goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ばあちゃんの結果

2016-12-10 14:45:00 | ノンジャンル
こんにちは。

一昨日の木曜日に、ばあちゃんは病院で嚥下の検査をしました。

歯こそ丈夫なんだが、もう一年くらい前になるかな?誤嚥性の肺炎を起こして、それ以来、固形のモノとか嚥下に不向きなものが食べられません。

結局、おかゆとゼリー状のモノしか食べられないんだな。

ただ、それが続いた近頃に、食が細くなって体力が落ちてきた。

お医者がそれを見て、嚥下の検査をしてみて、よしんば呑み込みがうまくできるものなら、少し口当たりの良いものが食べられて、それで食欲が増すかもしれない・・・と考えた。

そこでの検査と相成りました。

で、午後の1時に専門の病院へ連れて行きました。

たまにテレビで見たことがありますが、喉のところにレントゲンを当てて、嚥下の様子をモニターで見るのです。

ばあちゃんと検査技師の方が二人レントゲン室に残りまして、あたしはその隣の部屋で、ガラスの向こうのばあちゃんを見ながら、目の前のモニターで透明になったばあちゃんの喉に、食べ物が呑み込まれる様子を見ておりました。

モルモットのようなばあちゃんは、少し不安そうでした。


やがて、いくつかの種類のものを口に運んで、飲みこませます。

黒く写るその物体が、すりガラスのように見えるばあちゃんの食道へと落ちていきます・・・が、わずかながら、気管にも落ちていく。

・・・

1時間ほどの検査を終えて、お医者さんの判断は、現状維持となりました。

あかんかったぁ~!

でも、こればかりはしょうがないな。

ばあちゃん、頑張ってまたたくさん食べてちょうだい。

あんまり美味くはないかもしれんけどな。


生の質という意味で、ばあちゃんがどの程度かを判断するのは難しい。

ただ、半分ボケていても、気持ちが良いのか悪いのか?、楽しい気分なのか憂鬱なのか?は当然感じていると思われる。

それに気を配るのがあたしの役目なんだが・・・食べることばかりは、無理がある。


先日のこと。

いろいろアイデアを練って、みたらし団子を買ってきてもらった。

で、串に刺さった団子をばあちゃんの口元まで運んで、「舐めるだけだよ、食べちゃダメだよ」と言いながら舐めさせたやった。

美味そうでした。

また、お医者には内緒でこっそり、なんか味わわせてやろう。

生きる楽しみだもんね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。