たった今
w-indsの司会進行をする
MTVを
見終わったばかり。
まだ食事が終わっていない時間だったので
途中から観ました。
流れ的には
彼らの影響を受けたとか好きなアーティストの
紹介なんですね。
そして
最後に彼らのPVが流れる。
慶太君が今日は進行役でした。
で、来週が・・・
実は他の二人のことが全然わかっていない。
わかっているのは北海道出身だということ。
踊りが大変うまいということ。
慶太君は
頭のいい子だね。
進行役をしっかりとやっている。
こういう子はいずれ
自分の好きなものを極めたら
評論家にもなれそうだ。
自分の意見を落ち着いて言える子なんだ。
ついこの間22歳になったばかりだね。
もしも60~80年代のロックに
興味があるなら
いろいろと情報を提供したいけれど
今風の曲がいいのかもしれないね。
なかなかしっかりとした落ち着いた司会で
感心しました。
今どきの若者、という感じがしない。
さて
今日の午後のワイドショーにも
w-indsが出演していたのを
知っているかな、せかさん。
私も知らないで
たまたまテレビのチャンネルを回したら
彼らが
アルバムの宣伝を兼ねたトークを
スタジオでしていましたよ。
和気藹々としている3人組。
どうなの?
仲の良さは。
2対1というふうに分かれないの?
出身地とか
ボーカル中心とか
身長とか(昔はあまり差がなかったの?)
でついつい分かれてしまうとか
ないのかな。
でも
彼らの様子を見ていると
そんな感じは見受けられないけれど。
今日のワイドショーは良かったね。
こうして
取り上げられるということが。
Pちゃんも
流暢に話せたらいいね、好きなものについて。
お芝居のこととか。
流暢でなくても
自分の言葉、考えで主張できれば
いいなと思って。