goo blog サービス終了のお知らせ 

教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

大矢ちき

2011-09-27 | 日記

1970代、小学生だったTOSHIさんは、普通に少年ジャンプやらマガジン、サンデー、チャンピオン

なんかも適当に読んでいたけど(定期購読はしてない)、少女マンガも好きで買って読んでました。

「りぼん」が好きだったね~。これは月刊なんで、1回買えば1ヵ月楽しめる(笑)

んで、一条ゆかりさんや、陸奥A子さんなんかが特に好きで、読んでいたんだけど、この

「大矢ちき」さんも衝撃的だったね~。特に「この娘に愛のおめぐみを」「並木通りの乗り合いバス」

「回転木馬」「白いカーニバル」「恋のシュガーワイン」なんかが好きだったな~。1974年頃の

話だね~。みんなまず生まれてないね~(笑)

特に「この娘に愛のおめぐみを」と「並木通りの乗り合いバス」は何度読み返したかわからないなあ。

↓この写真は復刻版なんで当時の表紙ではないけど上の「回転木馬」は当時のイラストだね。

絵もノリもアメリカンコミックスみたいなところがあって、デフォルメされているのが物凄くポップで

キュートで、コミカル方面に行く場合は思いっきり行くし、シリアスに行く場合は救い様がないほど

そっちに行くし(笑)ふり幅が凄いです。しかしなんと言ってもその「絵」だよね!

もう芸術作品でしょう。当時これだけ凄かい絵をPC無しで手描きで仕上げるんだから、

物凄いと思う。こんなのと同時期に少年マンガの方って「トイレット博士」とか「空手バカ一代」

「愛と誠」「男おいどん」・・・etcだもんね、180度違うなあ(笑)

イラスト集と当時(1975年)のりぼん。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿