友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

再び 性海寺へ 

2018-01-13 09:41:26 | お出かけ

先日 同級生に誘われ 同級生と一緒に鬼やらいを見に行った性海寺

大勢の見物客で お寺をじっくり見て無かったし

お寺の御朱印も 頂いていなかったので

昨日 姑の洗濯物を取りに行く途中 ちょっと遠回りをして再度のお参り

 

前回 お寺の東の方から入って行きましたが  今回 仁王門のある西側から  入っていきました

 

木が邪魔して 読めない案内板 の 反対側です

 

 

車は 仁王門の横を通ります

 

 

仁王門の入口  正面に 大きな杉の木が どぅ~ん と 立ってます

 

 

性海寺 『龍華院』 730年に行基菩薩により 開山された塔頭寺院

12日に訪れたので  松の内 立派な門松 がありました

 

 

我が檀家・近江寺さん と同じ真言宗ですので 高野山・金剛峯寺の ポスターが・・

 

 

藁葺きの 立派な建物に 手入れに行き届いた 外側のお庭で

青銅のお大師さんと 観音さんが 立っています 

 

 

ちょっと 門をくぐり お庭を見せていただきました

 

 

 

 

性海寺 には 『福智院』 という もう一つ 塔頭寺院があります

 

 

 

通り過ぎ  先日 追儺が行われた 本堂の方へ

 

 

播磨西国三十三観音霊場の 石柱も 

 

 

本堂の前の 池の真ん中に ??・・

 

 

扉が 全て 閉ざされた 本堂です

 

 

 

参拝したあと  本堂に近い 福智院 に お邪魔しました

 

 

玄関の間には  若松の生花が 凛々しく  

 

 

こちらの住職さんは 実家の弟と同級生 で 昨年秋に弟の嫁が 十三佛 

(神戸十三佛 5番 地蔵菩薩 の 霊場)参りで 訪れていて このお寺の話も聞いていたので

今回は  二ヵ所ある塔頭のこちらの福智院での方で 頂いた 御朱印です 

 

今回は私は  この納経帳の最後のページで 播磨西国三十三番霊場 の 朱印をいただきました

先日 春日大社で購入した朱印帳と間違って 中国観音の朱印帳を持ってきたので

後日 また 十三佛 の朱印を いただきに来ますと・・・

 

住職さんと 少しお話が出来 近くても 今回2度目の訪問や 追儺に訪れたこと 弟や その嫁の話 など

嬉しいことに おしゃべりが 出来ました 

 

そして 頂いた カレンダー と パンフレット

 

 

 

 

年明けそうそう  お寺に 神社 と あちこち 御参りが出来るって 有難いとことですわヽ(*´∀`)ノ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする