9月28~30日で、滋賀医科大学から国際保健・地域医療研究会 TukTukの
メンバーが合宿に参加してくれました
TukTukは国際保健・地域医療について能動的に学ぶために組織されたサークルです。
未来のお医者さん、看護師さん、保健師さんなどなど、
国際保健や地域医療に関心のある方々ばかりでしたが、
ワークショップや地球人カレッジを通じて医療面だけでなく、
今の生活を見直すきっかけを作ってもらえたのではないかと思います。
近い将来、みなさんがさまざまな医療機関で活躍されるのがとても楽しみです。

▲ワークショップ「ラクの物語」のようす
今回は運の悪いことに台風のため、途中で帰らなければいけない人達もいて。。。
とても残念でした
次回はぜひ最後まで!!またのご参加お待ちしてます。
事務局ボランティア(近森)
メンバーが合宿に参加してくれました

TukTukは国際保健・地域医療について能動的に学ぶために組織されたサークルです。
未来のお医者さん、看護師さん、保健師さんなどなど、
国際保健や地域医療に関心のある方々ばかりでしたが、
ワークショップや地球人カレッジを通じて医療面だけでなく、
今の生活を見直すきっかけを作ってもらえたのではないかと思います。
近い将来、みなさんがさまざまな医療機関で活躍されるのがとても楽しみです。

▲ワークショップ「ラクの物語」のようす
今回は運の悪いことに台風のため、途中で帰らなければいけない人達もいて。。。

とても残念でした

次回はぜひ最後まで!!またのご参加お待ちしてます。
事務局ボランティア(近森)