寺嫁な日々

嫁・妻・母・坊守として日々感じた事、大きな声じゃ言えない本音の所・・・お話しします

いろいろ感じること

2011-03-15 00:50:17 | ちょっと感じたこと

原発に関して
専門家がテレビでいろんな事を解説してる

そんな最中に次々とショッキングな事態が報道される

 

 

大丈夫だといくら報道されても
素人には大丈夫だとは思えなくなってくるけど

誰も悪意は無いはず

エダノさんも相当疲れてるだろうな
立場が疲れてますとは言わせないお
もう誰が悪いだの、責任だの今は言わないで、今は最善策を尽くして欲しい

いや、もう現場は命がけで必死に頑張ってくれているはず

 

ズーーーーッと昔、30年ぐらい昔
広島出身の友人に
「真宗ってさ・・・・あんた、ありのままを受け入れる教えっていうけど
人間がやってる核開発で地球が滅びるもの黙って受け入れるの?」
って言われた事を思い出した

カナイちゃん、山口から東京に引っ越した・・・・って聞いたけど
どうしてるかな

 

 

そして、本山の750回忌法要がもうすぐ始まる予定
団参のため移動に使われるガソリン代
正直、被災地に回してあげたい気がする
法要は予定通り行って、各地の団参予定者は同時刻、
地元の別院、お手次寺院でお勤めすると言うのはどうだろう
特別な荘厳や特別な声明は要らない

理屈はどうでも千部読誦だってやりたいくらいだ

 

世界中の沢山の人たちが
日本のために祈ってくれてる

誰かに祈られているということは、こんなにも暖かいんだな

 

明日は献血に行こう


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御遠忌の自粛 (koba)
2011-03-15 11:18:19
まだ正式ではないのですが、御遠忌の時は色々と自粛があるようですね。
例えばオープニングセレモニーの中止や装束の変更。
特に装束の変更については[七条袈裟→五条袈裟]との決定がなされたらしいのですが、あまり意味が無いように思います。
僧侶としての本来の意味で自粛を言うのなら、黒衣に墨袈裟、門首のみ黒衣に五条袈裟が望ましいというか当然なのではないで
しょうか。
ともあれ、現場の宗務職員の方も大変だとは思いますので、色々言っても混乱するだけかも。

難しいですね。
返信する
守る (かっぱえびせん)
2011-03-16 00:45:01
さっき、久々にコメント打っていたら『グラッ』っときて…また心臓バクバクです。阪神淡路の恐怖がよみがえります。

兄家族が茨城県在住。勤務や大学は東京や神奈川。一晩中連絡つかなかったり、丸2日家族が会えなかったり。
断水と停電なので、急いで乾電池や懐中電灯や無洗米を東京の甥の下宿に送りました。茨城県には宅配不通で。(今日、回復)

あちらの心配をしながら、自分の家族の非常時の備えも心配し、東北の方々の心配もし、少し疲れ気味。懐中電灯や乾電池はすっかり売り切れです。『買い集めはやめよう』と言われますが、やはり家族は守りたいし。
返信する
でもね (かっぱえびせん)
2011-03-16 01:06:28
甥の下宿があったおかげで、夫婦は会社や駅での2晩続けての夜明かしは免れて、『よくぞ下宿があってくれたもんだ』と喜んでいました。(携帯ムリでも、下宿のパソコンが活躍だったし)
それと、Twitterが家族間で大活躍したそうですよ。
息子さんの東京行き、御心配ですね。
早くお友達を作って、仲間がいれば、本人も親が心配するほどの不安が無くなるようですからね。大丈夫ですよ!
返信する
kobaさんへ (花子)
2011-03-16 08:08:16
本山、中止を発表しましたね
相当悩んで、揉めての大変な決断だったろうと思います
「上山される方はどうぞお参りください」ということで、今度は団参を予定してる各組の担当スタッフが悩むことでしょう。
みんな一生懸命してくださってるんだろうけど、そのいちいちがわたし達に知られるわけではなく、どうしても結果だけだ知らされることになるので、不安や不満が出てしまいますね
政府にしても、東電にしてもそうですけど
さて、こちらの団参はどうなるでしょうか・・・・。
返信する
かっぱえびせんさんへ (花子)
2011-03-16 08:16:00
かっぱえびせんさんも先の関西の被災者でしたか
今回も親族の方が被災地に居られるとのこと
情報から目が話せない状況・・・しかも長期戦・・・・上手にコントロールしないと日本中がストレスと不安で疲弊してしまいます。
ご自身のお体も大切にしてあげてくださいね
この春、関東・東北地方に進学、就職の人も沢山居ることと思います
不安もあるけど、そこで頑張って生活しておられる方の一員にならせて貰う思いで、送り出したいと思います。
・・・・でも、一日でも遅く行って欲しい母の気持ち・・・・。今、どういう経路で東京入りしようかと検討中です
返信する

コメントを投稿