goo blog サービス終了のお知らせ 

comfortable life style

日々の気になる出来事、お気に入りをライフワークの写真にまとめた日記

ひまわりの花

2020-05-27 | お花
きのうの私の誕生日に、てつさんが手渡してくれたひまわりの花。
早速玄関に飾ってあります。

お庭に咲くアルストロメリアと一緒に。

ひまわりはとてもパワーのある花。
飾った瞬間から、我が家の玄関がパーー!!と明るくなりました。
ここ数年、何かあると小さいながら花束をプレゼントしてくれます。
ひまわりをもらったのは初めて。
てつさんなりに、いつも色々考えていてくれて嬉しいです。

夕ご飯

・昨日作った「火の通り過ぎたローストビーフ」でドンブリ
・野菜のトマト煮
・アボカドのフライピック
・豆腐tのゆかり和え
・カプレーゼなどチーズ3種
・しめじのマリネ
・レタスと畑のベビーリーフのサラダ かぼちゃ
・玉ねぎとワカメのバジルソーススープ

野菜のトマト煮は{大根、ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリー、トマト}で、きのうローストビーフ(失敗した)を作る際に一緒にダッチオーブンでローストしたものです。
同じく、きのう大根を煮たトマトソースに、今日はオイルサーディンの残りオイルを加えてみました。
少しシーフードっぽい仕上がり。

さて、きのう作った「火の通り過ぎたローストビーフ」2日目は、ドンブリにしました。

「牛タン丼」だと思えばいい。
おいしかった。
はるさんとてつさんに好評でした。
失敗したというのに、家族はやさしいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚15周年のお花

2019-10-09 | お花
昨日は結婚15周年でした。

ミニブーケを手にして帰宅してくれたてつさん。
嬉しかったので、すぐに生けました。

大きな花束でなくていいんです。
その気持ちが嬉しい。

平凡な家族ですが、この先も三人仲よく暮らしていけたらと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメシャラ

2019-06-04 | お花
ヒメシャラが咲いてくれtました。

うつむき加減で咲く、可憐な花。
このはなが咲いてくれると「初夏」だと実感します。

夕ごはん

・イワシの生姜煮
・大根味噌
・不断草の胡麻和え
・キュウリとメカブの和え物
・シメジと塩昆布和え
・人参とモズクの酢の物
・じゃが芋の煮物
・レタスのサラダ トマト
・豆腐とワカメのお味噌汁

数年ぶりに「イワシの煮物」を作りました。
はるさん苦手かなぁとあまり作らずにいたのです。
意外にも、おいしいといって食べてくれます。
それは嬉しいのですが、骨付きの魚の食べ方が、下手でした。
…これは良くない!
今まで「姿」の魚をあまり出してこなかったのが原因です。

今後の課題。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花へ植え替え

2019-05-19 | お花
撮影から早く帰れたので、玄関先の鉢植えを植え替える事にしました。

マリーゴールドやブルーサルビア、ペチュニアなどです。

お庭の花壇も少し植え替え。


最近撮影で忙しく、心もカラダもお疲れ気味でしたが今日は花に癒されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コデマリ

2019-05-10 | お花
お庭に、コデマリが咲いてくれました。

春は、決まったように順を追って花が咲いてくれるので、嬉しいです。
季節の移ろいを感じます。

夕ごはん

・野菜のそぼろ煮(筍、大根、ニンジン、ジャガイモ、かぼちゃ)
・焼き豆腐
・アボカドの胡麻和え
・タラの芽の胡麻和えサラダ
・モズクの酢の物
・メカブとトマトの和え物
・不断草とトウモロコシの胡麻和え
・レタスのサラダ トマト
・しめじとワカメのお味噌汁
・筍ごはん

実家の母が、筍とタラの芽を分けてくれました。
本日は春の味覚いっぱい。
筍の煮物と筍ごはんがメイン。
それにタラの芽の和え物も。
ちょっと苦いのが春の味覚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2019-03-22 | お花
気付くと、お庭には春らしい花が咲いてくれています。

クリスマスローズ。
日々慌ただしく過ごしていても、お庭の花に季節のうつろいを気付かされます。

そんな事に、幸せを感じています。

玄関にも飾ってみました。

夕ごはん

・納豆と大根菜っ葉のチャーハン
・トマトの胡麻ポン酢和え
・菜花の胡麻和え
・白和え
・メカブと干しエビ
・カボチャの煮物
・エノキとモズクの酢の物
・さつま芋の和風サラダ
・レタスのサラダ トマト
・白菜とワカメのお味噌汁

実家の母が、大量の菜っ葉系とトマトを譲ってくれました。
そんな事で、この日は菜っ葉系の献立にしました。
明日からはトマトメインで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関の花

2018-06-20 | お花
今はこのお花。

数年前に買った株ですが、とても強く何もせずに毎年咲かせてくれています。


写真…一つの被写体でも撮る角度や光のとらえ方でまた違ったイメージに。

玄関ドアを開けてみた。


シルエットだとこんな感じ。


安定して見えるのはこんな感じかな。


夕ごはん

・ブリのカツ
・焼いた玉ねぎ
・人参とクルミのオリーブオイル和え
・シメジのバルサミコ酢炒め
・アボカドのフリット
・半熟茹で卵
・カプレーゼ
・トウモロコシいりポテトサラダ
・茹でキャベツのオーロラソース
・レタスのサラダ トマト、かぼちゃ、トウモロコシ ブロッコリー
・揚げ出し豆腐のマリネ
・大根とワカメのスープ

ブリのフライ、初めて作ってみました。
おいしく、家族に好評。
そして揚げ出し豆腐のマリネも

初めて作ってみました。
豆腐とお酢、合うと知りました。私の好きな感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コデマリ

2018-04-26 | お花
毎年五月に咲いてくれる花。

コデマリ。
今年はこちらの花も早いです。
ぽんぽんとかわいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キモッコウ

2018-04-20 | お花
畑の隅に植えられているモッコウバラ。

毎年GWに満開を迎えますが、今年はこちらの花も早いです。

黄金色に輝くように咲いてくれて、まぶしい。

元気をもらえる花。

あともうしばらく楽しませて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ

2018-04-20 | お花
玄関先のシンボルツリー、ハナミズキ。

例年より早めに開花したと思ったら

順調に満開を迎えました。

とっても華やか。

この家に引っ越してきて、ハナミズキが好きになりました。

まだ数日は見ごろは続くでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする