おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

2020話 気になる木の名前 判明

2018-03-30 | そうだったのか 

 昨年暮 綺麗な恰好の良い樹の実が路上に落ちており 持ち帰り 飾っていた。樹の名前が 知りたくなり知っていそうな人に 問うも「よく見かけるけれど名前は?」の返事。調べるも 名前はとうとう解らずじまい、 気になりながら 今日に至る。 今朝 ラジオ体操時 藤川さんより メモを渡された。どうやら 「知り合いの植木屋さんが教えてくれた。調べてみて!」 メモには「モミジバフウ」「アメリカフウ」とあった。

 

 

 半年がかりで 気になるも 諦めていた名前が判明した。半年がかりで探してくれていた 藤川さんの ご厚意がうれしい。

 楓(フウ)

フウ属には葉の形からモミジバフウ(5-7裂)とサンカクバフウ(3裂)がある。前者はアメリカフウ(北米・中南米原産)、後者は単にフウ(中国・台湾原産)、タイワンフウとも呼ばれる。ともに日本で街路樹・公園木などとして普通に植栽され、秋の紅葉が特に美しい。 また、フウは「楓」と書かれるが、カエデはムクロジ目に属し翼果をつけるのに対し、フウ属は雌花の花序が球形で垂れ下がるので区別できる。

「楓」と漢字で書かれている場合、注意が必要です。日本語ではこの字は、「カエデ」と読まれることが多く、カエデ科カエデ属の植物を指します。
一方で「楓」は、別の読み方もあります。「フウ」と読んだ場合は、マンサク科フウ属の植物を指します
フウ属とカエデ属は、タネの形や実、葉の付き方が大きく異なり、縁故の遠い植物なのですが、両種の葉が似ていて共に美しく紅葉することから、混同されているようです

 モミジバフウ(紅葉葉楓)マンサク科 楓属

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019話 足元にも春が

2018-03-28 | 花鳥風月水木

 一挙に サクラの開花 花だより 例年より 記録的に早いことがニュースとなっている。当地も 特にここ2日の記録的な高温で 一挙に 話題は花見に。 今朝の鳴尾浜臨海公園では 一番乗りの場所取りの早くもブルーシート。目線がサクラに 移っている間にあえて 垣根に 目線を下げて 足元美を追った。

  

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2094話 「サクラサク」 

2018-03-25 | 花鳥風月水木

 季節は 三寒四温。今朝 ウォーキングコースの咲き始めた近所のサクラ開花を追った。

 

 

ひとり言 「サクラサク」大学受験の合格通知の電報文を思い出した。

 

  

 

  枝垂れサクラの開花は まだ先 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2093話 ゆきやなぎ

2018-03-23 | 花鳥風月水木

  細枝に多くの白い小花が垂れ下がり 柳の枝に 雪をかぶったような風情。東日本は お彼岸過ぎの記録的大雪。丁度 梅とさくらの間の今の季節 に咲く ユキヤナギ(バラ科)が印象的、 さらに秋には紅葉して春と異なる風情がある 地味ながら お気に入りの花 満開。

  

   

独り言 今朝のラジオ体操時 隣りの常連さん「この花が咲く頃 必ず 雪が降る、名前は 降雪から!」信じていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2092話 少し変な樹

2018-03-22 | 花鳥風月水木

 4日連続 予報通り雨。関東は雪。今年は 少し やはり 異常気象か。それでも 芝が色づいてきた。

  

 先日の彼岸なのに 葉の出てない樹々を寫したついで 少し変な樹の幹も撮った。  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2091話 彼岸入りも 未だ 葉もない樹々

2018-03-19 | 花鳥風月水木

 

 昨日 彼岸入り。今日から 3日間雨の予報のため 昨日 墓参りの予定を繰り上げた。暑さ寒さも 彼岸まで、春の訪れ直前にして 日曜恒例ウオーキング 鳴尾浜臨海公園に春の色彩探すも 今年は 樹々の色付きは遅れている様子。彼岸入りの 花の代わりに まだ芽の出ていない樹々の様子をスケッチした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2090話 70数年前の想い出

2018-03-14 | Around the earth そして japan

  

 地球一周後   第2ステージの 生まれてこの方 国内の生活をした都市巡りの ウォーキングは 神戸 山口を通過 現在 第三地点大阪に向かっている。あくまで 直接その場所を歩いているわけでなく あくまで たどってきた土地の出来事等 歩きながら想い出探しに 浸り 毎朝歩いている。このアクションを起こし 気が付いたことがある。 全く記憶から消えていた 半世紀以前の断片的 瞬間的行動や方言が 甦ってきている

1.70数年前神戸の想い出

  〇父親の勤務先 神戸税関に 母親手製の 弁当を 届けに行った。 〇住所 税関官舎の庭に 竪穴式の 防空壕にはいった。 〇 近くの坂道を 木炭バスが 悲鳴を上げながら登っていた。それを追っかけた。〇 庭の千日紅の樹の間に 股が 挟まって撮れなくなって大声で泣いた。

2.小学校入学前の山口の思い出 戦争のため 都会から田舎へ疎開 家の周り(祖父が植えた 多くの珍しい 果樹が) 環境の変化

  〇 虫刺されに弱く 化膿(あだ名 できものかいしゃ) 〇イチジク ザクロ 椎の木 柿の木 ヤマモモ 夏ミカン 梅 もいで(手で取って 方言か?)食べた  〇代用食 サツマイモ お粥 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2089話 早春に特に目につく 黄色の花

2018-03-11 | 花鳥風月水木

 

 サンシュユの花で気が付いた。花の少ない早春に咲く花には 黄色の花が目につく。マンサク ロウバイ レンギョウなど。これは 早春の花に集まるハエ アブ類が黄色を好むためで チョウやハチが活動する季節になれば 花の色も多様になるという説がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2088話 「Around the earth そして Japan」 

2018-03-08 | Around the earth そして japan

   

 公園の一角に 今年も 早春に咲く黄色い花 サンシュユの開花を見つけた。

 2018年元旦より 地球一周達成後 ウォーキングの 当ブログカテゴリーを【Around the earth そして 日本】として 引き継ぐことにした。国内 各都市間 歩行距離の計算 その他 身辺の多忙さもあり モタモタしていたが ようやく国内移動ポイント間の距離を策定し 再スタート、早くも ポイント2を通過していた。

          国内距離(km) 世界一周距離プラス(km)

1.神戸~山口    372.1       40372   (2月末到着)

2. 山口~広島    75.1        40447   (3月7日到着)

3.広島~大阪    339.2       40786

4.大阪~札幌    1329、3      42116

5.札幌~大阪    1319.9      43430

6、大阪~熊本     560,5      43990

7、熊本~秋田    1336,6      45327

8、秋田~大阪    801,2       46128

9、大阪~兵庫     17,5      46145 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2087話 間もなく冬眠中の亀太郎 お目覚めか

2018-03-06 | 花鳥風月水木

  昨年 秋よくベランダに来ていた3羽の鳩がよく訪れるようになった。春近しか!

一昨日 今年初めて 気温 15度を超えた。今年の冬は 低温続き、それでも 冬眠中の亀も 少しづつ居場所を写している様子。4年目の冬眠から覚める日も近い。 

  

独り言  100日以上 絶食の亀太郎 "冬眠”の生理現象って 本当に つくづく 不思議な生理現象と思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする