ザ☆シュビドゥヴァーズの日記

中都会の片隅で活動する8~10人組コーラスグループ、ザ☆シュビドゥヴァーズの日常。
あと告知とか色々。

計画的な町と無秩序な町

2018-05-20 23:57:12 | ヨン様
こんばんは、ヨン様です。


本日はシュビの練習がありました。
が、私は参加していません。
さぼったわけではないのですが、この時期は別件で土日が埋まってしまいがちなのです。

先週は北海道に行ってまいりましたが、今週は土日とも都内に出かけておりました。
北海道と東京というのは、地理的にも違いますが、市街地の作られ方も随分違うなという印象を受けます。

北海道の市街地、少なくとも札幌の駅周辺は、かなり規則正しく道が整備されています。
格子状に区画が区切られていて、道も歩きやすいのです。
碁盤の目というほどではありませんが、基本的には直線と直角だけで道ができています。

それに対して、東京の道というのは、うねうねとしていることがほとんどです。
幹線道路や高速道路ですら、まっすぐに通っていることは少なく、川に沿っていたり傾斜に沿っていたりといろいろです。
初めて行ったときには、地図と現在地を照らし合わせるのにも一苦労します。

この違いというのは、結局のところ近代以降に計画的に開発された都市と自然発生的に形成された都市との違いということなのでしょう。
北海道は明治維新後に開拓が進んだ土地であり、都市計画に基づいて整然と街並みが形作られていきました。
一方、東京は江戸幕府の誕生後に長い時間をかけて人が増え、市街地を形成していきました。

ただ、近代的な都市計画に基づいて作られていないからといって、なにもかもが分かりにくいというわけではありません。
東京の町は、いわば人々が残した轍がそのまま道になっているようなものなので、慣れてしまえば非常に身体感覚に合った街並みともいえるのです。
近代的な都市というのは、誰にでも開かれている一方で、しばしば誰にとっても無機質な印象になります。

ちなみに私は計画的に開発された都市よりも、東京のような無秩序に形作られた都市のほうが好きです。
別に東京を持ち上げてシティ・ボーイを自称する気もないのですが、どうもマス目状に区切られた道というのは、どこも同じように見えてわかりにくいところがあります。
それから、私の地元が割とゴミゴミしたところだったので、そういった道なりに慣れているというのもあるかもしれません。
こういうのは人格形成期に過ごした土地の影響も多いのではないでしょうかね。


皆さんがお住いの町はいかがでしょうか。
都市であれ田舎であれ、自分に合った場所に住みたいものです。

それでは!