みなさんこんにちは、事務局の伏見です
2月4日・5日に大阪にワンワールドフェスティバルにブースを出展してきました!

(会場の大阪国際交流センター)
ワンワールドフェスティバルは西日本で最大規模の国際交流イベントで、今年の来場者数は
1万7000人
だったそうです。

(2階から見た会場の様子。たくさんの人が!)
ステージでは各国の音楽や踊りがあり、外の屋台スペースでは様々な国の料理を楽しむことが
できました
2階では様々な団体がブースを出展していて、TICOもここに参加しました。

(いざ会場へ!)
このイベントでは、訪れた人を対象にクイズラリーを行っていて、スタンプを集めるために
お子さんから大人まで多くの方がブースを訪れてくれました。

(TICOのブース)
その他にも、ザンビアに行ったことがある人、ザンビアで働いていた人、アフリカに行って
みたいという人、国際協力に関心がある人、TICOの活動内容に興味を持ってくれた人…と
様々な方がブースを訪れてくださいました。他の団体の方ともお話をする機会があり、
いろんな活動について知ることができて楽しかったです
しかしこれも、ボランティアの方のサポートがあったからこそ
たくさんの方がブースを
訪ねてくださった時など、ボランティアの方々がてきぱきと対応して下さり、楽しい雰囲気の中
イベントを終えることができました。TICOの活動をわかりやすく説明して下さったり、
物品販売のためのレイアウトを考えたりと、ボランティアの方々の存在はとても心強い
ものでした
本当にありがとうございました!

(活動説明をしてくださっている様子)

(宣伝効果もばっちりの素敵なドレス!)
国際協力を身近なものに感じられるこのイベント、これからもずっと続いて行ってほしいなあと
思います
今年は用事があって残念ながら行けなかったという方も、来年はぜひ!
文責:事務局(伏見)

2月4日・5日に大阪にワンワールドフェスティバルにブースを出展してきました!

(会場の大阪国際交流センター)
ワンワールドフェスティバルは西日本で最大規模の国際交流イベントで、今年の来場者数は
1万7000人


(2階から見た会場の様子。たくさんの人が!)
ステージでは各国の音楽や踊りがあり、外の屋台スペースでは様々な国の料理を楽しむことが
できました


(いざ会場へ!)
このイベントでは、訪れた人を対象にクイズラリーを行っていて、スタンプを集めるために
お子さんから大人まで多くの方がブースを訪れてくれました。

(TICOのブース)
その他にも、ザンビアに行ったことがある人、ザンビアで働いていた人、アフリカに行って
みたいという人、国際協力に関心がある人、TICOの活動内容に興味を持ってくれた人…と
様々な方がブースを訪れてくださいました。他の団体の方ともお話をする機会があり、
いろんな活動について知ることができて楽しかったです

しかしこれも、ボランティアの方のサポートがあったからこそ

訪ねてくださった時など、ボランティアの方々がてきぱきと対応して下さり、楽しい雰囲気の中
イベントを終えることができました。TICOの活動をわかりやすく説明して下さったり、
物品販売のためのレイアウトを考えたりと、ボランティアの方々の存在はとても心強い
ものでした


(活動説明をしてくださっている様子)

(宣伝効果もばっちりの素敵なドレス!)
国際協力を身近なものに感じられるこのイベント、これからもずっと続いて行ってほしいなあと
思います

文責:事務局(伏見)