先の日曜日、アイマス合唱部の練習会に参加しました。
普段よくお世話になる割に練習には録音の為に行く事が多く、普通に歌い手として参加するのはこれで2回目です。
曲目は「約束」。我らがシュビドゥヴァーズはヨン様が編曲し、シュビが歌った男声版と共にサブカル合唱界隈の課題曲みたいになった混声合唱編曲。
久々の馴染みのある曲という事もあって普段なかなか来られない人も来ていたりと、そこそこ大規模な練習だった様です。
混声版を歌うのは今回が初めてなものの、男声版の方の音源を地球で一番聴いてるのは多分私なのでまあなんとかなるやろと思って参加しました。そして途中構成に焦りました。知ってるのと違う(当たり前)
私は一般的な音取り練習でなかなか覚えられず、合わせ練習の参加時には全パート鳴っている音源をどっかしらから探して聴いておくことで対処するのですが、今回は前後に余裕がなくほぼぶっつけでした。
当日は天気もよく、声の出しやすい日だった様で、これだけちゃんと「歌った」感触のある練習はものすごく久しぶりでした。ちゃんと声が体に響いている感触。個人的に、出せる最低音から2音位上の、余裕を持って響かせられる音域を母音を意識しながら出している時が一番気持ちがいいです。
あと結構天気とか気圧って歌い手のコンディションに影響しますよね。指導してくださった先生にもその辺の話伺ってみたいです。
大人数で指揮者と仕上げていく合唱団らしい練習を本当に久々に体験し、充実した一日を過ごせました。打ち上げはみんなでしゃぶしゃぶ。この感じも久しぶり。となりのテーブルはサバンナだったのでシュビとあまり変わらない。
しかし日曜にしっかり歌った上に、仕事の方もかなり重たい時期なので週明け疲れました。疲れてます。頭が回りません。回ってないから気分で上がってきた約束音源のチューニングとか始めてしてしまうんですね。よくないです。
書きたい事自体結構あるんですが、今日全然文章が出てこないのでこの辺で。
約束は結構拘って音源を作った作品でもあるのでどこかでまた取り上げると思います。
普段よくお世話になる割に練習には録音の為に行く事が多く、普通に歌い手として参加するのはこれで2回目です。
曲目は「約束」。我らがシュビドゥヴァーズはヨン様が編曲し、シュビが歌った男声版と共にサブカル合唱界隈の課題曲みたいになった混声合唱編曲。
久々の馴染みのある曲という事もあって普段なかなか来られない人も来ていたりと、そこそこ大規模な練習だった様です。
混声版を歌うのは今回が初めてなものの、男声版の方の音源を地球で一番聴いてるのは多分私なのでまあなんとかなるやろと思って参加しました。そして途中構成に焦りました。知ってるのと違う(当たり前)
私は一般的な音取り練習でなかなか覚えられず、合わせ練習の参加時には全パート鳴っている音源をどっかしらから探して聴いておくことで対処するのですが、今回は前後に余裕がなくほぼぶっつけでした。
当日は天気もよく、声の出しやすい日だった様で、これだけちゃんと「歌った」感触のある練習はものすごく久しぶりでした。ちゃんと声が体に響いている感触。個人的に、出せる最低音から2音位上の、余裕を持って響かせられる音域を母音を意識しながら出している時が一番気持ちがいいです。
あと結構天気とか気圧って歌い手のコンディションに影響しますよね。指導してくださった先生にもその辺の話伺ってみたいです。
大人数で指揮者と仕上げていく合唱団らしい練習を本当に久々に体験し、充実した一日を過ごせました。打ち上げはみんなでしゃぶしゃぶ。この感じも久しぶり。となりのテーブルはサバンナだったのでシュビとあまり変わらない。
しかし日曜にしっかり歌った上に、仕事の方もかなり重たい時期なので週明け疲れました。疲れてます。頭が回りません。回ってないから気分で上がってきた約束音源のチューニングとか始めてしてしまうんですね。よくないです。
書きたい事自体結構あるんですが、今日全然文章が出てこないのでこの辺で。
約束は結構拘って音源を作った作品でもあるのでどこかでまた取り上げると思います。