goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

六地蔵さんの よだれかけ

2024-12-12 07:00:12 | 製作日記

昨日は ウール地の着物の リメイクで

ジャンバースカートをアップしました

 

今朝も 製作日記で 昨日 ミシン掛けをした

六地蔵さんの よだれかけです

 

お盆とお正月前 年2回 

お墓の入り口に 祀ってある六地蔵さん

夫の亡くなった翌年 2020年の御盆に

初めて 縫って 掛けて以来

今回で 5回目のお正月を迎えます

 

縫うようになってから 古い長襦袢などの

赤い着物地を 紙袋に 集めています

 

今年のお盆の 取り替えた時に

持ち帰ったよだれかけ

表は すっかり色あせていますが

 裏側は まだ 赤い色が残っています

途中お彼岸に ひっくり返してあげれば 

良かったかなと 思うほどに

 

布幅をそのまま使い 長さを縫い代付きで25cm

回りを縫って ひっくり返し

左右対称に ヒザを寄せ 紐を付けて出来上がり

丸み用には 型紙を使って

今年は 早くに 縫いましたが 年末の

墓掃除の時に付けかえますね(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウールの着物地で ジャンバ... | トップ | お土産に頂いた オリオンビール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製作日記」カテゴリの最新記事