寺嫁な日々

嫁・妻・母・坊守として日々感じた事、大きな声じゃ言えない本音の所・・・お話しします

イマジン・・・公開講座テーマ曲

2008-04-29 09:59:42 | 音楽とか映画とか
忌野清志郎さんのイマジンです





♪夢かもしれない
 でもその夢を見てるのは
 君一人じゃない
 仲間がいるのさ
(ほら、ここにいるぜ)

 夢かもしれない
 でもその夢を見てるのは
 君一人じゃない
 夢かもしれない
 でもきみひとりじゃない
 ひとりぼっちじゃない
 違う
 仲間が居るのさ♪

・・・ってことでどうでしょうか?

Y君このまんまでよくない?
ミナちゃんメインボーカルお願いします






今夜は・・・・

2008-04-29 01:00:36 | 日々徒然
今日は午後から全員揃っていたので
突然思い立って
夕飯にバーベキューをしました~♪


多分すんごく久しぶりで
とっても楽しくて美味しかったのです
こんな時間(・・・って普通に夕飯時ですけど)からビール飲むこと無いんだけど
(いつもは寝酒で12時近くなってから・・・・・です)
やっぱりBQには何は無くともビールでしょっ
婆ちゃんにも缶酎を買ってきて一緒に乾杯♪


はぁ~おいちかったァ~



・・・・・・その時、電話が・・・・・

枕経です

でも、車で1時間半ぐらい離れたとこだし
我が家で運転が出来る3人は既に酔っ払い・・・・・
こんな時間に全員酔っ払ってるなんてめったに無いのに・・・・・



って事で
交通網の整備されてないど田舎の寺嫁家のこと
車が無いと動けません・・・・
近場ならタクシーで行ってた思うんだけど・・・・・。
結局、明日の朝一番にお参りさせていただくことになりました
ほんとにごめんなさい。。。。


ところで
斎場に居るご家族の方から確認の電話が入りました

『ご住職のお名前をフルネームで教えてください』
・・・・今まで聞かれた事無かったけど
  葬儀屋さんからの確認らしい
  住職の名前なんてどこで必要なのかな?
  日頃、葬儀と法事でぐらいしかお付き合いの無いおうちなんですけど
  それでも代々のお付き合い
  名前ぐらいは知ってるものだと思ってたけど・・・・。
  そういえば
  私も、村の駐在さんの苗字も、町長さんのお名前も、学校の校長先生の名前   も知りません
  役職以上のお付き合いが無ければ名前を知ってる必要なんてないのでしょうね

明日は・・・

2008-04-25 23:54:24 | 日々徒然
昨日、今日の草むしりで
軍手を一つ潰しました

私のむしり方だとすぐに指先に穴が開くのです



さァ~て
明日は怒涛のトリプル保護者会です


午前中3軒月参りを済ませたら



まず小学校の授業参観&懇談会&PTA総会



午後一時から中学の授業参観
こっちの懇談会とPTA総会はパスして



高校の学年懇談会&PTA総会へ



それから中学に引き返して野球部保護者会に



またまた高校へ引き返してPTA役員懇親会へ

今年度の役員は高校だけです・・・・のはずです



それでは今日はもう寝ま~す  




草むしり

2008-04-25 09:22:43 | 日々徒然
初夏ヘ向かって
青葉がぐんぐんと伸びていく
大好きな新緑の季節


そんないのちの勢いと競うように草むしり・・・・・・。

淡々と単純作業の草むしり
今の季節は蚊や蛇やムカデもそう気にならないし
もともと嫌いな仕事ではない

テトリスみたいな単純だけど奥深い!?ゲームにのめりこむような快感も有るし
玄関のチャイムにも電話にも反応しなくて良い訳で
ちょっと対人に疲れて一人になりたい時には
空想逃避したり、心鎮める効果もあると思う
草とか土なんかの匂いには森林浴効果も有ると思うよ


あ、都会から来たお嫁さんが
『一人で草むしりしてると、何だか物悲しくなってきて涙が出てくるの』
って言ってたから
人それぞれ感じ方は違うのでしょうけど


超高齢で、
いろんなことが理解できなくなってきて
足元もおぼつかなくなってるお婆ちゃんたちが
『危ないから止めて
って若いモンに言われても、言われても
庭に出てうずくまって草むしりをしてる・・・・って話は本当によく聞く
『ナマンダブ、ナマンダブ』って言いながら・・・・。
どっちも体にしみこんでるんだなぁ
作業効率を問わなければ
幼児から超高齢者まで年齢、経験不問の誰でも一緒にやれる作業なのね


ただ・・・・・・
日焼けは嫌だなぁあああああ~


それと義母の担当医によると
草むしり作業の消費カロリーは非常に少ないらしい



それはともかく
週末から又外出が忙しくなる私としては
ここで頑張ってゴマすっとこう・・・・ってもくろみも有るのだ

さぁ!今日もファイ!!


庭仕事で身体を痛めない方法・・・ってこんな記事を見つけました
これから庭仕事に忙しくなる皆さん参考にしてみて



お土産

2008-04-23 09:48:53 | ちょっと感じたこと
京都のお土産に
お念珠を買って帰りました


最近話題のロング腕輪念珠です


『自坊で法要やなんかがあってるとき
 水仕事やお茶くみには二重にして腕輪念珠として身につけられて
 さぁ合掌!
 って時には一連にして手にかけられて便利よ
 普通の腕輪念珠だと
 合掌の時キチキチで不便でしょ、
 これだとどっちにも便利で使い勝手がいいのよ』
・・・・らしい
皆さんのあいだではちょっとしたブームだと聞いて
早速購入して帰りました




うちに帰って
夫に見せびらかしたところ
何がそんなに便利なのかピンと来ない様子


そりゃそうかな
法要中、雑用が多いからこそ実感する便利かさも

帰還しました♪

2008-04-23 00:29:32 | 日々徒然
研修会から帰ってまいりました

とっても濃~い二日間で
どんな風にここにアップしようか
思い返してみるだけで
もう色んな思いが溢れて収集がつかなくなってしまいます

行きの新幹線乗り場でエリちゃんと落ち合ってから
寝てる時以外はず~っと誰かの話をきいたり誰かと話をしたりしてました

開かれた寺をめざし奮闘しながらも
自身は寺の中にこもり、孤立しがちな坊守さんたちが
出遇い、発信しあう
・・・それっていいですね

『・・・・・自分の信仰の不足などというあたりまえのことを気にすることなく、互いに励ましあい、響きあう声明と聞名の交錯を続けよう。この交流を怠る『聞不具足』の邪に陥るようなことだけはけっしてあってはならない』・・・・講義より



それからそれから
研修会終了後はもう一つのスペシャルイベント♪

ふうさんとの『はじめまして
想像以上に素敵な方で(これって褒め言葉になってるよね?!)
なんだかドキドキ
私も本気で自分磨きして素敵な女性になるぞ!って心に誓ったのでした


家に帰って
この二日間の事を夫に一気に報告してたんだけど
とにかく情報量が多いのと、未消化の部分が沢山あるのと、話が途中をすっ飛ばして一気に飛んでしまうのとで
『何を話してるんかさっぱりわからん!』
らしいので、今日はこれ以上アップするのは止めときます


と~っても素敵な二日間でした
留守番してくれた家族のみんな、
特に去年、『もうあんたの変わりの留守番は出来んよ』って言ってた義母さん
『行ける間しか行けないんだから、行ってきていいよ』って
行かせてくれてありがとう
感謝です!



ではでは・・・・・おやすみなさい・・・・・・。


PS 今回の研修会でもそうだったけど
   このごろ法然上人が絶大な人気だ
   『専修念仏やん!』と言ってのける、ラジカルな明るさがその理由?
   えりちゃんなんて
   次回若坊守会のテキストは『選択集』にしない?
   とまでいう惚れこみよう(^_^;) 

大掃除

2008-04-18 00:09:35 | 日々徒然
台所が煤けているのがずっと気になっていた

なんでこんなに煤けてしまったのか・・・・・
それは多分誰かが腹立ち紛れに灯油ストーブを蹴飛ばしたから
誰とは言わないが
あれ以来、炎の上がり方がおかしくなったもん・・・・


で、なぜか今日、掃除魂に火がついて朝から台所の大掃除
案の定
壁一面ものすごい汚れ
どのくら凄いかと言うと
写真矢印←のとこ見て!
洗剤つけた雑巾で字が書ける・・・・・・(^_^;)
※寺ヨメって読める?
天袋の扉はツートンカラー仕様じゃないんですよ~
掃除前と掃除後って事で・・・・・・・・

台所の大掃除してて困るのは、食事の用意

私一人なら作んなくってもいいのになぁ~
夫と二人でも『ごめん、勝手に食べて』ですむと思う
こどもたち三人いても『カップめん食べといて』って言えば喜んで協力してくれると思う
爺婆は・・・・・・さすがにね・・・・・
段々夕飯の時間が迫ってきて、気が焦る
『なんで食事が最優先順位?!掃除してんじゃん』って気分が攻撃的になってくる

手練れた人なら、朝一番にカレーなんかを仕込んで掃除と同時進行で
料理も完成!ってなるんだろうけど
そこは悲しき手ぬるい私のこと・・・・


『婆ちゃん、ご飯間に合わんけ、お弁当買ってたべようか』

ドキドキしながら最後の切り札を出す!!


『そやね、どんなん買ってこようか?』ってあっさり了解してくれました



セ―――――――――――――フ


ってことで
最後の切り札、この次有効に使う為に暫く封印しておかなくては・・・・・

まぁおかげで台所きれいになりましたよ~  完

続・いただきます

2008-04-16 00:57:03 | 料理


「木の芽があっという間にこんなにおっきくなったなァ~、美味しそう・・・」
と思ってたら



いただきました
採れたて泥付きたけのこ♪



早速下茹でして
(あ!このまま茹でたんと違いますよ、ちゃんと糠入れましたけどね
 ちょっときれいだったんで写してみました)


木の芽をすりすりして



木の芽和えと若竹煮完成です

奥に見えるのは『おきゅうとう』です
段々夏ですねぇ