THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

プラダ、2桁増収、増益、利益率17%、メンズ、ミュウミュウに注力、中国好調

2014年07月04日 16時25分32秒 | thinklive

ボクは60代の10年位、プラダマニアの時期があった、イマでも30年前の、当時のパンツが現役で1o本くらい残っている、全てストレッチである、ストレッチのパンツはプラダにしかなかった、といってもいい、銀座プラダの3階へば月に,2,3度は出掛けていた、この数年は数えるほどしか行っていないが、ストレッチのパンツはナイ、日本ではあまりトレンドにはなっていない?そう言えばプラダを着ている男性にはあまり会ったことがない、多分、中国の中産上層以上のインテリジェントには好まれている、と、ボクは感じる、見えない繊細さでいっぱいである、

*以下はWkipediaのPRADA業績、*利益率は17%

Services Boutiques
Revenue Increase €3.59 billion (2013)[1]
Net income

Increase €627.8 million (2013)[1]

Employees 11,500 (2013)[1]
Website www.prada.com

 高級ブランド大手のプラダ(イタリア)は2017年1月期までに男性向け商品のみを扱う店舗を50店開き、現在の約2.7倍に増やす。世界でファッション用品への出費を惜しまない男性が増えているのに対応する。プラダの男性向け商品は全店の2/3の、220店で扱い、男性専門は30店、14/1期、メンズ売り上、1100億円、プラダ全体の25%、バッグなどの皮革製品が1/2、既製服が1/2、男性専門店は、今後3年間で、出店の4割を占める、既存の男性向け製品は好調に推移、

ミュミュウ、直営店は150店、3年間で、70店舗、5割増やす、15年後半に、同名の香水を発売、売り上を,14/1期の、5.2億euから、8億euへUPする、

 Watches

Production of watches started in 2007 and was suspended in 2012. One of first models, named Special Edition Prada Watch, was produced in 1000 pieces with number on the back.[16] There are several models with bluetooth technology: famous model is named Prada The Link because it is linked or connected with cell phone that was made by Prada too.[17]Wristwatches were manufactured by Naloni: Italian luxury watches company.

*PRADAの再生

ミウッチャ・プラダは1950年、ミラノに生まれ、ミラノ大学では社会学部政治学科を専攻し、博士号。「日常を贅沢に飾る」をコンセプトとし、現代的で革新的な素材使いやデザインの斬新さと、伝統や歴史等の過去とのみごとな調和で世界的なブームになる。彼女ほど女性の内面を表現できるデザイナーはいないと評された。マリオが旅行用カバンに用いていた工業用防水ナイロン素材「ポコノ」製のバッグが開発され話題となり、次々と新しいバッグやリュックを発表し、日本やアメリカなどで人気となる。

株価チャート プラダ  (1913 HK)

 

価格 55.250 前日比0.500 (0.913%)
出来高 2,060,295
52週高値 (13/10/02) 82.90 安値 (14/06/09) 53.00

発行済総株式数(百万) 2,558.824

時価総額(HKD)(百万) 141,375.026
株当り利益(EPS) 0.245
株価収益率(PER) 22.605
 株主資本利益率(ROE) 22.697
直近配当 0.088 Final
配当利回り(過去12ヶ月) 2.102

 


中国、最大の不動産企業、万科企業、上場後株価堅調に推移、海外展開加速、

2014年07月04日 14時50分28秒 | thinklive

 

 6月25日(ブルームバーグ):中国最大の不動産開発企業、万科企業 のH株は25日、香港株式市場での初取引で上昇、10%高となった。

 万科 のH株は13.66香港ドルで取引を開始。3日の深圳証券取引市場でのB株の終値は12.41香港ドルだった。H株は香港上場の中国本土企業の株式で、万科は中国本土で取引されていた外貨建てのB株をH株に転換した。

 万科のH株は香港時間午前9時36分(日本時間同10時36分)現在、13.38香港ドル

株価チャート 万科企業  (000002 CH)

 

財務情報 - 万科企業 (000002 CH)

 

発行済総株式数(百万) 9,700.071
時価総額(CNY)(百万) 97,668.322
株当り利益(EPS) 1.370
株価収益率(PER) 6.161
 指数相対PER 0.551
株主資本利益率(ROE) 21.487
直近配当 0.410 Regular Cash
配当利回り(過去12ヶ月) 4.858

[東莞(中国 28日 ロイター] - 中国の不動産開発最大手、万科企業(000002.SZ: 株価,企業情報レポート)は6月後半に香港証券取引所に株式を上場する方針を示した。海外事業を強化する計画の一環。郁亮社長が記者団に明らかにした。

同社長は、中国不動産市場の黄金期は終わり、不動産バブルは起きていないとの認識も示した。中国本土では、与信の厳格化、供給過剰、不動産取引の低迷を背景に不動産市場の先行きを悲観する見方が広がっており、海外事業を強化する不動産会社が増えている。

 

27271、三井造船、国内最大のバイオガス発電、1800kw、乳牛4500/排泄物、他利用

2014年07月04日 14時31分00秒 | thinklive

*今回の発電は乳牛4500頭分、11万頭の乳牛の4%の利用、25倍量の発電がまだ可能?総事業費は、23億円、

国内最大規模のバイオガス発電事業を開始

三井造船は、北海道の別海町と共同で、特別目的会社「 別海バイオガス発電株式会社 」(三井造船70%・別海町30%出資)を設立し、地域のバイオマスを活用した産業創出と地域循環型の再生可能エネルギーの強化を図り、地域の雇用創出や活性化につなげていくことを目的に農林水産省をはじめ7府省共同で選定された別海町バイオマス産業都市構想実現の中核的事業である国内最大規模のバイオガス発電事業を開始します。

バイオガス発電事業は別海バイオガス発電株式会社が施設の建設から運営までを行います。事業は酪農家から供給される家畜排せつ物を原料とし、発酵により発生させたメタンガスを燃料に発電。電力固定価格買取制度(FIT)に基づき20年間にわたり売電事業を行います。また同時に、発酵過程の副産物(消化液及び敷料)を牧草用肥料及び乳牛の敷料として酪農家に販売する計画です。

発電量は、約9,600MWh/年を見込み(別海町全6360世帯の44.2%に当たる。)、家畜排せつ物を使うガス発電施設としては国内最大規模となります。
別海町は乳牛11万頭を飼養する日本一酪農業が盛んな町です。
原料はプラント建設予定地から半径約10㎞以内から1日当たり、乳牛4500頭分に相当する排せつ物280トンと、産業廃棄物(食品系及び水産系)5トンを予定しています。

三井造船グループは国内で10ヶ所のバイオガスプラントの施工実績があるほか、デンマークでは本件と同規模のバイオガスプラント(1992年完成、設備能力は6500頭/日に相当)を建設しています。今後も各地で活発化する電源確保のニーズに対して技術提案を積極的に進めていきます。 
事業名称 別海バイオガス発電事業
事業形態 特別目的会社(SPC)を設立した事業運営形態を採用
発電能力 1,800kWh(600kWh×3基)
発電方式 ガスエンジンによる発電
建設場所 北海道野付郡別海町別海2番地他
規模 メタン発酵槽4,089m3(17.5mφ×17mH)×2基
処理方式 メタン発酵発電方式
プロセス 高温発酵方式
商業運転開始 平成27年7月1日
事業期間 平成27年7月1日~平成47年6月30日
事業会社概要
社名 別海バイオガス発電株式会社
住所 北海道野付郡別海町別海2番地
代表者 代表取締役 小倉 智(三井造船)
資本金 4.3億円
出資比 三井造船70%、別海町30%
 

27270、中国、人寿保険、カタールHDと共同、ロンドン新金融街ビル、1400億円買収

2014年07月04日 14時06分48秒 | thinklive

中国人寿保険(生命保険最大手) カタール投資庁の傘下企業とともに英ソングバード・エステーツからロンドン金融街、カナリーワーフのビルを取得する。取得額7億9500万ポンド(約1400億円)。人寿保険が権益の70%を持つ。

 カタール投資庁傘下のカタール・ホールディングスが権益の同20%取得し、残り10%はソングバードが継続して保有する。同ビルの年間賃料収入は4400万ポンド。(上海=土居倫之)

カナリー・ワーフ:新金融街
カナリー・ワーフは、イギリスの首都ロンドン東部にある大規模ウォーターフロント再開発地域で、ロンドン・ドックランズの西インド・ドックを中心とする地域。ロンドン中心部の古くからの金融センターである「シティー」に対抗する様に、イギリスの三大高層ビルが建設されている。 

*テームズ川からみた、カナリーワーフの光景

テムズ川から見たカナリー・ワーフ


米、6月の雇用統計、アナリスト予想大きく上廻る、28.8万人増、失業率、6.1%

2014年07月04日 13時33分54秒 | thinklive

*失業率が08年以来、最低、株価も最高レベル、それでいて、世論調査は、オバマ大統領が史上最悪の大統領,why?ブッシュと同じレベルだが、ブッシュより支持が低い、基本的にブッシュのテロ戦争政策を継承、劇的な変化は見えず、医療保険のシッパイのように、オバマの全ての政策が国民への寄与が見えない?

*日本に関しては、マダしも、ブッシュの方が穏やかである、オバマは日本への要求が貪欲、今回の集団的自衛権の内閣解釈の自由は、戦後の日米関係において、日本の米隷属を最高に拡大した、他国の戦争への参加を法令で強制する国家はかって存在しなかった、日本歴史においても例のない、従属

米労働省が3日に発表した6月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は前月比28万8000人増えた。前月の22万4000人増から伸びが拡大、ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値21万5000人増も上回った。家計調査に基づく6月の失業率は6.1%で、2008年9月以来の低水準となった。

「雇用統計はサプライズ。米国は金融緩和の効果が浸透し、住宅や消費の基調が強いことが雇用回復にもつながっている」と、野村証券の山口正章エクイティ・マーケット・ストラテジストは指摘する。

景気回復期待で同日の米ダウ工業株30種平均が初めて1万7000ドル台に乗せる一方、利上げのタイミングが早まるとの見方から債券は売られ、米10年債利回りは一時2.69%と2カ月ぶりの高水準に上昇。為替市場ではドルが買われ、対円で102円27銭と約2週間ぶりのドル高値を付けた。フェデラルファンド(FF)金利先物動向によると、来年6月の利上げ確率は49%と前日の44%から上昇した。

欧州も低金利維持、指数は寄り付き天井

また、欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は3日、低金利を維持する方針をあらためて表明。独DAX、仏CAC40など欧州主要市場の株価指数も総じて高かった。

世界的な金融緩和の中で米景気の好転が確認され、きょうの日本株は幅広いセクター、銘柄に買いが先行。日経平均は取引開始時に142円高の1万5490円と、1月23日以来の1万5500円に迫った。業種別では輸出、素材株中心に高く、ロンドン金属取引所のニッケル相場が5月以来の高値を付けたことで、非鉄の上げが目立った。

もっとも、TOPIXと日経平均とも始値がきょうの高値となる寄り付き天井。東証1部の売買代金も、雇用統計発表前だったきのうの午前時点に比べ3.4%減った。前日のニューヨーク市場に比べるとドル高・円安の勢いが鈍り、4日の米国市場は独立記念日で休場、米金利上昇後のアジア株も高安まちまちだ。日本株の「騰落レシオも高く、警戒感から伸び悩んでいる」と、しんきんアセットの藤原氏は話していた。

東証1部33業種は非鉄、パルプ・紙、証券・商品先物取引、鉄鋼、精密機器、空運、その他金融、電機、金属製品、輸送用機器など27業種が上昇。鉱業や電気・ガス、保険、石油・石炭製品、建設、その他製品の6業種は安い。

売買代金上位では日立製作所、三菱化工機、SBIホールディングス、ハピネット、ソフトブレーン、オリンパス、パイオニアなどが上昇。第1四半期営業利益が増益だったセブン&アイ・ホールディングスも買われた。アイフルや三菱地所、第一生命保険、国際石油開発帝石、メリルリンチ日本証券が投資判断を下げたアシックスは安い。東証1部の午前売買高は10億2070万株、売買代金は8377億円。値上がり銘柄数は1094、値下がりは531。

article-2678005-1F56581200000578-362_638x716


セブンイレブン,JR西に次いで、四国JRも駅中、40店、セブンイレブンに転換、

2014年07月04日 13時24分50秒 | thinklive

*規模、システムレベルのチガイ、品質向上して顧客

 セブン-イレブン・ジャパンがJR四国と提携して、駅構内に出店することが4日、分かった。JR四国は既存のコンビニや売店計約40店舗を、これから3年かけて「セブン-イレブン」に切り替える。セブンと鉄道会社との提携は3月のJR西日本に続いて5社目。JR四国はセブンのブランド力やサービスを生かし「駅ナカ」事業を強化する。

 セブンはJR四国の子会社、四国キヨスク(高松市)と来週にもフランチャイズチェーン契約を結び、四国4県にある既存のコンビニなどを8月から順次、衣替え。弁当やサンドイッチ、プライベートブランド商品などの品ぞろえを充実させ、駅利用者の利便性を高める。

 乗降客が多い駅構内のコンビニは、鉄道会社が独自に運営するのが一般的だった。ただ、商品力の弱さもあって近年は収益が伸び悩み、大手コンビニと組む動きが広がっている。

 セブンのライバルではファミリーマートが鉄道会社との提携に積極的で5月末時点で、鉄道13社の駅構内に計431店を出店している。(共同)

 [2014年7月4日10時36分]


船舶燃料転換、重油からLNGへ、三菱商事、郵船、仏、スエズと提携、大型専用船合弁設立

2014年07月04日 12時53分30秒 | thinklive

 三菱商事と日本郵船は仏エネルギー大手GDFスエズと提携し、船舶に液化天然ガス(LNG)を供給する事業を始める。船舶の排ガス規制強化で重油から環境負荷が低いLNGに燃料転換が進むのをにらみ、先手を打つ。3社は来春に欧州で合弁会社を設立。自動車輸送船などにLNGを供給する世界初の大型専用船を保有し、新たなLNG需要を掘り起こす。

 国際海事機関(IMO)は来年、排ガス中の硫黄酸化物(SOx)の規制値を欧米の一部沿岸地域で現行の1%から0.1%に引き下げる予定、他の海域でも規制が強化される見込み、LNGを燃料に使う船はエコシップとして普及が期待されている、18年前後にはLNG燃料船が80隻まで増える予定、

3社は燃料販売会社と船舶保有会社を設立、出資比率は、スエズがそれぞれ5割、三菱が3割、郵船は保有会社に3割とする、LNG㋾2500t積載可能な船舶を韓国の船会社に発注、16年夏に完成、供給船はベルギーのゼーブルージュ港を拠点、タンクから積み込んだLNGを荷役中の船舶に供給、近隣の港にも出掛ける、16年に就航する自動車運搬船、2隻に供給が決まっている、

英、蘭ロイヤルダッチシェルも事業化を検討中、


香港の英系財閥スワイアの横浜支店開設1867年、孝明天皇暗殺の年

2014年07月04日 11時49分47秒 | thinklive

大室寅之祐(孝明天皇の皇太子の身代わりとして、明治天皇を即位)は、山口県熊毛群田布施町に生まれた。田布施町は、光市と柳井市に挟まれた寒村であった。大室寅之祐の生家の近くには、次のような一族の生家がある。柳井市には部族の全国組織の長が住まい、ユニクロの柳井一族はその首領家の血筋、明治維新は、族(鹿児島の加治屋町)と朝鮮族(田布施町)の聯合を英公使館が指導し、反幕藩の、武士及び職人下層階層が糾合されて革命に至った、1917年のロシア革命は明治維新をコピー?一団の過激派集団が指導し、資金はドイツ財閥のウオーバーグ(時のプロイセン政府の内務相)が支給した、

大室家の近くには、岸信介一族。松岡洋右らが属す。
安倍源基一族。安倍晋太郎らが属す。
伊藤博文一族。難波八助、宮本顕治、木戸幸一、河上肇らが属す。上げきれないほどの明治の顕官が輩出している、


スワイヤG.1867年、横浜支店開設、英、中国貿易老舗の1社、純利、4500億円

2014年07月04日 10時43分07秒 | thinklive

 中国では清朝時代以降の近代化のプロセスで、スワイヤー家を初めとする香港のイギリス植民地資本と関係が深かった。20世紀初頭より、上海租界は事実上、欧米の商人で支配されており、しばしば中国近代史の舞台に名が浮かび上がる。

第二次世界大戦前は世界的にも有力な不定期船オペレーターで、所有船舶の煙突を青一色に塗るのが特徴だった。そのため、一般的には「ブルー・ファンネル」(ないしは青筒汽船)の名で知られていた。

 

  • 1816年 ジョン・スワイヤー(John Swire(1793年-1847年)がイギリス・リバプールでスワイヤ商会(John Swire & Sons Limited)を創業。
  • 1861年 スワイヤー商会がオーギュスティン・ハード社(Augustine Heard & Co.)を代理店として中国でのビジネスを開始。
  • 1864年 ロンドン支店開業。
  • 1866年 R. S. バターフィールドとの共同経営を開始。上海租界に「バターフィールド&スワイヤー社(Butterfield & Swire(B&S))」を設立。
  • 1867年 横浜支店開業。ロンドンして開設後3年で日本へ、
  • 1870年 香港支店開業。
  • 1881年 太古砂糖(Tai-koo Sugar Ltd.)開業。
  • 1948年 キャセイ・パシフィック航空の資本の45%を取得 。
  • 1953年 中国大陸全土が中国共産党の支配下になり中華人民共和国が建国された事に伴い、同国内の支店を閉鎖。
  • 1974年 香港での企業名をB&S社から香港スワイヤー商事(John Swire & Sons (HK) Ltd.)に改名。
  • スワイヤー・グループの中核企業は香港の「スワイヤー・パシフィック社(Swire Pacific Limited)」で、現在香港証券取引所に上場している。香港上海銀行の個人筆頭株主、現,HSBC、英、最大の金融業、
    スワイヤーの主なグループ企業は以下の通り。
    スワイヤーパシフィック・オフショア・ホールディングス(Swire Pacific Offshore Holdings Limited)- シンガポールに本拠を置く海運船舶関連企業。石油・天然ガス資源開発用船舶で有名。
    スワイヤー不動産(Swire Properties Limited)香港最大の不動産会社の一つ。上海の南京西路にあるCITIC Squareに資本参加している
    太古城中心(Cityplaza)香港最大のショッピング・モール及びオフィス・コンプレックス
    太古坊(Taikoo Place)香港のオフィス・コンプレックス
    パシフィック・プレイス(Pacific Place)香港のショッピング・モール及びオフィス・コンプレックス
    キャセイ・パシフィック航空
    太古飲料(Swire Beverages Limited)コカ・コーラ社との共同出資の飲料水メーカー。コカ・コーラの「アンカー・ボトラー(Anchor Bottler)」であり、アメリカにもボトリング会社を所有している。
    香港太古コカコーラ(Swire Coca-Cola Hong Kong、太古可口可樂香港有限公司)
    台湾コカコーラ・ボトリング社(Taiwan Coca-Cola Bottling Company、太古可口可樂(股)公司台灣分公司)
    広東太古コカコーラ(Swire Guangdong Coca-Cola Limited、廣東太古可口可樂有限公司)
    廈門太古コカコーラ(Swire Coca-Cola Beverages Xiamen Ltd、廈門太古可口可樂飲料有限公司)
    ICIスワイヤー・ペイント(ICI Swire Paints、卜內門太古漆油(中國)有限公司)
    太古自動車(Taikoo Motors Offshore Limited、百慕達太古海外汽車股份有限公司)台湾でのボルボなどの商用車販売会社。その他スワイヤー・グループは台湾でフェラーリ、マセラティ、アウディ、フォルクスワーゲン、起亜などのディーラーも所有している。
    香港リーボック(Reebok Hong Kong Limited)。香港及びマカオでのリーボック製品販社。
    スワイヤ不動産(Swire Real Estate Co. Ltd)日本での不動産会社。

  • (注)企業概要は2013年12月31日に更新しました。

    財務指標(実績) 業績予測
    総売上高(百万HKD) 51,437 総売上高(予想)(百万HKD) 56,675
    当期利益(百万HKD) 13,291 当期利益(予想)(百万HKD) 13,306
    ROE(%) 6.20 EPS(予想)(HKD) 6.62
    EPS(HKD) 8.83 1株当たり配当(予想)(HKD) 3.53
    1株当たり配当(HKD) 3.50 PER(予想)(倍) 14.78
    PER(倍) 11.08    
    PBR(倍) 0.67    

    (注)財務指標は2014年7月の実績データを基に算出しております。

     

 Swire Group
太古集團

Type Public
Traded as LSESWRA
SEHK0019 (A Stock)
SEHK0087 (B Stock)
OTC PinkSWRAY)
Industry Conglomerate
Founded 1816
Headquarters LondonEnglandUnited Kingdom
Key people James Hughes-Hallett, Chairman
Products AerospacePropertyShipping,Transport & Agriculture
Operating income $4.67 billion (2011)
Net income $4.4 billion (2011)
Employees 121,600
Subsidiaries Swire Pacific, Swire PropertiesCathay PacificDragonairHaeco, Steamships Trading Company
Website www.swire.com

中国国際貨運航空、20億元追加出資、同額を融資、中国國際航空、キャセイが対応、

2014年07月04日 10時20分06秒 | thinklive

*中国最大の貨物航空企業だが、13/12期は3.5億元の赤字、燃料高騰が要因、燃費効率の高い新機種に入れ変え、中国郵政傘下の中国貨運郵政航空とのチャーター便事業も拡大する、

中国国際航空とキャセイパシフィック航空は、2010年2月25日に北京で合弁の貨物輸送航空会社を設立するための基本協定に署名した。

新たな合弁事業のプラットフォームとしては既存の中国国際航空の完全子会社である中国国際貨運航空(Air China Cargo Co Ltd : ACC)を利用する。

契約完了後もACCは引き続き中国国際航空の子会社として存続し、中国国際航空が51%の株式を所有する。一方、キャセイパシフィック航空グループは直接ACCより25%の株式を取得するとともに、海外の信託会社への貸付金という形でさらに24%の株式を所有する。キャセイパシフィック航空グループの投資総額は16億6,900万人民元(約216億9,700万円、1人民元=13円)にのぼる。さらにキャセイパシフィック航空は4機の貨物航空機と予備のエンジン2機をACCに売却する。

今回の合弁事業に先立ち2社は、2006年6月8日から株式の持ち合いを含む戦略的協力関係を構築。中国国際航空はキャセイパシフィック航空へ直接出資する一方、キャセイパシフィック航空は中国国際航空への戦略的な追加投資を行ったほか、香港ドラゴン航空を100%子会社とした。この時交わされた合意事項内容に共同の貨物事業への取り組みも含まれていた。
関連当局の許認可取得および2社の株主の承認後、ACCは2010年夏より現行と同様に北京と上海を主要拠点とする合弁事業航空会社としての業務を開始する。

ACCの新取締役会は会長職を含む4名を中国国際航空から、副会長職を含む3名をキャセイパシフィック航空グループから選任し、7名で構成される。ACCの国際業績を一層拡大するため、取締役会および経営幹部の人事は2社の経験と専門性が最大限に活用できるよう考慮の上、決定される。

ACCは2003年から国内および国際貨物業務を開始し、現在では中国本土で最大の航空貨物会社である。新たな合弁事業はこの堅固な基盤の上に事業を展開していく。ACCの現在の貨物事業の主力は中国北部と長江デルタ地域であり、一方キャセイパシフィック航空の貨物事業の中核を担うのは珠江デルタ地域である。珠江デルタ地域と長江デルタ地域は、すでに世界の輸出製造業の2大拠点であり、この地域からヨーロッパおよび米国への航空貨物の輸送ルート数の規模とめざましい成長率がこの事実を裏付けている

中国国際航空およびキャセイパシフィック航空による上海を拠点とする航空貨物の合弁事業により、ACCは主要市場であり、競争の激しい長江デルタ地域において航空貨物輸送ビジネスチャンスを獲得。2社のプロダクト、サービスおよび専門知識にわたる相互補完関係により、顧客に対して競争力のあるサービスや幅広い選択肢の提供が可能となり、ACCの競争上の地位がより優位なものとなる。

中国国際航空のコン・ドン会長は「ACCの株式の再編には2つの大きな側面がある。ひとつは機材数の増加により将来の成長のための基盤が整うこと、二つ目は2社の合弁パートナーが各々の優位性を補完しあうことによる、競争力の一層の強化である。中国国際航空およびキャセイパシフィック航空の強い協力関係の下に、ACCは2社のブランドや株主のサポートを全面的に活用し、ビジネスチャンスをとらえ、市場でのリーダー的地位を保持し、北京および上海の国際運輸拠点としての一層の発展を後押しする」と述べている。

キャセイパシフィック航空のクリストファー・プラット会長は「今回の合弁事業は、中国国際航空とのパートナーシップをより強力で一層密接にするものとして歓迎している。貨物航空会社の合弁事業により、中国本土で最も重要な貨物の2大拠点である珠江デルタ・長江デルタ地域がそれぞれにキャセイパシフィック航空とACCという競争力が高く、効率性に秀でたホームキャリアを擁することになる。両地域は引き続き世界の他の輸出拠点との競争で優位な地位を保持する。長江デルタ地域に盤石な基盤を持つ強力な貨物航空会社であるACCが貨物需要を効率的に取り込むことで、貨物の流れが競合する他の航空輸送拠点へ流出することが妨げられる。我が社と中国国際航空の合弁事業はきわめて理にかなっている」と述べている。
 
ACCは現在7機のボーイング747貨物専用機を運航中である。また、中国国際航空の国内および国際線旅客便の貨物スペースの営業・販売も手がけている。ACCの貨物ネットワークは世界14都市を結んでいる。
キャセイパシフィック航空グループは25機のボーイング747貨物専用機に加え、126機の旅客機材スペースを生かした貨物事業を展開する。定期貨物便の運航ネットワークは世界37都市に拡がっている。合弁事業の詳細については中国国際航空ウェブサイト【http://www.airchina.com.cn】(中国語版)もしくはキャセイパシフィック航空ウェブサイト【http://www.cathaypacific.com】(英語版)の証券取引所向けの発表書類に記載されている。

スワイヤー・グループ:Swire Group*キャセイパシフィックの親会社

  1. スワイヤー・グループはイギリス・ロンドンに本部を置く国際企業グループ。海運、空運、貿易や不動産、その他製造販売事業等様々な事業を展開している。アジアで事業展開する有数の財閥企業である。中華圏では「太古」という名を使用している。 グループ全体の従業員はグローバルで約13万5000人。 
  2. 株価: 19 (HKG) HK$97.40 +0.05 (+0.05%)
    7月3日 15:59 GMT+8 - 免責事項
  3. 創立: 1816年



中国、小米(Xiaomi)14/上半期、330億元、149%増、販売台数2611万台

2014年07月04日 10時06分45秒 | thinklive

*小米の販売チャネルは原則、オンラインで自社のサイトで直販されている、低価格で、高品質、高機能の実現は、パーツメーカーに、シャープ他世界のトップメーカーとの取引をベースとしている、

中国のモバイル端末メーカーXiaomi(小米科技)の2014年上半期における製品販売台数は2611万台で、2013年上半期と比べ271%増加した。同社共同設立者のBin Lin社長が現地時間2014年7月2日に、自身の「Facebook」アカウントからの投稿で明らかにした。また、2014年上半期の売上高は330億人民元で、1年前から149%拡大したという。

 これを受け、複数の海外メディア(英Guardian米TNW米PCWorldなど)が同社の急成長について報じている。

 Xiaomiは2010年に設立され、最初のスマートフォンを2011年にリリースした。2012年のスマートフォン販売台数は720万台、2013年は160%増の1870万台と急伸し、2014年の半年間ですでに2012年と2013年の合計を上回った。

 同社共同設立者で最高経営責任者(CEO)を務めるLei Jun氏は、米Apple共同設立者の故Steve Jobsと比較されるカリスマ的人物として知られている。同氏は当初、2014年の出荷目標を4000万台としていたが、これを6000万台に引き上げた。2015年は1億台の出荷を目指している。

 同社は中国市場で着実にユーザーを獲得し、すでに市場シェアは米Appleを上回っている。昨年、元米GoogleのAndroid事業バイスプレジデントであるHugo Barra氏をグローバル事業責任者として迎え入れ、中国以外への事業拡大に注力し始めている。最近ではシンガポールに進出し、今後、マレーシア、インドネシア、インド、タイ、ロシア、トルコ、ブラジル、メキシコなど10カ国以上への進出を計画しているという。

関連記事:コアなファンに人気! 中国スマートフォン界の寵児「小米(Xiaomi)」


クルド族、 独立の是非問う住民投票計画、イラク分裂は避けられない事実?

2014年07月04日 09時22分04秒 | thinklive

*クルド族の住民投票の結果が出れば、その結果を尊重するという世界情勢にある、反対勢力は現れない感じ、イイタイミングである、

[アルビル(イラク) 3日 ロイター] - イラク北部のクルド人自治政府を率いるバルザニ議長は3日、イラクからの独立の是非を問う住民投票について準備するよう議会に要請した。イラクでは、政府軍がイスラム教スンニ派の反政府武装勢力との戦闘を続ける中、マリキ首相に代わる新首相選びが難航している。

 クルド人自治区は人口約500万人を抱え、1990年代以降は治安が落ち着いている。ただ、スンニ派武装勢力が過去数週間で攻勢を強める中、クルド人勢力も支配地域を約40%広げている。バルザニ議長は議会に対し、住民投票の実施に向けた委員会を設置するとともに、実施日を決めるよう要請した。同議長は議会で、「われわれの運命を決める時が来た。他人に決められるのを待つべきではない」と強調した。

トルコ・イラク北部・イラン北西部・シリア北東部等、中東の各国に広くまたがる形で分布する、独自の国家を持たない世界最大の民族集団である。人口は2,500万~3,000万人といわれている。中東ではアラブ人・トルコ人・ペルシャ人(イラン人)の次に多い。宗教はその大半がイスラム教に属する。

総人口

約2800万人

居住地域
トルコの旗 トルコ 約1140万人 [1]

イランの旗 イラン 約480~660万人
イラクの旗 イラク 約400~600万人
シリアの旗 シリア 約90~280万人
ドイツの旗 ドイツ 約50~80万人
アフガニスタンの旗 アフガニスタン 約20万人
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン 約15万人
フランスの旗 フランス 約12万人
スウェーデンの旗 スウェーデン 約10万人
イスラエルの旗 イスラエル 約10万人
レバノンの旗 レバノン 約8万人
オランダの旗 オランダ 約7万人



27261、ドイツ新車市場、6月、前年比2%減だが、日数調整後は、2%増、通年2%増見込む、

2014年07月04日 08時58分27秒 | thinklive

[ベルリン 2日 ロイター] - ドイツ自動車工業連盟(VDA)が発表した6月の国内新車販売台数(乗用車)は前年比で2%減少し27万7600台となった。VDAは減少の理由について、祝日の関係で前年より平日が1日少なかったためとみている。日数調整後では小幅増だった。今年上期の販売台数は2%増の154万台。今年の見通しは、国内生産が4%、輸出は5%それぞれ増加するとし、前回予想の2%増(生産・輸出とも)から上方修正した。主要輸出先である西欧主要市場の回復が追い風だ。

 加藤貴行】ドイツ自動車工業会(VDA)が2日発表した2014年上半期(1~6月)の新車販売台数(乗用車)は、前年同期比2%増の153万8300台だった。上半期の増加は2年ぶり。6月の販売台数は前年同月比2%減の27万7600台。前年より営業日が少ない影響が出た。上半期のブランド別販売は、最大手の独フォルクスワーゲン(VW)が1%減、独ダイムラーの「メルセデス・ベンツ」が4%減と振るわなかった。米フォード・モーターは10%増、米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下の独オペルが7%増と米系の復調が目立った。*日経

2001_2013



27260、安倍支持率5割切る、アメリカの為に日本の若者が血を流す、この発言者の支持率が48%

2014年07月04日 08時13分35秒 | thinklive

*世論調査は質問の出し方でイクラでも変わる、日本のメディアの嘘つき承認は世界でも有名、安部首相は五輪開催決定会場で、福島原発事故の汚染水コントロールは100%出来た,なんにも心配はありません、という,オオウソを世界に公言した、過日の野党党首との討論では、「アメリカの若者が日本の為に血を流す」と答えていた、イシカワゴエモンデモ思いつかないウソを付く、あるいは事実をとんでもなく反対の方向に折り曲げる、アメリカがアメリカの利益の為にやっていることを,日本の為にやってるという、トモダチ作戦がイイ事例である、アメリカのヘイタイは、準備も無く,汚染地域の作戦行動に我々を投げ込んだ、として、米政府、東電を告訴している。トモダチ作戦は原発汚染の実態を知る為の貴重な作戦行動の一環であり、日本救済はその名分である、と認識するのが常識である、広島原発実おける米軍医療部隊の設営は情報収集が目的であり、原爆後遺症の治療はカイムであった、強制的なケンサ体制を日本側は敷いて米軍を支援した、ソレト変わらない、と考えるのがオトナの常識である。アメリカ海軍が地震時点で沖合に待機して,地震を待っていたというウワサが地震直後にはツイッターに溢れたほどである、当時アメリカは地下100mの構造物の爆破が可能なバンカートラストなる爆弾を開發しているので、それを地震の震源地へぶち込んだ結果というブログもあった?米軍の戦闘のムゴサはアフガンやイラクの町々をあるけば無数に発見される、東京大空襲の数十倍の破壊力を彼らは現有している、

*日本はかって,スイスの中立政策をめざした次期があった、世界もそれを支持していた、が、アメリカは認めなかった、占領を継続する為の体制作りを工作した、昭和天皇もまた米軍占領の継続を熱望し、沖縄放棄も辞さないと、文書でアメリカに要望している、

読売新聞社は2~3日、集団的自衛権の行使を限定容認する新たな政府見解の閣議決定を受け、緊急全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は48%で、前回調査(5月30日~6月1日)の57%から9ポイント下落し、2012年12月の内閣発足以来、初めて5割を切った。不支持率は40%(前回31%)。政党支持率は自民党40%、民主党6%、公明党4%などの順だった。

 安倍内閣の支持率が初めて5割を切ったことに、政府・与党はショックを受けている。

 集団的自衛権行使の限定容認に関する国民への説明が不十分だったとみて、「国民に理解をいただく努力をしていく」(高市自民党政調会長)構えだ。野党は「反転攻勢の機会が訪れた」(民主党)と勢いづいている。

 菅官房長官は3日のBS11の番組収録で、報道各社の世論調査について「(集団的自衛権行使に関する)閣議決定をすれば、それなりに支持は下がると思っている。だが、一番大事なのは、国民の生命と財産、国の安全に責任を持つことだ」と述べ、安全保障政策の転換の必要性を強調した。自民党の萩生田光一総裁特別補佐は記者団に「ネガティブな報道をされたのが影響した」と語った。

2014年07月04日 07時17分 Copyright © The Yomiuri Shimbun