寺嫁な日々

嫁・妻・母・坊守として日々感じた事、大きな声じゃ言えない本音の所・・・お話しします

10月30日(日)のつぶやき

2011-10-31 02:55:43 | Weblog
09:29 from Tweet Button
なにを作ろうかな&どうやって作るの ジェイン ホーンビー http://t.co/XrXNZhpv
最近のレシピキーワードは、「簡単」「手早い」「節約」「アイディア」「使い回し」てな感じばっかだったから、久々にこういう料理本が気になる。大人の料理絵本って感じ。ほ、欲しい・・・・。
12:47 from Mobile Web
さっきの本を翻訳した人のブログ見つけた!http://t.co/ugZ9gkJh・・・・・料理も本も愛してる人が手がけた本ならきっと素敵だと思う
12:49 from Mobile Web
・・・・で、買ってしまった。1-Clickで、ポチッ
12:54 from Mobile Web
週末、生な秦君堪能した!ガラスの声に時々混じるザラっとした声が素敵。ツルツルよりザラッがいいよな、いろいろ・・・・。
16:02 from web
RT @hata_official: 秦5thライブのKey担当ミキオさん情報byマネRT@SLIMMACK_MICKEY 11/13に発売される伊東ミキオ初ライブDVDの発売記念ミニツアーが11/17名古屋得三を皮切りに11/20渋谷7th FLOOR、11//22京都 ...
16:21 from web (Re: @hagoromo14
美味しく出来たら、UPプリーズ~♪ RT@hagoromo14 私も昨夜のウチにワンクリック
by kesarattya on Twitter

手元供養アクセサリー

2011-10-28 00:13:43 | 

「手元供養」はアクセサリー 死別から立ち直る一助(産経新聞) - goo ニュース

 

今まで乗り越えがたいほどの「死別」の経験の無い私には実感はないけど

「死者と同居する文化」ってのは、
必要・有用な時もあるんだと思う

だけど自分の思いで包み込んでしまった「死」は
自分の思いを超えられないじゃないかな

自分の思いで死者をはからったり、死者に振り回されたり
「死者」と「私」の関係がよりパーソナルなものになって
「ああ、そうだったね」と気づかせてもらえる「他者」とか「法」とかが無くなっちゃう
世の中自体そういう方向性だもんね

そこを乗り越えたいと思ったときに
真宗門徒にはお内仏があり
「死者」は「諸仏」となる

 

三折本尊をもっとコンパクトにして手元本尊ってのはありかしら?

あ、これ今度、「真宗の本尊」の問題提起に使おうかな

 

 

 

 


10月25日(火)のつぶやき

2011-10-26 02:57:56 | Weblog
01:24 from Mobile Web
期限間近な会計事務をやってたので、ちょっくらネットから離れてました。脳が人の臓器の中で一番ブドウ糖を消費するってのは本当でしょうか?さっき体重を計ったら、1,5?も減ってました。日頃使わない脳ミソ使ったからな・・とか思いながら1人打上げやってます。これでチャラだな. (^_^;)
by kesarattya on Twitter

末寺での帰敬式

2011-10-26 02:52:32 | 

帰敬式の有り方について改めて考える機会をいただいている

きっかけはA家のお婆ちゃん
かなりのご高齢で、入院生活が長い
この度、「帰敬式を受けたい」との申し出があった

 

末寺でもごく最近、帰敬式が出来るようになったんだけど
何やら手続きが面倒くさいとの噂
本山でなくても、別院で帰敬式を受ける事が出来るようにもなったので
今まで、帰敬式をお薦めする事はあっても
自坊でそれを執り行う機会は無かった

が、

Aさんの事情では、末寺住職が
それも、病院に出向いて行わなければ授式できないような状況である

ここは頑張って、当山としてはイロイロと初の帰敬式をやらなければね
・・・・って思う 

あともう一つ

病院のベッドに横たわる人に帰敬式を行う様子が
まるで葬儀のようだと嫌がられないか?
そういう目線にこちらが萎縮しり込みしてしまわないか?

この辺をどうクリアしていくか・・・・。

儀式無き・・・あるいは極簡略化した・・・あるいは変則的な帰敬式は有りや、無しや?

生前帰敬式執行に関して末寺は歴史も経験も浅い
亡くなられてた方には手次住職が葬儀前に帰敬式を当たり前のようにやってるのに
・・・・・というか
亡くなってから受けるのが当たり前になってしまってるが故に、
死を連想させる「忌むべき事」になってしまってるんだろうな

帰敬式を受け、真宗門徒の名告りをあげる
生前受式が奨励されている割には、ハードルは結構多くて、高い


10月20日(木)のつぶやき

2011-10-21 03:00:42 | Weblog
00:13 from Mobile Web (Re: @babymaruko
片付けたのね~!我が家ももう要らないだろうな・・・・片付けなきゃ・・・・。@babymaruko
00:16 from Mobile Web (Re: @sakurako_kinako
早起きの仕事は私には絶対無理!尊敬します!@sakurako_kinako
09:03 from gooBlog production
お弁当 #goo_terateratera767676 http://t.co/qKoao6S0
09:32 from Mobile Web
「大経学習会」の講義録音をヤフーのブリーフケースにアップロードして、HPに公開してたんだけど、ブリーフケースサービスは中止になってボックスっていう新サービスに移行するって訳ね?何がどうなるのか判りにくいよ~(泣)
11:13 from Mobile Web
ただ今のはまり物・・・岩塚製菓の「海老カリーせんべい」!先日の大経の会の茶菓子としてお出ししたらこれが大好評!HPも酒飲みに嬉しい充実ぶり。お試しあれ!http://t.co/cWm3LaAQ
11:14 from Mobile Web (Re: @babymaruko
気付け薬に般若湯でも呑んどく?お大事に!@babymaruko
21:44 from web
娘のウォークマンが故障。修理見積もりを出してもらったら、6400円なり。19000円ぐらいで購入したものだったと思う。修理にするか、新規購入にするか・・・・。
by kesarattya on Twitter

お弁当

2011-10-20 08:51:59 | 子育て

他の二人はそういうことしないんだけど
次男は親と衝突すると意地をはって、身を削る。

例えばハンスト。
弁当を作っても持っていかない。

我が家ルールでは、
弁当を作れなかった時、もしくは要らない申告が有った時は500円を弁当代として渡すが、
作ったものを持っていかない時は、当然それは無しだ。

最初、ハンスト中に作った弁当を置いていかれて情けない思いをした
・・・・ので、
「今日はハンストだな」・・・って時は作らずに500円を渡す事にした
・・・・んだが
それもなんかちょっと違うと思い直して
最近は弁当を詰めたふりをして適当に朝食に出てるものを詰めて置いておく
次男、弁当は持っていかない
我が家ルールに従って500円も無しだ

弁当はお昼に私が食べる

 

まだこのからくりは見破られてない

今日は持っていくか・いかないか、タイミングが段々判るようになったし
一生懸命作った弁当置いてかれて無駄に腹立てることもない

 

これぐらい適当にやっとかなきゃ

子育てなんてやってられっかぁ~!

※これは子育て放棄ではなく、深刻に煮詰まらないための子育てテクニックだ
 ・・・・と思っとります
 ま、それぞれの家庭でケース バイ ケースなんでしょうけど

ちなみに今日はハンストあけの真心弁当でした(笑)


10月19日(水)のつぶやき

2011-10-20 02:48:19 | Weblog
21:07 from Mobile Web
昨日は「大経の会」だった。当山であったので、なんか落ち着い聞くことが出来ず、消化不良。用事で5分中座したら、5分間の内容がわからないだけでなくて、全体が見えなくなってしまう。それでも聴けた部分を繋ぎ合わせて記録しときたいんだけど、こうしてる間にも忘れる忘れる~!!!
by kesarattya on Twitter