新しい器がず~っとほしいと思っていました。
昨年は、信楽焼きを買いに滋賀まで。それ以来約一年ぶりです。
母が「伊賀もいいよ」と去年言っていたので、どうしても行きたくて、ようやくその日がやってきました。
信楽に行った時だって、本当は傘縦のみを買おうと思って出発したのです。
到着して器にふれたら、一気に「欲しい欲しい」モードのスイッチが入っちゃいました。
予想外に、長方形のプレートや、スープカップ、コーヒーカップに、お茶碗、湯のみ、急須まで、一通りの物を買ってしまうことに…。
何故スイッチが入ってしまったかと言うと、結婚の時に一つも器を買わなかったからのような気がします。
当時は一人暮らしの時に買った、美濃焼きの器で十分満足していました。
美濃焼きも良い器だったから…。
でも、仕事に区切りをつけて「暮らし」を見つめていくと、もう一度「器」にたどり着いてきたのです。
さて、話は今日のことに戻って、伊賀には両親と行きました。
私はまだ、長距離の運転は控えた方がいいので、運転は父にお願いです。
迷いながらも何とか現地に到着すると、とても渋滞です。それまでは田舎道でスイスイだったのに。
どうやら駐車スペースがないようです。
「長谷園の窯出し市」スゴイ。
窯元ごとにテントがあって、それぞれ特色が出ています。
目移りして、どれも欲しくなったり、逆にどれが良いのかわからなくなったり…。
↑登り窯を利用して販売をしている窯元も。 ↑こちらの窯屋さんでも買いました。
今は器も100円均一で買える時代。
ここのは「100円均一」ってわけにはいかないけれど、どれも価値のあるものばかりで、一般の市場で購入するよりは何割もお値打ちに出ていました。
でも交渉次第で、さらにべんきょうしてもらえました。 やったね。大事に使います。
今まではスクエアや楕円などのカタチに惹かれていましたが、今回は円形を探して。
大き目の物を買おうと決心していました。
今日買ったモノたち。
↓夕ごはんの時に使う、ワンプレート用円形大き目の器。 ↓こちらはスープ椀
↓カレーやパスタを盛る時に使う少し深めの器。
↓シチューをメインディッシュにするときの深皿。 銘々皿↓ケーキやちょっとしたデザートにも。
どれも我が家の雰囲気に合う器かなと、思います。
今日は私なりに奮発して買ったのですが、「ちょっと」いい物を買ったり、触れたりすると心が満たされますね。
この一年雑貨屋さんで器を見るたびに「買おうかなぁ、どうしようかなぁ…」と悩んできましたが、ガマンしてきて良かったです。
帰宅後、母と買ったものを並べて遊んでいたのですが、お互いの買ったものが良く見えて「もっと買ってこれば良かった~」となりました。←いつものコトなんですが。
少ぉしずつ、自分の好きな器を揃えていく…私の楽しみの一つです。
一見バラバラでも、なんとなく統一されてくると思うし、そんな感じでいいかな、なんて思ったりして。
今日は「コレは」と思うコーヒーカップに出会えなかったので、またどこかの焼き物市で。
小鉢も欲しいと思っていたのですが、買わなかったので、これもまた次回。
焦らなくても少しずつ少しずつ、出会ったときに。
私は、白いめの柔らかい土の感じの器に、今は惹かれる傾向があるようです。
ツヤツヤしているよりはややマット釉。
母は私より、厚い感じの器が好みのよう。父はぼってりと重厚な感じが好きみたい…。
それぞれの好みが出ています。
今日の夕食「ドリア」と小鉢は「イタドリ」
ドリアはきのうのトマトソースが残っていたので、ごはんに味付けとして使いました。ホワイトソースにはほうれん草。
「イタドリ」は草みたい植物で、川の土手などに生息しているそうです。
これは同級生のお母さんが母に、下処理して分けてくれたものです。
それを私も頂きました。
シュウ酸が多く含まれるので、下処理が面倒だそうです。
特にこれといった味はなく、煮物やおひたしとして食べます。私はマヨしょうゆ&デイルで和えました。
あっさりしていて食べやすく、おいしいです。
今日は、買ってきた器をさっそく使ってみました。スープカップと、デザート椀に。
ちょっと私の中で、心配な出来事があります。
実家の愛犬フクちゃんがついに弱ってきました。もう満17歳をむかえました。
いよいよ覚悟をしないといけない状態のようです。
しばらく前から、弱ってはきていたのですが、きのうからさらに悪くなってきました。
食べられず、排泄も少しで、痩せて、毛並みも元気がなく、表情もぼんやりで、体温も低め。
十分すぎるほど長生きしてくれたのはわかっています。
ですが、私の成長と一緒に育ったフクちゃん。
うれしかった事、悩んだ事、いつもたくさん話を聞いてくれた。
いつもカワイイ顔して、楽しませてくれた、家族の一員。
いつかはこういう日が来る事はわかっていましたが、やるせない気持ちでいっぱいです。
明日の朝、目を開けてくれるだろうか…
昨年は、信楽焼きを買いに滋賀まで。それ以来約一年ぶりです。
母が「伊賀もいいよ」と去年言っていたので、どうしても行きたくて、ようやくその日がやってきました。
信楽に行った時だって、本当は傘縦のみを買おうと思って出発したのです。
到着して器にふれたら、一気に「欲しい欲しい」モードのスイッチが入っちゃいました。
予想外に、長方形のプレートや、スープカップ、コーヒーカップに、お茶碗、湯のみ、急須まで、一通りの物を買ってしまうことに…。
何故スイッチが入ってしまったかと言うと、結婚の時に一つも器を買わなかったからのような気がします。
当時は一人暮らしの時に買った、美濃焼きの器で十分満足していました。
美濃焼きも良い器だったから…。
でも、仕事に区切りをつけて「暮らし」を見つめていくと、もう一度「器」にたどり着いてきたのです。
さて、話は今日のことに戻って、伊賀には両親と行きました。
私はまだ、長距離の運転は控えた方がいいので、運転は父にお願いです。
迷いながらも何とか現地に到着すると、とても渋滞です。それまでは田舎道でスイスイだったのに。
どうやら駐車スペースがないようです。
「長谷園の窯出し市」スゴイ。
窯元ごとにテントがあって、それぞれ特色が出ています。
目移りして、どれも欲しくなったり、逆にどれが良いのかわからなくなったり…。
↑登り窯を利用して販売をしている窯元も。 ↑こちらの窯屋さんでも買いました。
今は器も100円均一で買える時代。
ここのは「100円均一」ってわけにはいかないけれど、どれも価値のあるものばかりで、一般の市場で購入するよりは何割もお値打ちに出ていました。
でも交渉次第で、さらにべんきょうしてもらえました。 やったね。大事に使います。
今まではスクエアや楕円などのカタチに惹かれていましたが、今回は円形を探して。
大き目の物を買おうと決心していました。
今日買ったモノたち。
↓夕ごはんの時に使う、ワンプレート用円形大き目の器。 ↓こちらはスープ椀
↓カレーやパスタを盛る時に使う少し深めの器。
↓シチューをメインディッシュにするときの深皿。 銘々皿↓ケーキやちょっとしたデザートにも。
どれも我が家の雰囲気に合う器かなと、思います。
今日は私なりに奮発して買ったのですが、「ちょっと」いい物を買ったり、触れたりすると心が満たされますね。
この一年雑貨屋さんで器を見るたびに「買おうかなぁ、どうしようかなぁ…」と悩んできましたが、ガマンしてきて良かったです。
帰宅後、母と買ったものを並べて遊んでいたのですが、お互いの買ったものが良く見えて「もっと買ってこれば良かった~」となりました。←いつものコトなんですが。
少ぉしずつ、自分の好きな器を揃えていく…私の楽しみの一つです。
一見バラバラでも、なんとなく統一されてくると思うし、そんな感じでいいかな、なんて思ったりして。
今日は「コレは」と思うコーヒーカップに出会えなかったので、またどこかの焼き物市で。
小鉢も欲しいと思っていたのですが、買わなかったので、これもまた次回。
焦らなくても少しずつ少しずつ、出会ったときに。
私は、白いめの柔らかい土の感じの器に、今は惹かれる傾向があるようです。
ツヤツヤしているよりはややマット釉。
母は私より、厚い感じの器が好みのよう。父はぼってりと重厚な感じが好きみたい…。
それぞれの好みが出ています。
今日の夕食「ドリア」と小鉢は「イタドリ」
ドリアはきのうのトマトソースが残っていたので、ごはんに味付けとして使いました。ホワイトソースにはほうれん草。
「イタドリ」は草みたい植物で、川の土手などに生息しているそうです。
これは同級生のお母さんが母に、下処理して分けてくれたものです。
それを私も頂きました。
シュウ酸が多く含まれるので、下処理が面倒だそうです。
特にこれといった味はなく、煮物やおひたしとして食べます。私はマヨしょうゆ&デイルで和えました。
あっさりしていて食べやすく、おいしいです。
今日は、買ってきた器をさっそく使ってみました。スープカップと、デザート椀に。
ちょっと私の中で、心配な出来事があります。
実家の愛犬フクちゃんがついに弱ってきました。もう満17歳をむかえました。
いよいよ覚悟をしないといけない状態のようです。
しばらく前から、弱ってはきていたのですが、きのうからさらに悪くなってきました。
食べられず、排泄も少しで、痩せて、毛並みも元気がなく、表情もぼんやりで、体温も低め。
十分すぎるほど長生きしてくれたのはわかっています。
ですが、私の成長と一緒に育ったフクちゃん。
うれしかった事、悩んだ事、いつもたくさん話を聞いてくれた。
いつもカワイイ顔して、楽しませてくれた、家族の一員。
いつかはこういう日が来る事はわかっていましたが、やるせない気持ちでいっぱいです。
明日の朝、目を開けてくれるだろうか…
お花の花びらみたいな深皿がすっごく素敵。
私も白くて柔らかい感じの焼き物が好きです。
すぐに欠けちゃいそうで、め止めしないとカビがはえちゃうようなやつ。粉引きっていう??
私の家は、頂き物半分+無計画に買いそろえちゃったお皿たちなのでごっちゃりしてます(笑)
jyuruちゃんの家の器は、jyuruちゃんのセンスによって選ばれた物たちばかりだから、ある種のまとまりがあると思います。
私はもっぱら雑貨屋さんですが…。
fuku先輩はお料理上手だから、食器たちも喜びますね!
私は一人暮らしなので、ついつい同じ食器のローテーションになっちゃいます…。
馬籠に行った時はカゴを手に入れました。
雑貨屋さんも、もちろん大好きです。
私も同じ器のローテーションですよ。
使いやすいものって決まってきちゃうよね。