寺嫁な日々

嫁・妻・母・坊守として日々感じた事、大きな声じゃ言えない本音の所・・・お話しします

寒餅つき(オボエガキ)

2010-01-31 23:47:51 | 日々徒然
大寒は過ぎちゃったけど
寒餅つきました
毎年の事ながら、この時期はスローフード作りです


1斗3升で7臼
・切り昆布+煎りゴマ・・・・砂糖は300g
・紫蘇×2・・・紫蘇はやっぱり梅干のを使うほうが色が良い、絞らず、刻まずそのままでOK
・シナモン+黒砂糖・・・黒砂糖一臼に450強、シナモン一瓶
・たまり醤油+切り唐辛子・・・・・切り唐辛子一臼2袋、隠し味に砂糖を茶碗一杯分弱
・干しアミ

  


去年はかき餅で食べるより、切り餅を焼いて食べる方が人気だったので
今年はもうかき餅にすんのやめようかなぁ~
切ったり、干したり、手間かかるしなぁ~

来週は味噌つきます

筋肉痛予報!

2010-01-30 23:54:48 | 日々徒然

ご近所のご門徒さんから
境内に砂紋をつける箒を三本戴いた


・・・・んだけど
最近のうちの境内ときたら
砕砂利がめっきり減ってしまい
地肌がスケスケ状態
掃除がし易いのでついついそのまま放置になってたんだけど
さすがにこの状態では箒目はつかない
2tトラック二台分の砂利を購入して
それから先はこちらの仕事



一輪車に積んであちこちにばら撒いて、均して・・・

汗びっしょり、腰が悲鳴を上げました!



娘猪八戒も手伝ってくれました



明日はきっと筋肉痛
で、寒餅つきます


三奉請

2010-01-29 01:29:21 | ちょっと感じたこと
今日の葬儀はお西さんでした


何故か、
覚えてるかぎりでは
これまで本願寺派の葬儀に参列のすることの無かった私

葬場勤行
当派では用いない、つまり初めて聴く声明で始まった

高い!
そして、まるで雅楽が演奏されているかのような声明
調べてみたら
「三奉請(さんぶじょう)」という声明曲
本来「散華」の作法を伴う声明だそうだ
これ、かなり難しいんでなかろうか
でも、上手な人が唱え、散華が舞う様は、相当美しく感動するに違いない

言葉のいらぬ世界、通じない世界

2010-01-29 00:49:02 | ちょっと感じたこと
昔、お付き合いのあった家族から訃報が届き
今日、葬儀に参列してきました



亡くなった●君は重度の障害があって、
気持ちを言葉や動作にして伝えることができませんでした
周りの人は、唯一●君の表情から、彼の訴えてることを理解しようと
いつも心を傾けていました

会話が出来ているからといっても
一方的な自己主張ばかりで
相手の言葉をちゃんと聞いてなければ、聞こうとしなければ
通じあえてないよね・・・
言葉は必要だし、便利だけど
言葉が有るから、かえって鈍感になってるのかもしれない



浄土とは言葉のいらぬ世界
人間の世界は言葉の必要な世界
地獄は言葉の通じない世界 (曽我量深)

私、よく地獄の住人になります

今日
沢山の人が涙を流し、彼がどんなに愛され、必要とされていたかを思いました

                         合掌


お出かけ

2010-01-29 00:08:17 | 日々徒然
久しぶりに画像入り投稿
gooは画像アップすんの結構面倒なんだぁ~

今月半ば
我が家にやってきたです!
去年の1月に○-○Ⅱをスリップ事故で廃車にしてしまって
悩むこと12ヶ月
まぁ、父ちゃん、結構楽しそうに悩んでましたけどね
長く担当してくれてたディーラーさんとのお付き合いのこともあったけど
結局セダンを止めてワゴンに
トヨペットのAさんごめんなさい

で、先日
慣らし運転と、私の実車練習と、ETC初体験と、ちょこっとデート気分で
夫と2人で出かけてきました♪

目的地は校外のショッピングモール
「コストコ」

「コストコ」初体験
カートのでっかさにびっくり!
入店して、その理由に納得

あれこれ、興味津々で見て回って楽しかったんだけど
我が家のライフスタイル的にはニーズは少なそう
そんなに安くも無いよね?
店ですれ違ったご夫婦が「オオオッ!って程でもなかねぇ~」とつぶやいていたけど
まぁ、似た様な感想ですかね
結局、
・以前いただいて気に入ったオリジナルのキッチンペーパーと
・ココナッツカレーペースト
・アメリカンサイズのスナック菓子
・クレイジーソルトの塩ダレ
・チャーハンの素30袋入り
を買いましたよ

急に行き先決めたので、ちょっとリサーチ不足だったかな?
探せば「これは買い!」な商品も有ったのかも知んないけど
まぁ、遠いし、次回があるかどうか微妙なり
食嗜好がアメリカンな娘とPは気に入りそうだけど


帰りは私が運転
ハンドル遊びが結構少ないし、足回りも固めかな
まだまだ慣れません

読み聞かせ(1月)

2010-01-27 12:51:38 | 絵本・読み聞かせ
今朝はK小学校へ読み聞かせ
前回雪で中止になったので、今回は今年初になります
なので、そろそろタイムオーバーなんだけど
今年の干支の「とら」の絵本を二冊

一冊目は
「おちゃのじかんにきたとら」
作・絵:ジュディス・カー
訳:晴海 耕平
出版社:童話館出版

ソフィーとお母さんが台所でお茶の時間にしようとしたとき、突然、玄関のベルが鳴り大きなとらが訪ねてきます。「ごめんください。ぼく、とてもおなかがすいているんです……。お茶の時間にご一緒させていただけませんか?」。「もちろんいいですよ」・・・バタバタ動じないお母さん。家中のものを平らげていくとらを楽しそうに見てるソフィ。
家に帰ってきて、食事が無いことを知っても怒らずに「外食に行こうよ」と嬉しい提案をしてくれるお父さん・・・・・。


他人のおもてなしに「ああしなきゃ、こうしなきゃ」とキリキリ構えない
他人との関わりに「ここまで」と境界線をひかない
関わることで困ったことが起きても周りを責めずに解決策を楽しむ

なかなか出来ないけど
そんな家は自分も、訪ねてくる人も居心地がいいだろうなぁ
家の事情や、キャラはそれぞれだから
無理して「誰でもいつでもウエルカム」にしちゃってはまいってしまうけどね

ともあれ、豪快に食べる場面がある本は大好きだぁ!!


二冊目は
「人食いとらのおんがえし」
作:松谷 みよ子
絵:長野 ヒデ子
出版社:佼成出版社

朝鮮の民話絵本。のどに刺さったかんざしを抜いてくれた若者に、人食いとらがいくつもの恩返しをしていく話です
その恩返しの品々が凄い!
お嫁さんだったり、婚礼道具の数々だったり、それがいずれも略奪品というのだからなんともいえない!最後には懸賞金のついた自分の命まで!

最初読んだ時、これは「や○ざ映画」のようだと思ったの
かたぎの人間が迷惑に感じるほどの途方もないお返し
しかも、お返しの品々はあこぎな手段で手に入れたものばかり
最後は自分の命を賭してまで・・・。
とらと若者が一緒に仲良く写ってる写真なんてのが流出したら
日本なら週刊誌で間違いなく「スクープ!パーティーで同席!奴はトラ(○○団幹部)と繋がっていた!」
なんて叩かれるんだろうなぁ~・・・なんてね



でも、
基本は私とあなたの関係である
チキンの丸焼きは食べるけど、飼ってる小鳥を愛してる・・である
私の手元に届いたものが、清廉潔白なものなのかどうなのか、ほんとのところ正確には判断できないし、選べない
そういう世界で生きている


観世懲悪の日本人好みの絵本とはちょっと感触が違うけど
いろいろ読むのが面白い



関連本は
「あずきがゆばあさんとトラ」 チョ・ほさん/文
「とらとふえふき」      金 恵京/著
「10にんのきこり」     A.ラマチャンドラン/著
を紹介しました
 

今日は・・・

2010-01-24 08:23:09 | 日々徒然
一日、好きなように時間が使えそうな感じ♪


うひぃい~

何しようかなぁ~



週末の法事でお寺の内外一通り掃除してるし
天気は上々!


ただしお出かけは無しね
明日、新車でドライブの予定だからね(雨みたいだけど

んじゃ・・・動きます!



氷川きよしのCD

2010-01-23 10:17:40 | ちょっと感じたこと
今朝は●さんちにお月忌参り
●さんは、先日、帰敬式を受けたばかり
「いいことさせてもらったぁ」って喜んでおられた


帰敬式の記念品として
勤行本と
真宗大谷派勤行集』(赤本)の練習用CD、

が、入っていたらしい
お内仏の横に小さなCDプレーヤーが置いてある
これで練習されてるのだなぁ~と思っていたら、そうではなかった
「忙しい時はねぇ、お仏飯あげたら
 これのスイッチをポン!・・・・今日は忙しいけ、これでごめんね・・・って言ってね
 カセットテープだといちいち巻きもどさんといけんけど
 CDっちゅうのはほんと便利なモンやねぇ」って・・・・・


そりゃCDは便利
感心するとこはそこかぁ・・・・
どう返答しようかと迷っていたら
さらに●さん
「それに、氷○き○しのCDも入ってたんよ
って・・・・・・・・そ、それ本当ですかい


非常~に気になったので
一緒に帰敬式受けられた方に聞いてみたけど
他に氷○き○しのCD貰った人は居なかった・・・・
きっどこかで紛れちゃったのね♪スッキリ♪


そういえば
前に仲間内で
これからは寺檀制度に縛られず
門徒が自由にお寺を選べる時代にするべきだ
・・・みたいな話で盛り上がったことがあったが
選らばれるお寺ってどんな寺なんだろう?


楽しいイベントがあって
安くて(お金がかからん)便利で、愛想良く人当たりがよくて
気持ちよく癒されて
氷○き○しのCDをおまけに付けてくれるような?
いやいや
そりゃ人をバカにした発想やろ
しかし、実際問題、「氷川きよしのCD的なもの」の集人力は凄いと思う





そもそも人が集まれば繁昌という発想から離れんといかんということもある
「一宗の繁昌と申すは、
人のおほく集まることではなくて、一人なりとも、人の信をとるが一宗の
繁昌に候」by 蓮如上人


これからお寺は確実に「経営()難」になっていくと言われているが


少し前の教区報に載っていたF氏の言葉
「宗門が出遇っている困難は、実は経済の危機であり宗教の危機ではない」


「危機」と言う「チャンス」にわたし達真宗門徒はどう考え、どう動くのか

めざす方向を間違えぬよう



・・・・なんて事を、氷川きよしのCDから思ったりしたのでした