goo blog サービス終了のお知らせ 

僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

友人が入院していた。

2006年09月19日 12時45分42秒 | Weblog
昨夜はぐっすり眠った。久しぶりに金縛りにあったし。きっと、
左腕の読みかけの本の重みと首元のシマトラの重みが影響したのだろう。

今日からいつもの生活に戻る。クラスの仲間も仕事だ。私はこうして
好きな時間に日記を書く生活をしているから、もっと向上心を持たなくては
と思ったクラス会だった。

人それぞれに、互いの知らない苦しみなどを持った生活をして
いるのだろうけれど、
今回ばかりはそれらも忘れて、バカな皆に戻れた。
中学時代の男子って、妄想バンバンの時だから(ということを今知った)
その妄想話だけでもゲラゲラ笑えた。
そうだったのか、そうだったのかと再認識させられる今。

転校生が来て、彼女の卓球するブルマー姿を見にいった俺、とか
今俺のかばんの中にはエロ本がいっぱい入っている、それを誰も
知らないという快感とか、
今になって打ち明けて笑い話にするところが、歳月だ、という気がする。
もし、中学時代にそんなことを知ったら、女子はかなり引いただろうなあ。
今は女子もバンバン口にできなかったことを平気で口にするもの。
私だって当時、
「○○さん(私)って、オナラするの?」とニヤニヤしながら聞かれたとき、
激怒したけれど、今なら答えられる。
「いろんな音色のオナラをします。極めつけはバイクの音。」と
答えられます。

こんなことブログで書いていいのかなあ。まあ、自分の日記だし、
人畜無害な話なので、よしとしよう。

まあここに書かれない汚い話の連続で、上に書いたことは
まだカワイイほうですよ。
空港で、2時間遅れの飛行機を待っていた間も爆笑の連続で、
私もこのまま皆に付いて北海道に帰りたかったくらいだ。


さて。きになること。
帰宅すると、一通の手紙が届いていた。
このブログを開設するのを手伝ってくれたかけがえのない友人からだった。

このごろ、私たちはちょっと音信不通状態。
私のクラス会の仕事が忙しかったせいもあり、
また彼女もこのブログを毎日見てくれてそれを
察していてくれているだろうと思い、
クラス会が終わったらその感想やらを手紙にするつもりでいた。
だから暗黙の了解の音信不通だった。

彼女、入院していた。

今どうしているだろう。
いろいろ聞きたいけれど、どこまで聞けばいいのか。
時折入院するほどに身体の弱い彼女だが、
今回は手術云々と書いてあり、どう決断したかが
わからない。
お医者さんの言うこと、家族の助言などを聞いて
少しでも元気になる方法を選択してほしい。
このブログが彼女への励ましになるんだったら
いっぱい書くよ、あなたを意識して。

あとで家族に電話をしてみよう。