-
モンクロシャチホコ シャチホコガ科
(2023-08-10 14:25:29 | 爬虫類)
台風一過 お散歩に出ると やっと食... -
高尾山にも虹
(2023-08-08 10:48:42 | 散歩)
雨上がりに センター近くのメタセコ... -
コフキサルノコシカケ マンネンタケ科
(2023-08-02 14:53:58 | キノコ)
キノコの話を書くときは 名前が間違っ... -
観察会の下見
(2023-07-19 15:23:46 | 観察会)
高尾山で森の先生の自然観察会があるので 下見です 降り続いた雨が 上がり始めた... -
オオクモヘリカメムシ ヘリカメムシ科
(2023-07-10 14:32:03 | 昆虫)
ネムの木の葉っぱを誰か 齧っているみたいと 覗いていたら なんじゃか わし... -
ハラビロトンボ トンボ科
(2023-07-03 15:54:57 | 昆虫)
センターの近くにいたトンボ ハラビロトンボです メスと言いたいところで... -
ニホンイシガメ (たぶん)
(2023-06-29 15:36:33 | 爬虫類)
公園の中央幹線の道の真ん中に うずく... -
ニホンヒキガエル
(2023-06-27 14:00:38 | カエル)
コンマイのが 足元を ひょこひょこ これは ヒキガエルのおちびさん ... -
ムラサキカタバミ カタバミ科
(2023-06-12 15:04:34 | 植物(草本))
足元のピンクの可愛い花 なぜか ... -
シロツメクサ マメ科
(2023-06-08 15:30:17 | 植物(草本))
支援センターの側の芝生広場は シロツ... -
オオヒラタシデムシ シデムシ科
(2023-06-07 15:35:02 | 昆虫)
前回 シデムシ臭いと書いたら シデムシに会いました オオヒラタシデムシ ... -
コクワガタ クワガタムシ科
(2023-06-06 10:24:51 | 昆虫)
またまた センターの玄関で遭遇 入り口にになんかおる と思ったらコクワガタ... -
センチコガネ センチコガネ科
(2023-05-31 15:36:48 | 昆虫)
足元をたった語ったかと動いていく甲虫 おっ センチコガネだ これは紫... -
ヤマカガシ ナミヘビ科
(2023-05-29 15:16:55 | 爬虫類)
お散歩してたら 溝の中に おりましたねえ ヤマカガシさんです この蛇は ... -
コナスビ サクラソウ科
(2023-05-24 11:50:57 | 植物(草本))
昨日のカルミアの近くに咲いていた コ... -
カルミア ツツジ科
(2023-05-23 16:20:41 | 樹木)
公園には カルミアの花が咲いてます 何気にかわいい 北アメリカ・キューバ原産... -
ツボミオオバコ オオバコ科
(2023-05-22 16:16:07 | 植物(草本))
近頃のさばっている 北アメリカからの... -
コゲラ キツツキ科
(2023-05-12 14:34:46 | 鳥)
緊急支援センター速報です センター入り口付近に 小鳥が倒れています ... -
オニノゲシ キク科
(2023-04-25 13:45:09 | 植物(草本))
オニノゲシ 赤く太い茎で でんと立... -
ゼンマイ ゼンマイ科
(2023-04-21 15:13:03 | シダ)
やわらかい きれいな黄緑色の葉 人...