無事に産まれてきてくれるかは、まだ分かりませんが、先々のことを考えると楽しいものです。
私が家族に向けて、やろうと思っていることがあります。
それは「食育」
今までもすでに毎日気に掛けていることですが
「食べる」は毎日の基本ですから、これからも気に掛けていこうと思っています。
思い起こせば、母にしてもらって本当に良かったと思うことの一番は、毎日心のこもった手料理で育ててもらったことです。
ファーストフードに憧れた思春期時代(笑)なんかもありましたが、成長を通して「テキトーな食事」を出された事はありません。
私も、母のその部分を見習いたいと思っています。
本の購入までには至っていませんが、将来の離乳食や赤ちゃんの毎日使う器などにも興味があります。
陶器は重いし、割れてしまう危険が高いのでプラスチック製がいいのか、まだわかりません。
でも毎日触れるもの、「食べる」に密接に関わってくるものなので、これから吟味できたらなぁと思っています。
マタニティウエアや、ベビーウエア&用品についての関心は、人並み以下なんだと思います。
妊娠時の過ごし方や出産の事も含めて、先生や周りにいる先輩ママにアドバイスを受けながら
なんとかやっていくんだろうな、と思っています。
(周りの先輩ママ様、よろしくお願いしま~す。)
なにせ太古の昔から続いてきたことだし、私にも出来るはずかな、と思っています。
妊娠&出産辞典や、マタニティ&ベビーウェアの本はすでに一通り読みました。
また、必要に応じてその時点で読み返そうと思っています。
食育はすでに始まっていますよね。
バランスは第一ですが、何を食べればお腹の赤ちゃんにいいのかをよく考えます。
今日の夕食
「ニラしゅうまい」と蒸し野菜

ふっくらさんを使ってのシュウマイです。きっとおいしいはず、と思っていました。
取り分けて…いただきま~~す!

スープはスワンラータン風です。中華の酸っぱいピリ辛スープ。
おいしかった、おいしかったですが、まだ豚挽き肉はダメなのかな?
蒸し料理ならひき肉も大丈夫と思ったのですが…。
ハンバーグが食べたいと、合いびき肉を買ってきたばかりなのに、まだお預けかな。
私が家族に向けて、やろうと思っていることがあります。
それは「食育」
今までもすでに毎日気に掛けていることですが
「食べる」は毎日の基本ですから、これからも気に掛けていこうと思っています。
思い起こせば、母にしてもらって本当に良かったと思うことの一番は、毎日心のこもった手料理で育ててもらったことです。
ファーストフードに憧れた思春期時代(笑)なんかもありましたが、成長を通して「テキトーな食事」を出された事はありません。
私も、母のその部分を見習いたいと思っています。
本の購入までには至っていませんが、将来の離乳食や赤ちゃんの毎日使う器などにも興味があります。
陶器は重いし、割れてしまう危険が高いのでプラスチック製がいいのか、まだわかりません。
でも毎日触れるもの、「食べる」に密接に関わってくるものなので、これから吟味できたらなぁと思っています。
マタニティウエアや、ベビーウエア&用品についての関心は、人並み以下なんだと思います。
妊娠時の過ごし方や出産の事も含めて、先生や周りにいる先輩ママにアドバイスを受けながら
なんとかやっていくんだろうな、と思っています。
(周りの先輩ママ様、よろしくお願いしま~す。)
なにせ太古の昔から続いてきたことだし、私にも出来るはずかな、と思っています。
妊娠&出産辞典や、マタニティ&ベビーウェアの本はすでに一通り読みました。
また、必要に応じてその時点で読み返そうと思っています。
食育はすでに始まっていますよね。
バランスは第一ですが、何を食べればお腹の赤ちゃんにいいのかをよく考えます。
今日の夕食
「ニラしゅうまい」と蒸し野菜

ふっくらさんを使ってのシュウマイです。きっとおいしいはず、と思っていました。
取り分けて…いただきま~~す!

スープはスワンラータン風です。中華の酸っぱいピリ辛スープ。
おいしかった、おいしかったですが、まだ豚挽き肉はダメなのかな?
蒸し料理ならひき肉も大丈夫と思ったのですが…。
ハンバーグが食べたいと、合いびき肉を買ってきたばかりなのに、まだお預けかな。