goo blog サービス終了のお知らせ 

おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

2266話  2月度ウオーキング実績 新目標達成

2022-03-01 | Around the earth そして japan

 

 2018年 4万キロ 地球1周達成後 新目標を 生誕後 国内居住地移動距離を新たに 6015㎞を加え 新目標としてスタートした。2月28日 この新目標を達成できた。今後 新たな目標を どうするか検討中。今年の2月は 低温注意報 強風注意報が連日続き早朝 夜明け前のウオーキングは辛いものとなった。しかし 27日 28日は 三日月 金星の美しい姿を見ながら低温を忘れて楽しんだ。武庫川 河口の焼却場煙突の煙が 初めて 上空まで垂直に上がっていたのを見ることができた。。

2022/2月度 ウオーキング実績

  歩数  24万歩   累計 8877万歩上がっていた。

  日数  25日    累計 6543日(延べ 18年)

  距離  127㎞  累計 46127km(地球1周 40000km+6015km)

     新目標(461.45㎞ 達成率 100%

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2265話 2022年 1月度 ウオーキング実績

2022-02-01 | Around the earth そして japan

  

 早くも新年度1月度が過ぎた。低温注意報が何日も出され トンガ大規模噴火による 津波警報が当武庫川コースにも出され 早朝ウオーキングには 厳しい月であった。 新目標のゴールが見えてきた。

2022/1月度 ウオーキング実績

  歩数  26万歩   累計 8853万歩

  日数  28日    累計 6518日(延べ 17.8年)

  距離  135㎞  累計 46015km(地球1周 40000km+6015km)

     新目標(461.45㎞ 達成率 99.7  パーセント   ) 新目標達成まで いよいよ 残り130㎞

次の 新目標はどうしようか 検討中。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2264話 新年初日の出 12月度ウォーキング実績

2022-01-02 | Around the earth そして japan

  

 2022年 元旦 全国的に荒れ模様 市内も降雪予報 低温注意報。元旦は10数年前より5時スタート武庫川下り 会場の鳴尾浜公園で ラジオ体操後に 初日の出を拝むのが恒例 天候不良のせいか コロナのせいか 参加者は過去最低の6名。終了後武庫川河口の貯木場に今年は日の出はあきらめながら帰途に 武庫川上流に向かう。日の出前 東の空は厚い雲に覆われていたが 武庫川岸を自宅に向かう 7時20分過ぎ ようやく 雲間から太陽の姿を見ることができた。

 

 

2021/12月度 ウオーキング実績

  歩数  27万歩   累計 8827万歩

  日数  26日    累計 6490日(延べ 17.8年)

  距離  135㎞  累計 45880km(地球1周 40000km+5880km)

     新目標(461.45㎞ 達成率 99.4  パーセント   ) あと 265㎞

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2262 10月度 ウオーキング実績

2021-11-05 | Around the earth そして japan

    

 ブログの作成は 気になっているが ご無沙汰続きが続いている。早朝ウオーキングの方は 6割ぐらいに回復している。継続は力なり 無理せず 楽せず 頑張るつもり。

2021/10月度

 歩数  22万歩   累計 8777万歩

 日数  23日    累計  6440日(延べ 17.6年)

 距離  108㎞  累計 45630km(地球1周 40000km+5630km)

     新目標達成率  98.8 パーセント   

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2261話 9月度 ウオーキンング 実績

2021-10-06 | Around the earth そして japan

  

厳しい残暑 30度を超す暑い日が続いている。ウオーキングの距離は コロナのせい 暑さのせいにして 新方針【楽せず 無理せず】で何とか継続している。

2021/9月度

 歩数  18万歩   累計 8755万歩

 日数  21日    累計  6417日(延べ 17.6年)

 距離  90 ㎞  累計 45522km(地球1周 40000km+5522km)

     新目標達成率  98.6 パーセント   

《地球一周4万キロ 目標達成後  神戸(出生地)-山口(小学 中学 高校)-広島(大学)を経て 勤務地  大阪-札幌-大阪 =3430km移動、その後 熊本-秋田ー大阪の転勤移動距離=2715kmを追加し 生れて以来今日にいたる住所地をたどる移動距離を加算 新目標を 46145kmと設定》

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2260話 2021/8月度 ウオーキング実績

2021-09-01 | Around the earth そして japan

 異常気象 9月に入っても 6日続きの熱帯夜。花々も 苦労が多い。歩くことも皆さん苦労している 合言葉は【今朝も蒸し暑いですね!】

 

2021/8月度

 歩数  16万歩   累計 8737万歩

 日数  20日    累計  6396日(延べ 17.5年)

 距離  80 ㎞  累計 45432km(地球1周 40000km+5432km)

     新目標達成率  98.5 パーセント   

 《地球一周4万キロ 目標達成後  神戸(出生地)-山口(小学 中学 高校)-広島(大学)を経て 勤務地  大阪-札幌-大阪 =3430km移動、その後 熊本-秋田ー大阪の転勤移動距離=2715kmを追加し 生れて以来今日にいたる住所地をたどる移動距離を加算 新目標を 46145kmと設定》    

 新目標進捗率 98.5%

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2259話 18年目のコース一人借り切り

2021-08-21 | Around the earth そして japan

    

 ウォーキング 初めて18年目 過去何度もいいところまで行ったのに 完全にありえない事とあきらめていたことに一昨日遭遇した。全国的に記録的大雨、雷、水害と大荒れ 注意報も連日 甲子園の第103回全国高校野球も3日順延となり 日程が遅れプロ野球の日程と重なってきて 昼は高校野球 夜はプロ野球の日程が検討されているとか。

    

 それは3日前 1日中雨の予報、無理せず楽せず中止を考えたが その日は 燃やすごみを出す日 生ゴミがたまり 耐えられず 雨中傘をさし 少し無理をしてでかけた。

   

 当日コースは 武庫川岸を上り 武庫川女子大横まで武庫川の河口 海まで進み 鳴尾浜臨海公園に至る 4km。当日18年続けて初めての何が起きたか。この長いコースが自分一人借り切りとなった。  

   

 悪天候 注意報の下 ゴミ出し 雨中の出発。川岸の歩道に出た数分後 予報に反し 雨が止んだ。河口に至る 水流早く 草木ゴミが勢いよく流されていた。天候の良い日 河岸歩くこの時間には 歩く人 魚釣り 散歩の人等と多く出会う。当日は長雨続き 注意報のせいか 前後とも人影 出会いが皆無。長年のウォーキングで出会う人 追い越される人 魚釣り この時間には必ず多くの人と出会う。天候条件が悪い日でも 一人コース借り切り歩きは 6391日目初めての快挙?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2258話 2201/7月 ウオーキング実績

2021-08-01 | Around the earth そして japan

 7月度は 梅雨入り宣言 梅雨明け宣言 共に 例年通りとはゆかず 猛暑、コロナも収まらず オリンピック開催中 外出自粛令も 出されっぱなし 家内の再入院 内外のウオーキング事情は開始以来のアゲインストの状況が続いている.   無理せず 楽せず

 

2021/7月度

 歩数  17万歩   累計 8721万歩

 日数  19日    累計  6376日(延べ 17.5年)

 距離  87 ㎞  累計 45352km(地球1周 40000km+5352km)

     新目標達成率  98.3 パーセント      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2256話  6月度 ウォーキング実績

2021-07-01 | Around the earth そして japan

 

 5ケ月の中断していたが 当月より再開。再スタートの目標テーマは 楽せず無理せず。

2021/6月度

 歩数  23万歩   累計 8704万歩

 日数  30日    累計  6358日(延べ 17.4年)

 距離  115 ㎞  累計 45265km(地球1周 40000km+5265km)

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2255話 再開 早朝ウオーキング

2021-06-30 | Around the earth そして japan

 年初より 婆様の入院 退院後の 扶養家族増のため 早朝のウォーキングは 5月まで 長い間 中断してきた。暇を見つけて 折々歩いていた。 6月に入り ようやく 早朝 梅雨入りの雨の日は休みながら5時スタートを 再開した。距離は 意識せず体を慣らした。 6/27(火)長年 慣れ親しんだコース 武庫川 経由 鳴尾浜臨海公園 リゾ 最終地 ラジオ体操会場 臨海公園までを完歩。万歩計の歩数は 13811歩を指していた。休養明けの最高距離を簡単に達成できた。長期間の休み 大きな体力の低下を意識なし完歩した

改めて 継続は力を認識した。

 70数年前 お菓子のない時代の夏休みに 裏山で おやつ替わりでよく食べた ヤマモモ 今年は 記録的早い梅雨入りで 6月 早くも コース途中 連日 懐かしいおやつを連日 楽しんだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする