goo blog サービス終了のお知らせ 

おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

2248話 2021/3月度 ウォーキング実績

2021-03-31 | Around the earth そして japan

   

 3/18 おばあ様が退院し ようやく77日間の単身生活をおえた。生まれて初めての炊事 洗濯 掃除 家事 その他を何とかやり遂げた。したがって ウォーキングは 買い物 病院見舞い等の外出時に 連動したもの 18年目の実質お休み状態の月となった。早くも 近所の公園の桜が満開状態に 全国的にも 記録的に早いと言われている。

  

2021/3月度  ウォーキング実績 

 歩数  9万歩    累計  8664万歩 

 日数  31日    累計  6266日(延べ17・2年) 

 距離 49km    累計 45065km(地球1周40000km+5065km) 

《地球一周4万キロの目標達成後  神戸(出生地)-山口(小学 中学 高校)-広島(大学)を経て 最初の勤務地  大阪-札幌-大阪 =3430km移動、その後 熊本-秋田ー大阪の転勤移動距離2715kmを追加し 生れて以来今日にいたる住所地をたどり 移動距離を加算 新目標を46145kmと設定》    

 新目標進捗率 97・7%

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2247話 考えられない初ミス

2021-03-06 | イエ老ーカード 

  

 お婆さま 年末に手術以来 3病院を転院し 今月中には退院の見込み。その打ち合わせの病院帰途 初体験のイエローカードをうけることとなった 病院所在地 西宮ヨットハーバーのバス停から乗車 阪神電車西宮駅に向かっていた時のこと。乗車中の携帯に 病院より電話あり 忘れ物があるとのこと。最近は コロナのせいで どの病院も 面会はかなわない状況で洗濯物その他は 看護婦さんが仲介して受け渡ししてくれる。当日 打合せ後に病院ロビーで受け取った手提げぶくろを置き忘れていたのを 連絡してくれたのだ。終点より同じコースを折り返し まったく同じコースを2度重ねて往復乗車の初体験をした。

単身生活も70日を超え 物忘れが増えたようで 日常生活も失敗が多い 単身生活には慣れてきたが!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2246話 2021/2月 ウオーキング実績

2021-03-01 | Around the earth そして japan

  

 ウオーキング 開始以来 とうとう 早朝5時起きスタートはできず。開始以来 最低の数字となった。お婆さまの入院も 継続中も良い方向に進んで少し元気が出てきた。しかし コロナの影響で昨年末 以来 直接は面談なし。2月間の単身生活も 当ブログも少し・・・・。

今日から3月 少し頑張ろうと思う。写真は70年来の友人の【猫や亭主の寄り道日記】ブログより 故郷 山口の河津さくらの写真を無断使用した ゴメン!

    2021/2月度  ウォーキング実績 

 歩数  9万歩    累計  86550万歩 

 日数  28日    累計  6235日(延べ17年) 

 距離 50km    累計 45016km(地球1周40000km+5016km) 

《地球一周4万キロの目標達成後  神戸(出生地)-山口(小学 中学 高校)-広島(大学)を経て 最初の勤務地  大阪-札幌-大阪 =3430km移動、その後 熊本-秋田ー大阪に転勤移動 距離2715kmを追加し 生れて以来今日にいたる住所地をたどり 移動距離を加算 新目標を46145kmと設定》  新目標進捗率 97・6%

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする