
チビクロわ読書しましたにゃ。

「超凝縮人類と経済学全史」
アンドリュー・リー
東洋経済新報社

読書ブログの先輩のおすすめで、
読んでみたですにゃ。
オーストラリアの政治家の人が書いてるからか、アメリカでもヨーロッパでもない、立ち位置に自由さを感じるのわ、チビクロの気のせいかにゃ。
第二次トランプ内閣発足の時、関税政策になぜ世界中が驚愕したのか、この本を読んでよくわかりましたにゃ。第2次世界大戦以降自由貿易わ、民主主義とともに世界の人々の幸せのために、築かれてきたからですにゃ。今読むのにぴったりな経済学の本ですにゃ。
経済学の勉強をして、ハイエクとか
ケインジアンとかケイジャンチキンとかつぶやいてみたいチビクロですにゃ。
今日もチビクロのブログをお読み頂き
ありがとうございますにゃ。
読んでますね(・∀・)
なんとか 全史 とか好きです
結構 総括的なやつですわ(・∀・)