チビクロの美術さんぽ

ぬいぐるみの黒猫チビクロがお出かけしますにゃ。休みの日に美術館へ行って、絵を見るのが
楽しみなのですにゃ。

「ルーベンス」展 国立西洋美術館@上野駅

2019-01-30 20:00:00 | 2019美術館 博物館

コンサートを聴いたチビクロわ、
国立西洋美術館へと
向かったのですにゃ。

*この美術展わ、終了しています。
「ルーベンス展 バロックの誕生」

なんかすごく光っちゃって
見にくくてごめんなさいですにゃ。

美術展も終盤なので、
チケット売り場わ、長蛇の列ですにゃ。



構成
Ⅰルーベンスの世界
Ⅱ過去の伝統
Ⅲ英雄としての聖人たち
-宗教画とバロック
Ⅳ神話の力1-ヘラクレスと男性ヌード
Ⅴ神話の力2-ヴィーナスと女性ヌード
Ⅵ絵筆の熱狂
Ⅶ寓意と寓意的説話

チラシより引用しますにゃ。
17世紀を代表する画家
ペーテル・パウル・ルーベンスわ、
現在のベルギーの町アントウェルペンで、
工房を構え、活動しましたにゃ。
若い頃イタリアに滞在して
古代彫刻やミケランジェロ、
ラファエロらの
盛期ルネサンス美術、
それにカラヴァッジョらの
同時代美術を吸収して、
自らの表現を確立したのですにゃ。

チビクロが気になった作品わ、
二点ありますにゃ。
4.幼児イエスと洗礼者聖ヨハネ
このお二人のテーマわ、いつも
好きになるですにゃ。
ルーベンスの家族が
モデルとなっていると
いわれていますにゃ。
羊と戯れるふたり、足元にえがかれている草花も愛らしいですにゃ。
肌や腕の質感がルーベンス的に
ムチムチとわ、このことですかにゃ。

29.天使に治療される
聖セバスティアヌス
いろんな種類?の天使が
いっぱいいて、治療をして
お仕事中ですにゃ。
聖セバスティアヌスの絵わ、たくさんあるけれど、天使が介抱するのわ、
初めてかにゃ。セバスティアヌスの
体の表現が、ムッキムッキで
すごいですにゃ。



混雑していて、
ギュムギュムになったけど、
素晴らしい美術展でした。
ルーベンスとイタリアの関係からの
視点が、美術展をより
印象的にしたと思うですにゃ。
日本初公開作品とか
40点ものルーベンス作品
一度に見ることができて、
ありがとうございますにゃ。

本日もお読みいただき
ありがとうこざいましたにゃ。


「東京都交響楽団メンバーによる金管5重奏」東京文化会館@上野駅

2019-01-24 20:00:00 | アート

美術館へ行こうとしていた
チビクロわ、ちょうど、
無料のコンサートが
開催されるということで
お邪魔したですにゃ。

1月17日
東京文化会館 大ホール・ホワイエ
東京都交響楽団メンバーによる
金管5重奏ですにゃ。


トランペット二人、ホルン、
トロンボーン、テューバという
組合せですにゃ。

お話の楽しい団員の人が
笑いをとりつつ、楽器や
楽曲をご紹介してくださいました
にゃ。

曲目
スザート︰ルネサンス舞曲集
ヘンデル︰組曲王宮な花火の音楽
アンダーソン︰トランペット吹きの休日
フィルモア︰ラッサス・トロンボーン
ディズニーメドレー
バーンスタイン︰ウエスト・サイド・ストーリーより

チビクロわ、
ルネサンス舞曲集好きですにゃ。
画家の人も聴いたのかな?



チビクロわ、金管5重奏というのを
初めて聴いたから、すごく
よかったのですにゃ。
金管というから、
力強いのかと思ったのだけど
それだけでわなくて、
優しさもあり、
音に丸み?があるのですにゃ。
空間に大きな音の雲がぷかぷか
浮くというイメージですにゃ。
オーケストラとわ、
またちがった魅力かありますにゃ。
にゃー、ホントに
聴けてよかったですにゃ。


ステキな演奏
ありがとうございますにゃ。

次回わ、
3月にティータイムコンサート
予定しているそうですにゃ。

お時間と予定があえば
ぜひ皆様もいかがでしょうか
ですにゃ。

いつも通り過ぎるだけだった
東京文化会館でしたが
また今度、チビクロも
コンサートでお邪魔したいですにゃ。

本日もお読みいただき
ありがとうございますにゃ。


「博物館に初もうで」トーハク@上野駅

2019-01-23 20:00:00 | 2019美術館 博物館

有楽町を後にしたチビクロわ、
上野のトーハクに行きましたにゃ。

毎年恒例の博物館に
初もうでですにゃ。

新年の干支をテーマにした展示が
楽しめるのですにゃ。

作品わ、
なんと、バッテリー切れで
お写真を撮ることが
できなかったのですにゃ。
最近スマホが不調ですにゃ。

チビクロ気になった作品ですにゃ。
萩野猪図屏風図 望月玉泉
秋の野に咲き乱れる萩の花の中に
眠る横顔を見せる猪ちゃん。
動物のみせる愛らしい一面ですにゃ。
眠るイノシシわ、
縁起がよいそうですにゃ。

猪図 岸連山
スピード感ある筆さばきと
猪突猛進の画題がぴったりですにゃ。

埴輪 猪
馬のかたちに
デフォルメされてるみたいで
シンプルなかわいさですにゃ。



鶴に乗りながら本を読む人ですにゃ。
本もとの作品を知りたいし、
見てみたいですにゃ。
なんか、コミカルな感じですにゃ。

そういう時もあるかということで
ゆっくり作品を眺めたのですにゃ。
すばらしい作品を楽しむことができ、
ありがとうございますにゃ。
今年もたくさんのステキなものに
出会えますように。

本日もお読みいただき
ありがとうございますにゃ。


「INSULA LUX 光の島 アントニ タウレ展」シャネル・ネクサス・ホール@有楽町駅

2019-01-21 20:00:00 | 2019ギャラリー

チビクロわ、
銀座シャネル・ネクサス・ホールで、
開催中の展覧会に行きましたにゃ。

「INSURA LUX 光の島
アントニ タウレ展」
1月19日〜2月14日
12:00-19:30 入場無料 無休
シャネル・ネクサス・ホール4F


アントニ タウレさんわ、
1945年スペイン生まれ、
画家さんなんだけど、
パリや、ニューヨーク、
バルセロナなどで、
舞台芸術も手がけるアーティストですにゃ。

今回紹介された作品わ、
タウレさん独自のスタイルで
制作された絵画と、
写真作品ですにゃ。
タウレさんの言葉によると
「私のイメージ、絵画と写真は、
密接に関連しているため、
それらを、切り離すことは、
難しい。」

建物の開口部から見える景色、
そこわ、内と外との境界であり、
終わりであり、始まりであると
思うですにゃ。
光にあふれる外の景色にわ、
海辺や地平線が見え、
大きな物語がはじまる予感すら
感じますにゃ。

ブログでご紹介した作品わ、
一部でチビクロが気になった
作品をご紹介したですにゃ。

タウレさんの作品でわ、
重要なモチーフがあり、
それわ、建築、光、海辺や地平線で
目に見えるものから見えないものへと
つながる、重要な入口になっている
らしいのですにゃ。

チビクロわ、この作品が
1番好きですにゃ。


わかるとか、わからないわ、
さておいて、まずわ、
見てほしい展覧会ですにゃ。
日常から、非日常へと
一瞬のうちに連れ去られる体験が
できるですにゃ。

日本でわ、あまり知られていないと
思われる
アントニオ タウレの展覧会の作品を
見ることができて、
よかったチビクロですにゃ。
カッコイイ展覧会をありがとう
ございますにゃ。


本日もお読みいただき
ありがとうございましたにゃ。


「ビブリオテークのベリーとクリームチーズのパンケーキ」有楽町ルミネ@有楽町駅

2019-01-20 20:00:00 | 2019グルメ

チビクロ
今日わ、展覧会へ行く前に
スイーツをいただきますにゃ。

「カフェ&ブックス
ビブリオテーク東京有楽町」
ルミネ有楽町1 3F

こちらが、
チビクロが注文した
ベリーとクリームチーズのパンケーキ
ですにゃ。

もっちり感あふれる姿
ごらんくださませ。
小さなピッチャーに入っている
ストロベリーソースがとても濃いので
ベリーのお味がたっぷり味わえましたにゃ。

見た目もかわいく、
バターたっぷり、
おいしいパンケーキ
ごちそうさまでしたにゃ。

店内にわ、カッコイイ洋書や
アートの本がたくさんありますにゃ。
図書館や誰かの書斎に
お邪魔したような
雰囲気のお洒落カフェですにゃ。

この後、チビクロわ、
銀座のギャラリーに
向かいましたにゃ。

本日もお読みいただき
ありがとうございますにゃ。