goo blog サービス終了のお知らせ 

おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

1706話 風天さん 俳句2

2016-09-09 | 俳句 痛快川柳

 

風天(渥美清)の俳句 を読み直した 詩心の持ち主であったのでは。 生前 270首の句を作っていたという。前話に引き続き気に入り句を探した。

    ドングリのポトリと落ちて帰るかな     

   赤とんぼじっとしたまま明日どうする    蓑虫こともなげに いきてるふう 

  雨蛙木々の涙を仰ぎ見る          げじげじにもあるうぬぼれ 生きること 

  ひとり遊びなれし子のシャボン玉        冬の蚊もふと愛おしく 長く病み

  ポトリと言ったような気がする毛虫かな     花道にふる春雨や 音もなく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1705話 風点さんの俳句 1

2016-09-07 | 俳句 痛快川柳

  柴又駅の銅像

先月 NHK BSプレミアムで 「男はつらいよ」で フーテンの寅さんを演じ 没後20年になる 渥美清の特集番組「寅さん なに考えていたの?」 を見た。あまり知られてないが 彼は生前 句会に通い200句を超える句残していた、俳号は風天」 数年前に シリーズ映画を40数本見たが 俳句もなかなかで メモをした。

 草しげり 終戦の日遠く 飛行雲

 蓋あけたような天で九月かな

 朝寝して 寝返り打てば 昼寝かな

 さくらんぼ プッと吹きだし あと寂し

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1571話 生活川柳

2015-12-16 | 俳句 痛快川柳

 

前回の時事川柳から一転 生活感いっぱい 団地の高須自治協議会「高須だより」「高須」生活川柳入選作(作者 不明)より さらに 独断で お気に入りを選句

鍵がない 出かける前の 一苦労

還暦で 実家に帰れば まだ子供

今の世は 隣の芝も 青くない

貯まるのは ポイントカードと診察券

五十年に 一度の気象 あちこちで

次の世が あれば知らすと 逝った友

換気扇 語るとなりの 晩ごはん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1570話 時事川柳

2015-12-14 | 俳句 痛快川柳

 

朝日川柳 2015・12.3より 上手いなあと思った時事川柳 独断 選句

 行く度に 知恵は出さずに 金を出す  

 京都から 逃げてパリでも 及び腰

 中にある 押し付けられた 流行語

 気が付けば けむに巻かれて 追い抜かれ

 「偏り」は 政権からの 距離のこと

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1557話 上手い! シルバー川柳

2015-11-17 | 俳句 痛快川柳

  

毎朝 ウオーキングで行き交う Aさんより 1枚のプリント「シルバー川柳 NO5」を手渡された。帰宅に持ち帰り 読んでみると 齢のせいか 思わず笑みがこみ上げた作品(作者不詳)おすそ分け。

 マイナンバー ナンマイダーと 聞き違い

 お互いに ボケか トボケか 気が付かず

〇  歳とれば 誰でも貰う 脳減る賞

 まだまだ ほかに 85首あり 自虐ネタ 面白く 折に触れ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする