毎日の振り返り習慣、第五弾。
『今日、何を食べましたか?』
人間の身体(肉体面)は、食べたもので創られているのは多くの方に知られていること。
しかし、多くの人は、自分が何を食べたのかについて、大きな関心を持っていないのも事実。
私自身も、昨日の食事を記憶していないことの方が多い日々を送っていました。
そんな生活を送る中、一冊の本に出逢い、細かい食事メニューを記録するのでなく、食事の色に注目することだけでいいとのことを知りました。
『白・黄・赤・緑・黒』
この五色の食材を、食べているかどうかを記録し続けると、食事の偏りに気づけるという主張だったので、記録するようになりました。
記録を付けてから、体重も安定しており、体調もいいので、大事なことなのかと感じ始めています。
あなたは
『今日、何を食べましたか?』
と聞かれたら、即答できますか?
自分の身体を創ってくれる”食事”に興味を持ちましょうね、お互いに!
本日も最後まで読んで下さり、有難うございます。
『今日、何を食べましたか?』
人間の身体(肉体面)は、食べたもので創られているのは多くの方に知られていること。
しかし、多くの人は、自分が何を食べたのかについて、大きな関心を持っていないのも事実。
私自身も、昨日の食事を記憶していないことの方が多い日々を送っていました。
そんな生活を送る中、一冊の本に出逢い、細かい食事メニューを記録するのでなく、食事の色に注目することだけでいいとのことを知りました。
『白・黄・赤・緑・黒』
この五色の食材を、食べているかどうかを記録し続けると、食事の偏りに気づけるという主張だったので、記録するようになりました。
記録を付けてから、体重も安定しており、体調もいいので、大事なことなのかと感じ始めています。
あなたは
『今日、何を食べましたか?』
と聞かれたら、即答できますか?
自分の身体を創ってくれる”食事”に興味を持ちましょうね、お互いに!
本日も最後まで読んで下さり、有難うございます。