彦根の【ごはん家 くまくま】で施術会をした翌日、『正しいカラダの使い方教室 in 彦根』でした
今回は前日のお昼までは参加者がおひとりの予定だったのですが、前日の午後にお問い合わせをいただき、
当日は取り仕切り役のMAYUさんを含め、参加者は4人になりました
参加者が増えるのは、とっても嬉しくて、励みになります
さてこの日は胴着の帯と、着物の腰ひもを持っていって、たすき掛けや腰ひもを縛って、呼吸してみる
ということを検証してみました
それまでの3回で下半身のことを検証していたので、今度は上半身のことにも目を向けてみようと
いうことで、色々考えてみました
K野先生の仰っていた『道具を使うことで、より分かりやすくなる』とのアドバイスを思い出し、
たすき掛けをすることにしたのでした
参加者の皆様は、『たすき掛け』という単語は知っていても、実際にやってみたことの無い方ばかりで、
それぞれ見本を見て、ご自分で縛っていただいたのですが、ゆるかったので、てるてるぼーずがそれぞれを
縛り直しました
帯は1本しか持っていなかったので、少しやってみて、入れ換えながら使っていきました
まずはたすき掛けで、立位で深呼吸
次に胸を開く(背中側を閉める)イメージで深呼吸
その次に、胸を閉じる(背中側を開く)イメージで深呼吸
それぞれの得意、または不得意を観察するつもりでしたが、それ以前に呼吸が上手く出来ていない方も・・・
しかし、帯のような固い紐で肺の周りに負荷がかかると、呼吸するときにどの辺りの筋肉が動くのかが、
実感しやすくて、胸を開いたり閉じたりすることを初めて意識し、感じることが出来た方がほとんどでした
次に、腸骨の辺りにキツく縛り、同じように深呼吸してみました
そして、胸式呼吸と腹式呼吸をやってみましたが、腹式呼吸を出来ない方がたくさん・・・
さらには、それをしようとすると、胃が痛くなった方も
カラダの動きがバラバラで、特に仙腸関節が動いておらず、恥骨周りがカッチカチで、開いた骨盤に内蔵が
落ち込んで、呼吸しても横隔膜が上がらないようでした
そして、観察したあと、腰ひもを外してビックリ
参加者のおひとりで、初参加だった方がたすき掛けと腰ひもの深呼吸を終えた時点で、かなり整ってしまっていたんです
ご本人もビックリしておられました
見た目に変化したので、他の参加者さんたちもビックリしていました
そのあと、深呼吸時に動きの悪かった箇所を、おひとり5~10分ずつ調整
皆様共通で胃経が張っていたので、増永整体のラインのストレッチをしました
痛かったりしますが、このポジショニングをすることで、あとがとても楽になるんですよねえ
そして調整後の参加者さんの背面
『ああ、足の裏がちゃんと床に着いてる感じがする~』
『私には腹式呼吸が出来ないと思ってましたが、思い込みだったんですね』
今回で3回目の参加者さんも、
『この教室に参加させていただくまでは、毎日夜中に目が覚めるほど足が痛くて、
お兄ちゃんのお友達の整体師さんに、夜の2時とか3時に施術してもらってたんです
けど、この教室に来させてもらってからは、それは無いんです
本当にありがとーございます』
と自白されて驚愕
取り仕切りのMAYUさんは、守山と彦根の両方の教室に毎回出ておられるので、他の参加者さんとは明らかに
感覚が変わり始めています
そのことが、翌日の守山教室で活きました
続く
今回は前日のお昼までは参加者がおひとりの予定だったのですが、前日の午後にお問い合わせをいただき、
当日は取り仕切り役のMAYUさんを含め、参加者は4人になりました
参加者が増えるのは、とっても嬉しくて、励みになります
さてこの日は胴着の帯と、着物の腰ひもを持っていって、たすき掛けや腰ひもを縛って、呼吸してみる
ということを検証してみました
それまでの3回で下半身のことを検証していたので、今度は上半身のことにも目を向けてみようと
いうことで、色々考えてみました
K野先生の仰っていた『道具を使うことで、より分かりやすくなる』とのアドバイスを思い出し、
たすき掛けをすることにしたのでした
参加者の皆様は、『たすき掛け』という単語は知っていても、実際にやってみたことの無い方ばかりで、
それぞれ見本を見て、ご自分で縛っていただいたのですが、ゆるかったので、てるてるぼーずがそれぞれを
縛り直しました
帯は1本しか持っていなかったので、少しやってみて、入れ換えながら使っていきました
まずはたすき掛けで、立位で深呼吸
次に胸を開く(背中側を閉める)イメージで深呼吸
その次に、胸を閉じる(背中側を開く)イメージで深呼吸
それぞれの得意、または不得意を観察するつもりでしたが、それ以前に呼吸が上手く出来ていない方も・・・
しかし、帯のような固い紐で肺の周りに負荷がかかると、呼吸するときにどの辺りの筋肉が動くのかが、
実感しやすくて、胸を開いたり閉じたりすることを初めて意識し、感じることが出来た方がほとんどでした
次に、腸骨の辺りにキツく縛り、同じように深呼吸してみました
そして、胸式呼吸と腹式呼吸をやってみましたが、腹式呼吸を出来ない方がたくさん・・・
さらには、それをしようとすると、胃が痛くなった方も
カラダの動きがバラバラで、特に仙腸関節が動いておらず、恥骨周りがカッチカチで、開いた骨盤に内蔵が
落ち込んで、呼吸しても横隔膜が上がらないようでした
そして、観察したあと、腰ひもを外してビックリ
参加者のおひとりで、初参加だった方がたすき掛けと腰ひもの深呼吸を終えた時点で、かなり整ってしまっていたんです
ご本人もビックリしておられました
見た目に変化したので、他の参加者さんたちもビックリしていました
そのあと、深呼吸時に動きの悪かった箇所を、おひとり5~10分ずつ調整
皆様共通で胃経が張っていたので、増永整体のラインのストレッチをしました
痛かったりしますが、このポジショニングをすることで、あとがとても楽になるんですよねえ
そして調整後の参加者さんの背面
『ああ、足の裏がちゃんと床に着いてる感じがする~』
『私には腹式呼吸が出来ないと思ってましたが、思い込みだったんですね』
今回で3回目の参加者さんも、
『この教室に参加させていただくまでは、毎日夜中に目が覚めるほど足が痛くて、
お兄ちゃんのお友達の整体師さんに、夜の2時とか3時に施術してもらってたんです
けど、この教室に来させてもらってからは、それは無いんです
本当にありがとーございます』
と自白されて驚愕
取り仕切りのMAYUさんは、守山と彦根の両方の教室に毎回出ておられるので、他の参加者さんとは明らかに
感覚が変わり始めています
そのことが、翌日の守山教室で活きました
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます