自然を愛して

田舎暮らし

春の庭木

2017-04-29 16:07:32 | Weblog
早春の頃より庭の花木を撮影していましたが、今は木々の芽が芽吹き、窓越しに見る雨後の若葉が美しく映えています。
裏山からはホーホケキョと鶯の鳴き声も響き渡り、山里のうららかな春を満喫しております。          

  
               シロモクレン(白木蓮)                    シモクレン(紫木蓮)
           
①蕾     ②花びら  ③最後の花びら ④ハクモクレン ⑤花の散った後   ⑥ヤブツバキ ※写真はクリックして下さい

■ハクモクレン 花言葉 「高潔な心」「慈悲」
 原産地:中国 モクレン属 、大型の種類で樹高は10-15m程度成長します。
 花は新芽が出る前に清らかな乳白色の花が上向きにたくさん咲きます。公園などでよく見かけますが、
 青空がよく似合う花で私の希望で庭に植えています。
 今ではハクモクレンの樹は5メートル以上になって、ふくよかな花から上品な香りをただよせ風に吹かれて
 ひらひらと舞い散る姿が素敵です。

■シモクレン 花言葉「自然への愛」「崇高」「持続性」
 モクレン科モクレン属 、花は紫色であることから別名(紫木蓮)
 原産地 :中国南西部(雲南省、四川省) 樹高3―5m 
 葉は互生で広卵形 花は濃い紫色から桃色に、花弁は6枚,顎は3枚雄しべと雌しべの多数が螺旋状につき
 花びらは舌状で長いです。

 ■ヤブツバキ(藪椿)花言葉:「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」「謙虚の美徳」            
  原産地:中国、日本、ツバキ科、ツバキ属の常緑樹、花期:10月~4月
  花は赤色、花茎5㎝~8㎝の筒状の5弁花、雄しべはたくさんあり、花びらは1枚ずつ散らないで1花ごと落花します。
  実は熟すると下部が裂け庭に種子が落ちますが、毎年拾っても何も創らず終わってしまいました。
  万葉の時代から日本人に愛された花ですが、最近は茶花によく使用されます。

       
⑦梅         ⑧八重桃       ⑨紅白桃    ⑩ボケ       ⑪赤ボケ
 
■ウメ(梅)花言葉 白梅は「上品」「忠実」
 和名:梅 バラ科、サクラ属 、原産地:中国 落葉高木
 梅の種類は300以上の品種があり、花の鑑賞には野梅(やばい)系、紅梅系、
 梅の実を採るのは豊後(ぶんご)系に分類されています。
 5枚の花弁のある1㎝~3㎝ほどの花を葉に先立って咲かせ、葉は互生で先が尖がった卵形、周囲が鋸歯状です。
 1月末に咲いた白梅は花梅と呼ばれ観賞用が咲きはじめ、3月の遅咲き梅はピンクから赤みの花になり食用にしています。
 実梅は6月中頃に梅干や梅酒を作っています。

 受験シーズンなると菅原道真が庭の梅の花を惜しんで詠んだ有名な歌を想い出す人が大勢いることでしょう。
    東風(こち)吹かば 匂いおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘れるな

■桃の花 花言葉:「私はあなたのとりこ」「天下無敵」「気立ての良さ」
 原産国:中国(西北部の黄河上流地帯)、種子植物、バラ科モモ属
 中国から伝来したのは弥生時代と言われています。古い時代から栽培され、
 平安時代には3月3日は桃の節句と言われて桃の花を観賞されるようになりました。
 モモの木は食用の実桃と花を楽しむハナモモの2種類に分けられます。
 ハナモモも結実しますが実が小さくて食用に適しません。
 最初に開花したのは鮮やかな桃色の八重桜に似たハナモモ3月初め(品種は矢口)
 4月初め一本の木からピンクと白い花が咲き始め、気立ての良さを感じ永く楽しみました。(品種は源平)

■ボケ(木瓜)花言葉「先駆者」「指導者」「平凡」「妖精の輝き」
 原産国:中国バラ科、ボケ属、開花期3~5月、11月頃咲き始めるものもあります。
 花径は3㎝位の5弁、花の色は紅色、白、ピンク 紅色は一番永く咲いています。
 花後は9月~10月に青い実をつけますが、果肉が硬く酸味と渋味が強いため生食に向かず、
 香りがあるので黄色く熟したとき果実酒やジャムを造ると良いそうです。
 実の大きさは5センチぐらいの楕円形です。
 
       
⑫レンギョ      ⑬月桂樹   ⑭オウトウ  ⑮ハナズオウ(花蘇芳)      ⑯ユキノシタ

■シナレンギョウ 花言葉:「希望」「かなえられた希望」
 原産地:中国、朝鮮半島、東ヨーロッパに分布 モクセイ科レンギョ属
 開花期3月~4月 落葉性低木
 葉に先がけて黄色の花をたくさん咲かせ旺盛な生育力を持っています。雌雄異株で花びらはやや細長くてよじれることもあります。
 枝垂れした枝が地面につくとすぐそこに根付き新しい株を増えていきます。

■月桂樹 花言葉:「勝利」「名誉」「栄光」「輝ける未来」
 クスノキ科ゲッケイジュ属 常緑高木、原産地:地中海沿岸 雌雄異株
 月桂冠は月桂樹の葉の付いた枝をリング状に編んだ冠のことです。ギリシャ神話における光明神アポローンの霊木として崇められました。
 葉は芳香があってローリエとして香辛料として煮込み料理に大活躍です。花は小さな薄い黄色の花がたくさん咲きます。

■オウトウ(桜桃)花言葉:「善良な教育」「小さな恋人」「上品」「幼い心」
 原産地:トルコ、 バラ科サクラ属、サクラ亜属のサクランボ果樹、ミザクラ(実桜)とも言い食用にします。
 枝にいっぱいに桜に似た白い5弁の花が咲き、今はちょうど青い小さな実が出来ています。
 品種は《佐藤錦》ですが初夏に赤い実になります。昨年は小鳥にほとんど食べられしまいましたので今年は早く網をかける予定です。

■ハナズオウ(花蘇芳)花言葉:「高貴」「質素」「裏切り」「喜び」
 原産地:中国、マメ科ジャケツイバラ亜科、落葉低木、
 早春に枝に花芽を多数つけ、4月中頃から葉に先立って紅色の花が開花しました。
 花には花柄がなく、枝から直接に花がついて赤紫で長さ1㎝ほどの蝶形花です。
 開花後は豆果をつけ、秋から冬に黒褐色に熟します。

■ユキヤナギ(雪柳) 花言葉:「愛らしさ」「気まま」「殊勝」
 原産地:中国、日本、バラ科シモツケ属 別名コゴメバナ、コゴメヤナギ、
 落葉低木、開花時期:3月~5月
 柳のように細長い枝に5弁の白い小さな花が枝全体につけて、地面の際から枝が何本にも枝垂れして綺麗です。
 手をかけなくても成長し自然に増えていきます。

春の高木の花はほとんど散りましたが、ゴールデンウィークに入り低木のツツジ、山吹などが満開になりました。