6月23日(木) 雨のち晴れ
朝のうちは雨だったが、午後から天気が良くなってきた。
降らないかな、まあいいや濡れても・・・ケーヨーデーツーまで通チャリ1号を走らせる。
残念、ビーバープロと同じビスが無い。
しかたない、じゃあビーバープロまで。
あれ、長さ30mmのが無い。と思ったら、25mmが並んでいる。
めくって見たら、片方が30mmだった。
だれだ、ちゃんと戻さないやつは!
ステンなべタッピング30mm 10本入り 2袋 286円。4mmステンワッシャー20個 100円。
消費税を入れて416円。
今までの材料費が1011円。合計で1427円。
3台目のおもちゃを作ると、1台当たりの材料費単価は476円となる。
3台目はホンダNボックスをイメージして。
タイヤが難しい。
おーっ、こんなに晴れてきて、西日が暑い!
完成。
しかし走らせるとガタがひどい。
あれ、こんなにタイヤが浮いてしまう。
タイヤのセンターに穴をあけるのは難しい。タイヤだけ作り直しだ。
3個が偏芯しているが、4個作りなおした。
しかし、そのうち1個がまた偏芯している。
タイヤの偏芯は、ボール盤が無いので、ドリルで穴を開けるときに垂直に開かないこともその原因だ。
タイヤのシャフトの穴開けは難しい。