-
ヒヨドリ スズメ目ヒヨドリ科
(2016-02-08 15:17:46 | 鳥)
あの高い声で ひ~~よ ひ~~ って... -
オオイタサンショウウオ 両生類サンショウウオ科
(2016-02-16 15:21:01 | オオイタサンショウウオ)
水分神社に 様子を見に行きました。 ... -
ノキシノブ シダ類ウラボシ科
(2016-03-10 16:04:55 | シダ)
シダ類の胞子嚢群の ソーラスは シダ... -
ブンゴウメ(豊後梅) バラ科サクラ属
(2016-03-11 14:29:26 | 樹木)
大分県の県木 ブンゴウメ です。 ... -
ヒサカキ モッコク科
(2016-03-23 13:50:01 | 樹木)
春になると 匂いだします。 香る... -
スイレン スイレン科
(2016-05-19 16:23:43 | 植物(草本))
高尾山の高尾堤 スイレン池にも花がさ... -
きのこ である
(2016-06-09 14:52:21 | キノコ)
6月に入ったとたん 梅雨入り宣言しちゃ... -
メジロん 来たよ
(2016-06-27 14:05:10 | 鳥)
支援センターで 打合せをしていると ... -
アスパラガス キジカクシ科
(2016-07-01 15:35:11 | 植物(草本))
アスパラガスが咲いてます。 野生化した... -
スズメバチ に 注意!!
(2016-07-20 13:42:24 | 昆虫)
スズメバチが 支援センターの入口のひ... -
チョウトンボ (トンボ科)
(2016-07-21 14:24:08 | 昆虫)
梅雨があけて 暑くなりました。雨が降... -
スズメバチ その後 なんてこったい!
(2016-08-03 10:02:50 | 昆虫)
先日 センターのひさしの穴にスズメバ... -
ヘクソカズラ アカネ科
(2016-08-08 14:07:05 | 植物(草本))
ヘクソカズラ 改め サオトメカズラの... -
イシガメ イシガメ科
(2016-08-31 14:40:02 | 爬虫類)
センターに、近くの森林ボランティア団... -
マメコガネ コガネムシ科
(2016-09-02 13:40:12 | 昆虫)
食欲の秋がやってまいりました。朝晩涼... -
イノシシ イノシシ科
(2016-09-05 15:53:21 | 哺乳類)
遂にというか とうとう こんな立札が ... -
コブシ モクレン科
(2016-09-08 14:27:36 | 樹木)
春に美しかったコブシの花も 実となり... -
キツネノマゴ キツネノマゴ科
(2016-09-13 16:23:21 | 植物(草本))
キツネノマゴです。 サザエの孫では ... -
ヒガンバナ ヒガンバナ科
(2016-09-16 13:06:43 | 植物(草本))
秋のお彼岸が近づいてきました。 季節... -
コカマキリ カマキリ科
(2016-09-21 16:43:25 | 昆虫)
台風が通り過ぎて どやこや日常生活が...