goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

関西花の寺25ヵ所霊場巡り 第10回目 

2024-11-24 07:34:38 | 霊場めぐり

3月始まった 関西花の寺25ヵ所霊場巡りも

昨日で 10回目  最終回となり

摂津・丹波の 2ゕ寺の 紅葉めぐり

 

8時20分 三木緑が丘からの 私ともう1人の

乗車で 29名の参加者

中国自動車道を 東へ

一時間余りで 到着

 

まずは 大阪府池田市伏尾町にある

第12番 久安寺へ

 

駐車場に着くと すでに 住職さんが

待っていて下さり 駐車場からも

直ぐに 境内に入れるのですが

まずは ぐるりと回り 山門へ

 

 

山門前 前日に見た イチョウの木に 負けないくらい

 

住職さんから 楼門の案内を 聞き

 

山門をくぐると 素晴らしいモミジの紅葉

 

両脇紫陽花の間を 住職さんの 後を付いて 

 

こちら 一般は 入れない 本坊の前を通り

 

2年前 西国49薬師霊場の お参りで来ています

 

具足池

 

紫陽花の季節には 紫陽花が浮かべて

 

 

 

受付を済ませた 添乗員さんから

パンフレット 受け取り

 

 

 

楼門より 一番奥の 仏塔 まで

住職さんの 案内を 受けながら 進んでいきます

 

こちら 2年前に お参りした 薬師堂

 

境内 あちこちにある 大きな イチョウの木

 

豊臣秀吉公が 座られた 腰掛石

 

鐘楼堂とは 言わずに

 

 

 

御本尊・千手観世音が祀ってある本堂

丁度本尊御開帳の期間だったので

帰りに お参り

 

本堂の 裏側へ

 

回遊式庭園 慮空園

 

 

 

 

珍しい 三鈷の松 や

 

ジェラシックツリー

 

そして 一番奥の 仏塔へ

 

 

真言宗のお寺なので お大師さんの像も

 

パンフレット より

ここで 住職さんの 最後の 説明を受け 

後は 自由時間となり

続きは 又明日に(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北条鉄道に乗って イチョウ... | トップ | 関西花の寺25ヵ所 10回... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

霊場めぐり」カテゴリの最新記事