寺嫁な日々

嫁・妻・母・坊守として日々感じた事、大きな声じゃ言えない本音の所・・・お話しします

7月27日(日)のつぶやき

2014-07-28 01:38:59 | Weblog

@akarikir  Zeppuでシカオちゃん!いいね!この日は嵐がヤフオクドームでコンサートもみたいよ!、お泊りするなら早めにホテル予約が必要かも!?終了時間が重なると、帰りの交通手段を確保するのがめちゃくちゃ大変!でも・・・行きたい・・・どっちも(笑)



7月16日(水)のつぶやき

2014-07-17 01:45:06 | Weblog

今日は呑まない!って我慢してて、結局12時回る頃、寝酒に一杯だけ・・・。って飲みはじめて・・・・で、こんな時間まで杯を重ねちゃうっていう・・。一番ダメなやつの飲み方してる・・・。


夏の同窓会の予定を日程調整してるんだけど、50代女子達・・・仕事に、介護に、帰省の子供たち・・・今までにない忙しさでなかなか決まらない。このままでは無期延期になる可能性も・・・・それはヤダな!



野田琺瑯

2014-07-15 16:45:06 | 料理

だだいまハマっているのが

「野田琺瑯」

ご法事の引き物として
大・中・小サイズをいただいた

最近はこういう使い方をしている



半端な野菜をまとめてこれに保存しておく

使い方が決まっている野菜
例えば、昼ご飯にチャンプルにするゴーヤはスライスして

使い方が決まっていないのはそのままで

で、ラップではなくてビニール袋をすっぽり被せて・・って感じ

以前ビニール袋に入れてた時は
当然ゴチャゴチャになるから、刻んだ野菜なんかは別に保存しなきゃいけなかったけど
これなら一緒でOK

蓋のついたタッパに入れてたこともあるけど
カサが多かったり、丸ごとで高さが出ると蓋ができなかったりだったけど
っこれならそういう問題も無い

水切りしたい時とか
ステンレス製の網を組み合わせれば、使い道がもっと広がります

食材も視覚的に把握しやすいので気に入ってる

ビニール袋は何度も使えるし
適当なところで、材料の味付け袋にしたり
最後はゴミ袋として使い切る

ホーローバットは他にも使い方の自由度が高いし
収納にも場所とらないスグレモノ

何より見た目や、質感が大好き

お試しください!


7月9日(水)のつぶやき

2014-07-10 01:43:03 | Weblog

酔っ払ってま~す!久しぶりに夫と飲んだ!ほぼ一方的にマシンガンのようにしゃべりまくったけど、受け止めてくれた夫よありがとう!さてこれから部屋に戻って一人二次会!


夫はもう終了なんだろうな、歯磨きしてたから(^_^;)


先日、とある先輩坊守さんに「花子ちゃん、この間一升瓶あけたらしいね」って言われたけど、それって「花子(あたし)が幹事した飲み会で、E子とJ子が差し入れの日本酒一升瓶をほぼ二人で飲み尽くしてた」っていうの勝手省略形ですから(^_^;)