おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

名前だけ知っていた花と名前の知りたかった花 

2011-04-18 | そうだったのか 
梅 桜に続いて咲く三種の黄色の春の花 昨年あたりから 好きになり気になっていた 三種の黄色の花が今年も楽しませてくれている 昨年サンシュユ 今年マンサクが 花と名前が確認できて ブログに取り上げた あと一種がわからず 気にかかっていた。たまたま 昨朝 鳴尾浜釣り公園をウオーキング中に マンサクに似た黄色花を見つけた 花にレンギョウの名札が付いていた 名前は聞いていたがどんな花かわからない花と名前の知りたかった花が奇しくも一致した 名札に感謝 モヤモヤ 一挙に解明した。 


    
レンギョウは中国原産の落葉性低木広葉樹。雌雄異株。別名、レンギョウウツギ(連翹空木)。古名は、いたちはぜ、いたちぐさ。中国名は黄寿丹。英名はゴールデンベル
 独り言
古い小さな木の名札がうれしかった サンシュユ マンサク レンギョウは よく似ていると思う 中国原産のせいか 花名と花のイメージは一致しない


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひむがしの 野にかぎろひの... | トップ | 小花百花マスゲーム »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (中国迷爺爺)
2011-04-18 20:39:01
 春の黄色の花、サンシュユ、マンサク、レンギョウはどれも美しく、心が浮き立ちます。
返信する

コメントを投稿

そうだったのか 」カテゴリの最新記事