日付が変わってしまったが、今日(7日)ということにして書こう。
今日は疲れた。朝からずっとあちこちの観光地巡り。
クラス会が迫ってきたので、こちらの幹事として詳細を詰める段階。
こちらの幹事・・・。
変な書き方だが、つまりはこう。
私の中学校は、今住んでいる町ではない。遠い北海道だ。
クラス会を開くということを聞かされたのは2月。そして、その場所は
いつも地元で開催すると、東北や関東などに現在住んでいる人たちに経済的な負担を掛けることになるので、今年は思い切って北海道地元の人間が出かけていこうということになり、わが町に決定したのだ。
幸い、もう一人北海道からこちらに来ている友人がいるのでその人と共に
観光地や、名所旧跡や、食事会などの手配をしてきた。
大詰め。ずいぶんと進んだのでかなり気持ちは楽になった。
まだ残っていることは山積しているが、ルートは決定したので
今日はぐっすり寝ることにする。
大きな市場を見学に入れることでその偵察に行ったが、
大きな秋刀魚、安いこと、安いこと。
一箱(数えたら23尾あった)、2000円なり。1尾100円以下。
大きいし獲りたてなので、新鮮な秋刀魚が100円以下で買えるなんて、と
感激して買ってきた。近所のおばさんに配ってくる。
ネコたちも当分美味しい秋刀魚が続くよ。
カニもなぜか北海道より安いというカラクリ。なぜ?
北海道の人は、食材にすごく恵まれているので、市場に行くのはどうかと
思ったが、ま、話のタネにということで。
ネコたちよ。
今日はごめんね。朝早くから留守にして。
うちはたくさんいるので、何グループかに分かれていて
その相手をしなくてはならないんだ。
ダイジローなんか、猫じゃらしを銜(くわ)えて台所の私の足元に
ポトンと置き、遊んでくれと催促する。ごめんね、待っていたんだね。
エサを食べることよりも、遊びを優先するところが却って可哀想に
なった。よって、夜11時ごろ、廊下でバタンバタンと大いに遊んであげる。
他のネコたちはまた明日。
まだやらなければならない作業があるので今日はこの辺でやめよう。