goo blog サービス終了のお知らせ 

go-ichi-maru blog

気ままなつぶやきです。

卒業式

2008-03-06 22:28:59 | Weblog
 いやあ,今日は卒業式。よかったですねえ。
 天気も良かったし,新井先生も来てくれたし,みんな笑顔で卒業していきました。

 記念にいろんなモノ,もらっちゃいました。


 ちっちゃいクリアファイルの中に,一人一人からのメッセージが書いてありました。うれしいですねえ。やっぱこういうてづくりのモノって,あったかいですよね。


 続いて,パンツを3枚もらいました。なぜパンツなのかはわかりませんが,大事にはかせてもらいます。

 ボクサーパンツ。
 1枚目。


 ボクサーパンツ。
 2枚目。
 深紅のパンツ。この色のチョイスがステキです。


 3つ目。
 ちょっと違うビキニタイプ。


 ハイレグスタイルって言うらしいです。


 フロント立体成型なので,ちっちゃい割に,股間を覆うスペースもしっかりと確保されています。


 着心地は快適らしいです。


 フロントとバックをつなぐのはヒョウ柄のひもになっています。けっこうおしゃれなデザイン。


 アップです。

 いやあ,皆さんにありがとですな。

 君たちとの出会いが,点から線へとつながることを祈っています。

 皆さんの人生に,幸多かれ!

球技大会

2008-02-28 19:21:32 | Weblog
 いやあ,球技大会は燃えましたねえ。というか,楽しませてもらいました。

 わが3年2組は全部3位と,なかなかの結果でした。

 510は,ソフトボールの審判やってたわけですが,隣のクラスの競走馬と2人組だったので,交代しながらやってました。

 審判やってないときは,ノックで6組や2組の子たちをしごいてやったのですが,これがまた面白い。ソフト部や野球部の監督って結構面白いのかもしれませんね。

 ところが・・・。

 なんか親指が痛いなあと思ってみてみると,ガーン。

手,手が・・・

わかりにくいので,アップで。

 青く内出血してしまいました。

 なんか,骨の痛みのような感じがして心配ですが,
 元野球部のなをキング先生に
「これだいじょうぶかん」と聞いてみたら,
「ああ,よくなりますよ」と言われたので,
とりあえず大丈夫でしょう。

買っちゃいました

2008-02-25 20:26:22 | Weblog
 最近は,CDなんかほとんどレンタルですませてるんですが,久しぶりにCD買っちゃいました。まあ,CDというよりもDVDの方に魅力を感じたんですけどね。

 それがこれ↓


 マイケルジャクソンのスリラーです。25周年記念のリミテッドエディション。あの有名なムーンウォークとか,マイケルジャクソンが最高潮の頃の映像がどどんと入ってます。

 ちょっと時代を感じさせますが,ホントに価値あるモノは色あせないモノです。

出願

2008-02-22 20:28:32 | Weblog
 今日は公立高校の出願へ行ってきました。

 出願先は三校。岡崎H高校,豊川K高校,宝R高校。

 また,愛知県の端っこの方まで行ってきました。

 特に,宝R高校は,今回初めて行ったのですが,これまた遠いの何のって,実際にここに通うことになったら通えるんかいな,という距離でした。

 豊川K高校から北上していきます。


 やいやい,なんかごっつい自衛隊のトラックみたいなのとよくすれ違うなあと思っていたら,自衛隊の演習所です。先日は,海上自衛隊でトラブルがありましたが,こちらの方は大丈夫でしょうか。


 立ち入り禁止ですが,この向こうに何があるか気になります。戦車らしき乗り物のタイヤの跡だけが奥の方へと続いています。


 紫の花畑の向こうに山が連なっています。ここは長野県かと思うような景色です。所々にキャベツ畑なんかもあって,のどかな雰囲気です。



 おおっと!宝R高校が見えてきました。

 出願すると,「わざわざ遠くからありがとうございます」
 なんて言われました。何気ない一言でしたが,ホントに遠かったので,うれしかったですね。

幼児のおやつ

2008-02-19 22:09:42 | Weblog
 公立推薦の子たちが帰ってきて,みんな自信なさげに話をしてました。もう明日には結果発表。担任としてもかなりドキドキです。

 さて,今日の6時間目は,家庭科で,幼児のおやつを作る実習だったようで・・・。なにやら担任分まで作ってもらったようで,かなりこういうのはうれしいですね。

 これが「幼児のおやつ」です。

 チョコトリュフのようなヤツ
 ごま団子のようなヤツ
 きなこ餅のようなヤツ

 の3点セットでしょうか。

 さっそく試食



 チョコトリュフのようなヤツを食ってみましたが・・・

 なんと言うんでしょうか・・・。

 うまくない。

 中身は餅でした。

 ココアパウダーがついているので,どこかのお取り寄せスイーツみたいなモノを予想するのですが・・・

 ココアパウダーのほろ苦さだけが口の中に広がり・・・

 うまくない・・・というよりも,甘くないんですね。


 気を取り直して,キノコ餅・・・いや違った,きなこ餅を食ってみました。

 これも・・・うまくない

 きなこの風味だけが口に広がり・・・甘くないんです。

 ウチのクラスの子たちは,お菓子に砂糖を入れるということに気づいていないのか,あるいは,幼児のおやつは砂糖を入れないモノを作ることで,虫歯を防ぎましょうという崇高なテーマに迫ろうとしているのか。

 ごま団子・・・。

 ここまでくると,申し訳ないですが,期待があきらめに変わってきます。

 とりあえず,食ってみました。

 ん?

 やっぱり,ごまでした。

 でも,妙にごまの風味をリアルに感じることができたような気がします。

 いやはや,ありがとうございました。

金曜の夜なので

2008-02-15 23:20:36 | Weblog
 フライデーナイト,今日は出張が終わった後,北中の先生たちでメシ食いに行きました。

 510,なをきんぐ,スギケン,武井,板垣の5人です。

 まあ,いつものメンバーといえばいつものメンバーです。
 基本的に焼き肉を食ったんだけど,そこで食った厚切りベーコンが激うま!ベーコンって言うと,ハムみたいなヤツで少し脂っこいイメージなんだけど,脂っこさは感じさせませんでしたねえ。


↑厚切りベーコンですが,イメージ画像です。今日食ったヤツはもっとでかい。

 後半には,調子に乗って店のおやじが自家製チキンナゲットを持ってきてくれました。これまたソフトで食べやすい。○クドナル○みたいに脂っこくないので弁当のおかずによっそうな感じです。

 
 夜8時近くだったんだけど,けっこうお客さん入ってましたねえ。

 ま,金曜の夜ですから。


    公立推薦の倍率,新聞で発表されましたねえ。普通科の高校はなかなか狭き門です。  でも,自信を持って行ってきてほしいですな。  明日は最後の面接練習会です。

面接練習

2008-02-10 19:39:00 | Weblog
 すっかり雪も溶けてしまいましたねえ。

 でも,朝は雪がカチコチに凍ってしまったので,ドアが開きませんでした。

 さて・・・

 この土日で,公立推薦に向けて「3分間の自己表現」の練習をしました。
 3分間というのは,けっこう微妙な時間で,話の内容がつまらないと退屈な長さだし,話が人を引きつけるものならば,あっという間に過ぎていきます。
 なかなか大人でも難しいこの試験に,公立推薦の子たちは臨んでいきます。
 あと約1週間です。
 何とか合格してもらいたいもんです。
 

岡崎に雪が降ってきた

2008-02-09 18:45:34 | Weblog
 いやあ,すごい雪になりましたねえ。

 公立推薦の面接練習やってて,「試験官を見渡しながら・・・」と窓の向こう側を見るといきなり雪!練習しに来た子たちと少し盛り上がりました。

 雪が積もる前に帰ってきたので,何とか無事に帰ってくることができました。道路に雪が積もると,車の事故も多くなりますからね。

 うちのセナ君も,ベランダの隙間から外を見つめています。いつもうちの中でぬくぬくしてますが,やっぱり動物は元気ですね。

 セナ君,初めて見る雪!


 やっぱ寒いみたいです。ぬくぬく。


 だんだんえらいことになってきました。


 うちの車も雪に覆われてきました。


 ベランダは10cm以上の積雪になっています。やいやい,えらいこっちゃ。


 駐車場に,足跡でミッキーを描いてみました。けっこういい感じ。


 雪は,夜更け過ぎに,雨へと変わってきました。
 山下達郎の歌では,「雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう~」
なんてのがありますが,今日は逆みたいです。
 明日も学校です。道路が凍らないことを祈ります。

新年好 2008年

2008-01-01 00:02:47 | Weblog

あけましておめでとうございます

2008年が,みなさんにとって幸せの多いステキな年になることをお祈りします。

そして,この地球が,ずっと豊かな自然をはぐくみ続けてくれますように・・・

 


神様は見とる

2007-11-18 16:39:29 | Weblog
 以前,教室の黒板の上に,「神様は見とる」と掲げました。
 
 今日,うちの近くのお寺の前をなにげに通ったら,なんだかよく似たありがたい言葉がありました。

 熱心な仏教信者ではないですが,宗教の言葉って,なんか心にぐさっときますよね。