さんらしく笑顔でお話をしてくれました。

荒井さんご自身のあれやこれやも、ちょっぴり聞いたりして、しばらく二人でお茶を飲みながら語っていたのでした。


そんなところへ、今度は、「お抹茶を飲ませてください」と言いながら、きみ君がやってきました。

荒井さんとは、久しぶりの顔合わせになるようで、3人でまたお話をはじめたのです。


きみ君が来ると、そのもの欲しそうな顔にほだされて、つい焼酎のお湯割りを出してしまいます。


「これを飲むと、帰れなくなるじゃないですか・・・」と言いながら、きみ君はおいしそうに、それを飲んでくれるのでした。


しばらくして、今度は、隊長がいつものように手にビールを携えてやってきました。


隊長はビールが大好きですが、あたしの家には、普段ビールを置いてないことを良く知っているので、こうして自分で持ってくるのです。

さすがボーイスカウトの隊長は、自分のことは自分で出来るのですね。


4人でまた、ゲラゲラ笑いながら、28日のタコ採りの話やら、田んぼの話やらに花を咲かせるのでした。


そうこうしていましたら、今度は、キヨタカさんがやってきました。

偶然、荒井さんの姿を見つけて、立ち寄ってくれたようでした。


うまい具合に、隊長のビールがありましたので、キヨタカさんにも勧めまして、5人でおバカ話を続けたのでした。


店の狭いテーブルで、ビールの缶やら、カキピーやらを前に、むさい男5人は、昼過ぎから閉店まで、飲んだくれていたのですた。



結局、荒井さんに引き寄せられるように、一人、また一人とやってきまして、荒井さんって人間磁石だなと思ったのでした。


・・・

あぁ、おもろかった。



それもよし。

2006-06-11 07:58:45 | ノンジャンル
おはよ。


昨日は、どうやら無事にプライナスのライブが出来たようで、よかったです。

皆様、お楽しみさまでした。



あたしは、結局行けんかった・・・


ライブ後の懇親会も行けるかと思いましたが、やっぱり行けんかった。


懇親会の2次会も行けるかと思いましたが、・・・行けんかった。



・・・でも、それもよし


さぁ、今日も元気に、商売!商売!