7月20日(金) 晴れ
今日届いたメールから。
7月20日(金) 晴れ
今日見たFacebookから。
矢継ぎ早発表もポーズ 安倍政権の被災地支援は中身空っぽ
いつまでボランティア頼みにしているんだ。
山本太郎が言うように、国会なんか開いている場合じゃないだろ!!
「西日本豪雨」初動遅れも反省なし!安倍政権が強弁するウソと言い訳!66時間の空白、8つの府県に特別警報が出された6日まで一切動いていない!麻生…酒宴称賛5日「赤坂自民亭」広島・似島…過疎の島
7月20日(金) 晴れ
linkaさんのTwitterで見て、座間 栗原のひまわりを見に行ってきた。
走行距離 23.02km 出発8:30 帰宅11:30
ひまわりまつり
ひまわりまつりチラシ
環境センター横の相模川土手道。
夏は草ぼうぼう。
国道246号をくぐっていくと、ひまわり畑がある。
ここのひまわりは小さくて、まだ開花初めかな。座架依橋(ざかえばし)を渡り振り向くと、大山がうっすらと。
この先きつい上りがあるので、ここでチェーンを移しておこう。
手動ディレイラーでチェーンをインナーに移す。
相模線は楽々超えてきたが、これからの坂がきつい。
「星の谷観音坂下」・・・ここから坂がきつい。
小田急小田原線。大きな笛の音。工事をしていた人たちが、さっとどいた。
う~ん、もう少しで栗原会場なんだけど、ここでしばらく休んで飲み物を入れ替えておこう。
「お~い お茶」を飲み干して、SPORTS WATERを買う。
あそこの神社で一休みしよう。
実は「小池大橋」を渡る予定だったが、ルートを間違えて目久尻(めくじり)川のところまで下がってしまった。
大きくアップダウンで疲れた。
石標がある。右 上栗原 左 南林間
横には 右 上栗原 左 小池
昭和11年10月にたてたものだ。トンサンよりずっと先輩。
こういう古い石票を見つけて、歴史を調べてみるのも面白いだろうな。
日陰で座れる場所があるのは貴重。
栗原会場に到着。ほぼ満開か。
明日から始まるイベントに向けて、テント作り。
暑い中大変だ。
今年の花は小さい。
イベント前だが、写真を撮りに来ている人がかなりいた。
向こうに回ってみよう。
ほおずきと白百合が咲いていた。
5人くらいの全員白い服を着た女の子たちが、撮影会をしている。
あ、展望台に上がってみよう。
とおく大山が見える。
直線じゃない道がいいかも。
よく見ると花の顔はみんな違うな。
あれ、同じ場所で、まだ撮影会をしているようだ。
入り口。
出口。(裏と表から見たところだけど)
顔出しのパネルがあった。55万本のひまわりだそうだ。
帰りに振り返ってみたら、結構人が増えていた。
座間市役所で観光マップをもらう。
サイズが、以前もらったものの4分の1になっていた。
朝最初に写した厚木市の環境センターが見える。
あゆみ橋の上で交互通行。トラックからパイプを下している。
もう花火の準備か。
花火の準備だった。歩道に組まれたパイプ。
蝉の声も大きくなってきた。
今年は梅雨が短かったから、暑い夏が永いなぁ・・・
7月20日(金) 晴れ
今日見たFacebookから。
カジノ法案強行採決!山本太郎が安倍政権の被災地無視に吠えた!「誰のために政治をやっているんだよ!」
【参院内閣委】カジノ法案が強行採決・可決 白議員が反対討論
この法案を通した議員は、国民の敵だ!!
国民のことより自分たちの利益、こういう法案を通さないと資金調達ができない自民党に問題がある。
その政党にどこから金が入るかを見れば、どっちを向いて政治をしているのかよくわかる。
政治のお金はどこから来るの?[必見の真面目記事]
これがみんなが思っていることだ。
でも、今の政党の中では自民しかないと思ってるのぜ
あれだけ自民党が、庶民のほうを向いていないんだから、野党がまとまればすぐに自民党なんかに負けない政党ができるのに。
7月20日(金)
今日見たFacebookから。
こいつがあまりにも冷たいので、山本太郎がどなった!!
https://www.facebook.com/shiminmedia/videos/1848236861889404/
これは被災地の人には見せられないなぁ。
あまりにもひどすぎる。