goo blog サービス終了のお知らせ 

go-ichi-maru blog

気ままなつぶやきです。

脳ドック

2007-10-24 23:23:35 | Weblog
 人間,年をとると健康のありがたさをしみじみ感じるのです。

 知多半島にある「渡辺病院」まで行ってきました。
 朝の交通渋滞などがあり,片道2時間。と,遠すぎる・・・。

 ここは結構いろんな設備のそろっている病院で,人間ドックなどの検診を専門に行う検診センターが別の建物にあります。

 人間ドックは3年ぐらい前に初めてやったのですが,脳ドックは初めて。脳みそを調べられると言うことで,ちょっとドキドキです。


 中にはいるとえらいキレイな建物で,清潔感があります。病院というと,健康(のはず!)でも何か気分がダークになってしまいます。

 まあ,いろんな検査をしました。朝一でやったのが採血。いきなり注射で血を採られるのは,どうもいただけません。

 その後は視力検査。なんと,左2.0,右1.5というバツグンの目の良さ。検査をしてくれた担当の人もびっくりこいてました。

 そしていよいよMRI。そう,頭の中を見るわけです。いやあ,人に脳みそ見られるのは初めてで,これまたドキドキです。


 そうそう,脳みそを見ると言っても,こんな感じのオペはありません。検査する度に開頭手術してたらたまったモンじゃありません。


 こんな感じの機械の中に入っていくわけです。25分ぐらいかかるそうです。緊張です。「狭いところ大丈夫ですか?」と聞かれましたが,「たぶん・・・」と答えるのが精一杯です。
 「途中で大きい音が鳴りますが,動かないでじっとしていて下さい」
と言われましたが,まあ,音ごとき,たいしたことはなかろう。と思ってMRIにINです。
 で・・・入ってみると,
 なにやらドラムの音のようなリズム音が聞こえてきます。ずっとその音が聞こえているので,そのリズム音が「ちくのうちくのうちくのう・・・」と声のように聞こえてきました。
 しばらくそんな感じだったので,「これが音のことかな」と思って油断をしていたら・・・,
 いきなりドリルを削るような振動音が耳元で「ガガガガガガ!」と響き始めました。これにはさすがにびっくり。でも,「動かないでください」と言われたので,心でびびって,体は冷静さを保つようにしました。

 しばらくすると音は止み,終わったかな,と思って安心した頃にまた「ガガガガ!」と爆音。
 また,心でびびって身体は冷静。
 こんなのの繰り返しです。でも,人間はたいしたもので,爆音にも慣れてきて,いつの間にか眠ってしまいました。
 気がついたら,510の体はカプセルから放出され,外界に出ていました。

 そのあと,血管の検査やら心電図やらいろいろと検査をして,ドック終了です。とりあえず,目立った異常はなさそうだと診断されました。


 結果待ちの間,「うどんでも食べて待っていてください」といわれて出されたうどんがこれ。結構本格的な鍋焼きうどんです。麺はきしめんのように平たい麺なのですが,煮込んでもコシが残るちょっとぶ厚めの麺。具にはネギ,かまぼこ,麩,鶏肉,たまご。鶏肉からいいダシが出ていましたねえ。薄味で,うどん屋さんでもこんなにおいしいうどんはないだろうってぐらい激うまでした。つゆまで全て飲んでしまって感触です。
 まさか知多半島の病院まで来て,これほどのうどんに出会えるとは!!

 詳しい結果が10日後ぐらいにうちに届くそうなので,楽しみです。

収穫の秋

2007-10-16 21:13:29 | Weblog
 学校で育ててきたサツマイモがいよいよ収穫の時期を迎えました。

 月曜日,全部で100本以上のサツマイモが収穫できました。今年は土作りにこだわったので,なかなか細長く,焼き芋に最適なヤツができたと思います。
 サツマイモは少し乾燥させた方が甘みが増すらしいので(「みんなの給食」参照),収穫したヤツはしばらく放置プレイです。


 どうでしょう,この量!!この大きさ,形!!


 思わぬ珍客。まあ,サツマイモ畑だけに,イモ虫が発生していました。かなりの大きさで,サツマイモと同等の大きさ!左はオニオン君の指です。
 後ろには固いとげがあり,さわるとやばそうな雰囲気です。

 こいつのものと思われるサナギも数個見つかりました。S君によって真っ二つになったサナギもいました。

 まあ,イモの方には被害がなかったのでご安心を。

お出かけでした

2007-10-14 20:43:37 | Weblog
 ひっさしぶりに,名古屋に出かけました。釣りに行こうか名古屋に行こうか迷いましたが,名古屋に行きました。


 栄の街に出たら,いきなりメインストリートである大津通りが車両通行止めになってました。何かと思ったら「名古屋まつり」だそうで,大名行列みたいなのも通るらしいのですが,この日のお目当てはお祭りではなく・・・


 MACストアでした。去年,ipod nanoを買ったのですが,早くもモデルチェンジ。ちょっと悔しいですが,それ以上に,新しく出たipod touchをさわってみたくなったわけで,しばし楽しんできました。

 こいつです。これ一台で,ipodと同じように音楽聞けたり,写真見たりできるほか,youtubeのビデオをダウンロードしてみたり,インターネットにもアクセスできるみたいです。昨日もいいのですが,タッチスクリーンのさわり心地がすこぶるおもしろい。いじっているだけでおもしろいですね。
 でも,値段が36800円~ということで,ちょっと今回は見送ってしまいました。

 そして,栄から名古屋駅へ・・・

 なんと,名城線で転落事故!!栄の駅はごった返していました。
 でも,名古屋駅までは東山線なので,無事,名古屋駅へ。


 新しくできたミッドランドスクエアへ行ってきましたが,高級品づくめで,買う気がなかったら全くおもしろみがありません。


 こちらはミッドランドスクエアの中にあるローソン。ローソンも高級路線の店構えです。ブランドカラーである青色は一切使ってありません。店の中も,少し高級なパンとか,ちょっと変わったものが売ってました。


 そのあとはJRのツインタワーへGO。晩ご飯食いに行ったら假屋崎さんの生けた花が飾ってありました。何ともダイナミック!


 中華料理を堪能したあと,デザートのおみやげを買おうとデパ地下へDOWN!なんと,話題の赤福はお店を閉めていました。
 ほんと,白い恋人や不二家の時もそうでしたが,メーカーの姿勢が従業員の生活に影を落とします。従業員がかわいそすぎます。
 老舗といえど,その店の伝統を昔ながらの方法で引き継いでいくことがいかに難しいことか。利益を優先して事業を拡大すると,こういうことが起こってくるわけですな。

日焼けのあと

2007-09-23 20:25:14 | Weblog
 先週1週間は,ホント,外に出てばかりで,浴びた紫外線の量も尋常じゃないと思います。今日,髪の毛を切りましたが,もろ,日焼けの跡が残ってしまいました。
 明日は気温も少し下がりそうで,過ごしやすくなりそうですな。

体内メーカー

2007-09-20 18:11:55 | Weblog

 体内メーカーなるものが出たのでやってみました。これも,脳内メーカーみたいに,名前入れるだけでOKです。

 どうやら小腸にやや病気を抱えているようですが,気持ちでバランスをとっていると言ったところでしょうか。

 よくわからないのが,胃袋の「生」。ま,生きているには違いないと思いますけどね。

 このページからアクセスできます。お試しあれ

http://seibun.nosv.org/tainai/


おつかれです・・・

2007-09-19 22:53:01 | Weblog
 プレフェスタお疲れでした。

  フィールド決勝の方は,なかなか厳しい結果が多いわけですが,ここから挽回しますよ。

  応援の準備にも熱が入ってきています。

  今日も,遅れていた旗の手伝いをしました。だいぶ完成に近づき,明日には完成!?できるといいですな。
 ところで,旗の作成中,オニオン君が「先生の靴下って,全然くさくない。むしろいいにおいがする。」と言っていました。まあ,貴公子だからしょうがないでしょう。フッ。

<参考資料>いいにおいがすると言われる靴下(使用者:510)

  北中の教員で足のくさい人は・・・,いや,それは言うまい。ですが,彼の足はかなりキテます。

HERO

2007-09-16 23:58:05 | Weblog
 行ってきちゃいました。キムタクの「HERO」。まあ,いずれテレビでやるだろうし,映画館で見るほどでもないかと思ってましたが,新しくできた岡崎の映画館,シネプレックス岡崎にも一度行ってみたかったので,夜遅くのナイトショーで観ることにしました。

  映画館へ行くまでは,民家の間を縫うようにえらい細い道を通っていくことになります。こりゃ大丈夫か?って感じ。

 映画館といえば,安城コロナみたいに色々な店ができているのかと思いきや,まだ未完成。ホント,映画館しかありません。ご飯食べるところも,ゲーセンもないわけで,早く行きすぎると時間つぶせなくて困るぐらいです。まあ,これからいろんな店が開店するみたいですが・・・。  

 あまりにもヒマなので,とりあえず一枚。

 これ,なかなかおもしろそうです。

 映画の方はというと,これまたとんでもないハプニングがありました。なんと,途中で映画館内の照明がついちゃって,明るくなってきたんです。スクリーンはほとんど真っ白,音だけリアルに聞こえてくるといった状況。まあ,照明の操作ミスだと思うのですが,映画が終わったあとには,「すいませんでした」ということで,映画のただ券をもらっちゃいました。まあ許すとしよう。

 内容の方は,まあ,テレビドラマをそのまま映画館でやっちゃったって感じ。それ以上でも以下でもありません。

 映画それ自体よりも,この映画館大丈夫か?という心配をしてしまうようなところでした。

世界柔道

2007-09-15 22:09:54 | Weblog
 日本勢,なかなか苦戦していますねえ。
 男子は未だメダルなし。女子で,ようやく谷本が銅をとりました。
 外国人選手は日本人選手のことをかなり研究してきてるんでしょうねえ。
 何とか金メダル,1枚でもいいのでとって欲しいです。柔道は日本のスポーツですから。


激震

2007-09-12 22:23:18 | Weblog
 突然,安倍総理大臣が辞めてしまいました。
 今の国会で米軍などへの給油活動継続に関する法律が成立できなければやめるとまで言って意気込んでいたのに,まだ土俵に上がる前にやめちゃうとは・・・。
 8月27日にできた改造内閣も,2週間ほどで総辞職です。
 さて,ここから次の自民党総裁,すなわち新首相の座をめぐって,自民党のパワーバランスが見え隠れしてきます。

やってみました

2007-09-10 21:02:32 | Weblog
 やってみました?

 脳内メーカー。

 よくテレビなんかで,芸能人のヤツを紹介してますが,やり方は簡単。ただ名前を入れるだけです。

 このサイト,すごい混雑しているのか,なかなか表示してくれませんが,根気よくやってると出てきました。510の脳内です。


 なかなか的を射ているかもしれません。

 しかーし!!

 本名でやってみたら,大変なことに!!

 こればっかりは否定したくなる内容だったので,まあ,ここには載せないでおきます。

 気になったら,本名入れてやってみてください。

 かなりヤバイです。