3月8日(土) 晴れ
湘南バイシクル・フェスに行ってみたが・・・
走行距離 27.25km
相模川土手を下る。
銀河大橋の下はドロドロの道だった。
ダワさん達がここを走ると言うので、やってみたが怖い怖い。
MTBと違って戦車メリダのタイヤは太くても「スリックタイヤ」だから、滑ったら下まで落ちそうだ。
上へ戻る。
移動ショップがいっぱい出ていて、人も結構集まっている。ベルマーレのテントが見える。
グラウンドにはベルマーレのワゴン車が。
馬入の渡し跡近くに白い道が出現。 自転車で走ると最後は階段だよ~。
今年も菜の花がきれいに咲いていた。
競輪場内でも売っているが、ここで弦斎カレーパンを買う。他のパンもいっぱいまとめて買う。
トートバッグにいっぱい入っているが、ひもが長すぎて写らなかった。
今年は閑散(かんさん)としていた。ブースは去年の半分くらい。
だんだんと規模が小さくなるなぁ。
去年 湘南バイシクル・フェス2013に行った。
一昨年 天気予報の大ウソツキ! びっしょ濡れだぁー 「湘南バイシクルフェス2012」へ
一昨年のように面白い自転車の出品も無くなったなぁ。
この「湘南バイシクル・フェス」は湘南ベルマーレが主催だが、「サイクルロードチーム」なんてのがあるのを知らなかった。
出展者は半分ほどに減ってしまったが、子供は相変わらず結構来ている。
家族で遊びに来る人は減っていないようだ。
ほとんど見るものは無く、試乗も興味は無いので食事だけしてすぐに出た。
白バイの女性警察官が3人来ている。子供に人気のようだ。
子供「あっ、ひとり行く方向を間違えたよ!」 先頭車が間違ったみたいだ。
「痛車」が1台。でもほかに面白そうな自転車に、乗ってきている人はいない。
メリダのロードバイクに乗っている人がいた。珍しいかも。