売上の創り方はココに聞け 事業プロデューサーTopdasの視点

3つの重点分野
・新しい売上をひたすら創ること
・東南アジアで商売を創ること
・事業を企画実行できる人材を創ること

30階建の食物工場を三菱地所があの国に作ったら私が一番に食べてみたい

2014-12-11 | ベトナムビジネス


ベトナムに地上30階建ての食物工場が完成しました。という記事が登場するのも、そう遠くはない現実的な話になって来ています。

アジア各国でも農薬の問題や異常気象など食料問題に繋がるリスクに意識が高まってきています。

日本では先月末、東芝ブランドの野菜が東京都内の百貨店など12店舗に初出荷されました。野菜は横須賀市にある「東芝クリーンルームファーム横須賀」で育てられたものです。(写真とは関係ありません)

えー、屋内工場で作る農作物なんてー!

と思っている方、今食べている食材が何処からどうやってあなたの口に入っているかご存知でしたか?

特に外食です。安くて上手い料理店は人気がありますが、必ずしも安全な食材や調味料が使われているかどうかはわかりません。
路地で作っているからと言って、農薬たっぷりかも知れないんです。

そう考えると、テレビカメラで監視された環境下で、害虫も寄せ付けず、確実な収穫量が見込める方が合理的で、一定割合以上になれば安定して安くなる可能性もあります。


よーく考えて見るべき時期にやって来ています。

花をプレゼントするダンディなオトコに変身してみよう

2014-12-10 | ベトナムビジネス

セロシアキャンドルケーキ。ご存知でしたか?
まるでクリスマスケーキよのうな花のケーキです。
この花は日本のお花屋さんで見つけました。お花の国からやって来たマレーシア人の店主に聞いたところ、別に珍しくないヨ、って言ってましたが私は初めてです。

クリスマスパーティを予定されている方は、サプライズで持って行くといいかもです。

ベトナムは、生花の輸出国として有名ですが、それについては現在進行形の新ビジネスがあるので、落ち着きましたらまたお知らせします。

これまで花のプレゼントって、した記憶はほとんどないなぁ~。

必ずしも日本のおもてなし方が一番だとは限らない、買う楽しむが残っているベトナム

2014-12-09 | ベトナムビジネス

ベトナムでよく見かける店番の人達。これが普通で何が悪いの?っと代弁しておきます。

日本だって昭和の中頃までは、ステテコのままで店頭に立つ八百屋のおっつぁんなんか珍しくも何ともなかったですもんね。

気兼ねなく声かけられて、楽しく値引き交渉に挑んで、ちょっとオマケでもしてくれようもんなら得した気分で帰れるっちゅう、楽しむお買い物がココではまだ出来るんです。

良い、安い品物に金を払うだけが買い物じゃないもん。

でも、ヒタヒタとマニュアル化されたチェーン店が進出して来ているので、何れ日本がアメリカに侵食されて行ったように、ベトナムもグローバルな均一化現象に巻き込まれるんでしょうか?

もうちょい、このままでいて欲しいに1票!



傘をささないベトナム人に注目したら何が見えてきたのか?

2014-12-08 | ベトナムビジネス

傘をささない国ベトナム。雨の降りかたが違う事や気温も理由だと思いますが、とにかくベトナムでは、傘をさす人をほとんど見かけません。

ベトナムの雨はザザッとくるスコールなので、ヘナチョコ傘だと全く役に立ちません。日本のようにシトシト長雨ではないので、少し雨宿りしていれば止むから待つという手段も当たり前のようにありますし、バイクに乗ってる人はカッパやポンチョです。

フランス人もあまり傘を使わないという話も、どこかで聞いたことがあります。そう考えて行くと傘のビジネスをやってる人にとっての市場はどんなマップに色分けできるんでしょう?

それも興味ありますが、今私が注目しているのは、長い間技術的進化の止まっている市場です。

この傘市場もそうですし、ビルやマンションのような建築物市場もどこも似たり寄ったりです。その他にも目を凝らしてみるといろいろありまして、そこを改めて見直して、今時の科学技術と掛け合わせて市場を動かせないものかと考え始めているのです。

ウシシと思える事業が見えてくることもあるので、皆さんも考えてみて下さい。


ベトナム、香港、ミャンマーの生々情報の集め方、あの手この手48手はあると思う

2014-12-05 | ベトナムビジネス

ガイドブックはある時点の情報なので、実際に出向いたら違ってた、無くなっていたということもあります。日本国内のニュースを見たり、グルメや話題の店などタウン情報を見ているのと同じように、日本にいてベトナムを知るのに簡単、便利な情報源をご紹介しておきます。

VETOJO
http://www.viet-jo.com
ベトナムの日々のニュースはこのサイトを定期的にチェックするか、日々届くメルマガを購読しておくと便利です。

いざ、現地に行くぞ!という時はコレ!
ベトナムスケッチ
http://www.vietnam-sketch.com



大使館や法的なこと、ビジネスの展示会や大き目のイベントなどはJETROのサイトが便利です。世界各国の情報があります。
http://www.jetro.go.jp/world/asia/vn/

地元の隠れ情報は、TwitterやFacebookなどのSNSで入手しましょう。

ベトナム、ミャンマー、香港に関して出かける予定や目的が決まって何か知りたいことがあれば、私にメールでも頂けたら可能な限りの情報をご提供します。

情報は集めるだけじゃなく使ってナンボ。

これから海外ビジネスや交流に挑戦する方のお役に少しでも立てればと願っております。
Go! Go!

ちなみに、先月ベトナムに行ってご馳走してもらったハノイの化粧品会社のベトナム人女性お二人が今日本に来られていて、週明けにお食事をします。

3度目の大阪にはどんなディナーにお連れしたらいいでしょうか?

一人でベトナムに行ったら何を食べたらいいんだろう?もご自由に楽しむべし^ ^

2014-12-04 | ベトナムビジネス


一人で何を食べるか?は、はじめてのベトナムだと勇気のいるアクションの一つでもあるし、慣れるとその挑戦が楽しみにもなります。

朝食はたいていのホテルでバイキングなどが宿泊料にセットになってる事が多いので、日本のホテルに泊まってるのと殆ど変わりません。

昼ごはんや夜ごはんは、旅の思い出にもなるので、いろいろ食べてみて欲しいです。

初めての一人ご飯のオススメは、ベトナムホーチミンならば、中心部にある、レタントン日本人街近隣 【LE THANH TON通り1区】 に行けば、日本食レストランやラーメン屋などたくさん集まっているので、それほど不安なく入れます。

日本人がオーナーだったり、店内で働いていたら、バシバシ質問責めにして次に行けばいいお店を紹介してもらったり、お客さんが日本人が多かったりするので、声をかけてみると同じようなお一人様で意気投合することもあります。

その近くで、私の知る日本人がレストランを経営していますので、是非お立ち寄り下さい。
ミ・ルーアと言う名前のお店で、私のブログを見て来ましたと言ってもらえば、普段より多めの笑顔で迎えてくれます^ ^

また、日本人街の近くには、ファミリーマートも進出していますので、夜食やオヤツを買っておくといいと思います。

慣れてきたら少しづつベトナム料理に挑戦してみて下さい。パクチーとか苦手な方もジワジワとイケるようになって来ますから…

昼間は、たくさんあるカフェに立ち寄って、スウィーツなども楽しみましょう。


とても低くなっている海外交流の壁は、Facebook、Linkedin、Skype、LINEなどが後押ししてくれている

2014-12-03 | ベトナムビジネス

現地に誰も頼るあても無くても、事前に現地の人しかわからない生情報を入手したり、現地入りしてから会える友達を何人か作っておく、私がいつもやっている方法をお教えしましょう。

ビジネス系の情報収集ならば、先ずオススメはLinkedinです。Facebookの超ビジネス版だと思えばわかりやすいと思います。無料でIDを登録してから、たくさんあるグループを見て気になるグループに参加して行きましょう。

最初はグループ内でどんな会話が交わされているか、活発に情報交換がされているかも各グループ毎に違いますので、不要なグループだと思えば、とっとと脱退して下さい。

慣れてきたら、"初めて投稿します。私は日本人だけれども、◯◯業界の◯◯な海外ビジネスパートナーを探しています。"のようなメッセージを参加しているグループに投げかけてみて下さい。

何人かが絡んでメッセージを投げかけて来ますから、そこから何度か意見交換しているとじわじわと相手の事が分かって来ます。それから具体的に現地入りする時に声かけしておけばたいていの場合、会えます。

その時の通信手段としては、SkypeやLINEなどが役立ちます。これらについては、またの機会に詳しくご紹介しましょう。



何度も何度も言うようですが海外ビジネスの言葉の壁はほぼ無くなりました

2014-12-02 | ベトナムビジネス


さて、ベトナムとの間でで何らかのビジネスを始める場合、国内でもそうですが、一定のマーケット調査をします。

今では、かなり多くの情報はネットで入手できます。しかし、ある時点以降は、肌で感じないと前に進まないというか、現地調査をしないと絵空事になってしまいます。

海外ビジネスが初めての方だけでなく、経験のある方でも時々問題にあげられるのが言葉の壁です。しかし、この点についてはこのブログでもそんな古めかしい迷信のような事を未だに信じててはいけません、と何度も何度も申し上げております。

私は、スマホのアプリで何処だって突破出来ていますし、いざとなれば英語やフランス語が出来る友人を交えて、スカイプやアプリで三者間通話をすれば込み入った事でもその時その場で解決出来ます。
ベトナム国内にいる時は、日本語のわかるベトナム人の中から、その時空いてる人に電話して、変わって話してもらったりもします。

とは言え、最初は誰かそばに居ないと心細いかも知れません。そんな時はベトナムやアジアの一部ならこのアマチュア通訳ガイドを使ってみて下さい。僅か千円程だったと思いますが、自分に合いそうな通訳をリストから3人選べば、その連絡先を紹介してくれます。



実際に本人に支払う通訳料もプロに比べて十分の1くらいでしょうか?本人達の目的が日本語の勉強や外国人と交流したいなど、プロ通訳とは目的が違うので、めっぽう安い訳です。

私は最初にここで選んだ2人を別々の日にガイドしてもらいました。その内の一人は大切な友達になっていて、毎回会って仲良くしています。

皆さんも、ぜひ挑戦してみませんか?

ベトナムホーチミンに行ったら目に入る建造物と郵便物クイズの答えを探し出してスキッとしよう!

2014-12-01 | ベトナムビジネス

ベトナムホーチミンでの街歩きでおススメは。

国営百貨店近くのホーチミン像がある小さな公園。

今現在、ホーチミンのあちらこちらで地下鉄工事やらビル建設工事が盛んで、ここも2014年11月現在工事中ですが、昨年の11月に来た時の写真がありましたので載せておきます。

お馴染みの大聖堂ですが、こちらも今回工事中でしたので昨年の写真です。

上の2つの写真の間にある中央郵便局の内部です。

とても洒落た建物なので、ホーチミンに来たら見ておきましょう。

出来れば、切手を買ってここから郵便を出すなんてことも体験してみてください。

あっ、そうそう、街中を散策する際に、ポストがあるかどうかを探して見て下さい。

出すポスト、そしてお店や家の受けるポストは、どうなってるのかなこの国?

疑問を見つけ出して、答えを探すのが楽しいので、宿題にしておきますね(笑)

 

さて、そろそろベトナムビジネスの話をしましょうか、、、