goo blog サービス終了のお知らせ 

チビクロの美術さんぽ

ぬいぐるみの黒猫チビクロがお出かけしますにゃ。休みの日に美術館へ行って、絵を見るのが
楽しみなのですにゃ。

「ラ フィーリア デル プレジデンテでピッツァランチ」@関内駅

2022-05-11 20:00:00 | 2022グルメ
チビクロわ、出かけましたにゃ。
横浜関内駅にあるお気に入りのお店に
行ったら、臨時休業だったので、
ショックだったのだけど、
前からいいかもと思っていたお店に
行ってみましたにゃ。

「ラ フィーリア デル 
プレジデンテ」
横浜市中区常盤町5-59

お店の名前わ、
大統領にピッツァを作った職人の娘と
いう意味ですにゃ。
ナポリにあるお店の
日本1号店だそうですにゃ。


お店わ、1階と2階に
お席がありますにゃ。
チビクロわ、ピッツァ作りが見える
カウンター席に座りましたにゃ。
カウンター席でも
広々していて、仕切りもあるし、
安心しますにゃ。



ランチセットの前菜でございますにゃ。
さっぱりとしたチキンのマリネ、
チーズのオムレツ、
トマトや、ナスを煮たカポナータ
だったと思いますにゃ。

「プロシュート エ ルーコラ」
でございますにゃ。
ボクわ、このピッツァのお味
初めて食べるのですにゃ。
ずっと食べてみたかったのだ。
モッツァレラ、生ハム、ルーコラが
のせられていて、チーズもたっぷり
ですにゃ。

ピッツァ生地わ、フワモチと
弾力性があり、
柔らかいのに、かみごたえがあり、
とてもおいしいのですにゃ。

ピッツァなのだけど
生野菜のルーコラがシャキシャキで
二つ折りにして温かいサンドを
食べるみたいにもしても
おいしいですにゃ。



ランチセットのお飲み物ですにゃ。
アイスコーヒーですにゃ。

前からこのお店にわ、行こうと
思っていたけど、
こんなにおいしいなら、
もっと早くくればよかったですにゃ。
次わ、マルゲリータを
食べたいですにゃ。

チビクロわ、10分くらい
待ったのだけど、
人気のお店だから、
時間をピーク時ずらすとよいかも
ですにゃ。
ぜひおすすめするお店ですにゃ。

おいしくて、感じもよい
ステキなお店ですにゃ。
ごちそうさまでしたにゃ。


今日もお読み頂き
ありがとうございますにゃ。

なんか古びたビルがカッコイイような。
カッコよく写真とりたいのだけど
うまくいかないにゃ。



この後チビクロわ、
桜木町まで、散歩がてら
移動しますにゃ。





「ラ テンダ ロッサでピッツァランチ」@関内駅

2022-04-26 20:00:00 | 2022グルメ
チビクロわ、出かけましたにゃ。

「ラ テンダ ロッサ」わ、
横浜関内にあるお店ですにゃ。
本格派イタリアンだけど、
ランチセットわ、にゃかにゃか
お手頃に窯焼きのナポリピッツァが
いただけますにゃ。

この前来たけど、またピッツァが
食べたくなりましたにゃ。

ランチセットの前菜でございますにゃ。
ウェイターの人が、お料理について
説明してくれましたが、
食欲がほとばしり、忘れてしまった
けど、今日わ、
千葉県産のトクベツのトマトだそうで、果実のようにフルーティーで
甘かったですにゃ。

ピッツァマルゲリータですにゃ。
カリモチっとした生地に
モッツァレラチーズの
フレッシュさが
トマトソースとハーモニーですにゃ。
バジルがいい香りですにゃ。


食後のカッフェですにゃ。
濃い目のコーヒーで
締めくくりますにゃ。
ごちそうさまでしたにゃ。

今度わ、クワトロフォルマッジを
食べてみたいですにゃ。

重要文化財の横浜正金銀行ですにゃ。

これから、
東横線馬車道駅から電車に乗り、
美術館へと出かけますにゃ。

今日もお読み頂き
ありがとうございますにゃ。


「エルコリーノでピッツァランチ」@京急線南大田駅

2022-04-06 20:00:00 | 2022グルメ
ある冷たい雨が
降っている休日でしたゃ。
チビクロわ、
グーグー寝ていましたにゃ。
でも、昼も過ぎ、
お腹が空いたチビクロわ、
ピッツァ!ピッツァ!を
食べにいこう!と思い立ち、
急いで出かけましたにゃ。

「エルコリーノ」
横浜市南区南太田1-11-3
ライオンズマンション1F
京急南大田駅より5分
定休日わ、水曜日。
各駅停車の駅ですにゃ。

すぐ迷うチビクロわ、駅で
お店の方にお電話をして
道を聞きましたにゃ。
親切に教えてくれて
助かりましたにゃ。

こちらわ、ランチのメニューで
ございますにゃ。


ローマですにゃ。
ローマとわ、トマトソース、
モッツァレラチーズ、アンチョビ
オレガノのお味ですにゃ。

あつあつ、かりふわもち!
おいしかったから、あっという間に
食べてしまったチビクロですにゃ。
マルガリータもいいけど
アンチョビの塩気も好きなのですにゃ。

カフェ・ラテでございますにゃ。

追加注文のデザート
ティラミスですにゃ。
ふわっと軽く、おいしいティラミスわ、
おかわりしたかったくらいですにゃ。

フジスーパー方面、公園があり、
赤いレンガの建物ですにゃ。

お店の人たちわ、親切だし、
感じのいいお店だから、
また来たいお店が
またひとつ増えましたにゃ。

近場の
お店の情報ありがとですにゃ。
他のお店にも行ってみたいと
思いますにゃ。


今日もお読み頂き
ありがとうございますにゃ。



「ラ テンダ ロッサでピッツァランチ」@関内駅

2022-03-23 20:00:00 | 2022グルメ
チビクロわ、出かけましたにゃ。

「ラ テンダ ロッサ」
横浜市中区太田町6-75
関内北原不動産ビル1F
イタリア語で赤いテントを意味する
お店の名前ですにゃ。

ランチセットの
ミネストローネですにゃ。
野菜がじっくり煮込まれていますにゃ。

自家製パンですにゃ。
しっとりとした生地感に
小麦粉の香りがおいしいですにゃ。
お好みでオリーブオイルをおつけ
くださいですにゃ。

ピッツァマルゲリータですにゃ。
モチカリふわっとしたピッツァ生地わ
おいしくて、どんどん食べちゃう
おいしさですにゃ。

チーズがとろーり、たっぷり、
ピッツァのみみもおいしいですにゃ。

単品で注文した
ティラミスですにゃ。
すごく大きくて、チビクロわ、
びっくりしたですにゃ。
でも、クリーミーで
やさしいお味なので
余裕の完食ですにゃ。


ランチセットの
カッフェでございますにゃ。
しっかり濃い目のお味で
至福の時間をしめくくりますにゃ。

チビクロわ、お酒わ飲めないタイプなのだけど、こちらのお店にわ、なんと
400種類のワインなどが
取り揃えてあるそうですにゃ。

ウェイターさんの
サービスわ、スマートで親切だから、
チビクロみたいな
おひとりさまでも気楽に、
記念日みたいな特別の日の食事の方にも
おすすめできるステキイタリアンですにゃ。

今度わ、お店おすすめの
ペスカトーレを食べてみたいですにゃ。

おいしいピッツァランチ
ごちそうさまでしたにゃ。
再訪したいお店がまたひとつ
増えましたにゃ。

初めてきたお店だったけど
珍しく道に
迷わなかったですにゃ。

今日もお読み頂き
ありがとうございますにゃ。



「シシリヤのピッツァ」@関内駅

2022-03-04 20:00:00 | 2022グルメ
チビクロわ、おいしいイタリアンの
ランチに行って、
ピッツァを食べようと思っていたのに、
また、休みの日に寝坊して
ランチの時間に間に合わなくなって
しまいましたにゃ。
だけど、ピッツァ欠乏症による発作で
どうしても食べたくなったので、
夜しかやってないというお店に
行くことにしましたにゃ。

「シシリヤ」
横浜市中区相生町1-7
和同ビル1F

シシリヤのオーナー兼ピッツァ職人の
小笠原敦さんのピッツァつくりわ、
ピッツァの生地わ、手でこねて、
前日に仕込むそうですにゃ。
大量生産できないけど、
おいしいナポリピッツァを
作っているそうですにゃ。
そして、薪窯で香り高く焼き上げて
いますにゃ。

前菜メニューでございますにゃ。


ドリンクメニューでございますにゃ。


ノンアルコールビールですにゃ。


生ハムのサラダですにゃ。


マルゲリータ ブーファラ 
水牛モッツァレラとバジル
フワカリモチっとした絶妙な生地感と
自然な塩の感じと小麦の香りに、
程よい酸味のトマトソースが
おいしいピッツァですにゃ。
さすが人気のお店ですにゃ。


ティラミスでございますにゃ。
口当たりがなめらかで、
チビクロ的にいい甘さで
おかわりしたかったですにゃ。

エスプレッソでございますにゃ。
キュッと苦味でしめて
ごちそうさまですにゃ。

お店わ、小さめだけど
カウンター席もあるので
おひとりさまでもお気軽ですにゃ。

おいしいナポリピッツァを食べに
再訪したいお店ですにゃ。

17時から21時までの営業時間なので
ご注意くださいにゃ。

今日もお読み頂き
ありがとうございますにゃ。