連日35℃超えの猛暑が続き、長かった梅雨が明けてから雨降らずのカンカン照りで農園は砂漠状態です。
乾燥にめっぽう強いゴマも予定より早く収穫期を迎えて8月20日から獲り入れ開始です。収穫が一度に成ると作業労働の問題や
乾燥施設の問題が有り、取り合えず今回は5月20日に種を撒いた物を収穫しました。
ご覧の様に収穫を迎えると下の方からサヤが弾けゴマがこぼれて来ます。
乾燥は農機具倉庫を片付けてゴマ乾燥室に早や代わり、3日ほど乾燥が進むとパラパラと音をたててゴマが弾け落ちます。
9月早々には6月10日に蒔いたゴマが収穫を迎えるので早く乾燥を進めたいと思うのですが?
日本で作られるゴマは日本の消費量のわずか1%とか? 少しでも国産ゴマが増えます様に。
このゴマ達は四日市の九鬼産業(ゴマ油メーカー)に全部引き取られて行きます。
乾燥にめっぽう強いゴマも予定より早く収穫期を迎えて8月20日から獲り入れ開始です。収穫が一度に成ると作業労働の問題や
乾燥施設の問題が有り、取り合えず今回は5月20日に種を撒いた物を収穫しました。
ご覧の様に収穫を迎えると下の方からサヤが弾けゴマがこぼれて来ます。
乾燥は農機具倉庫を片付けてゴマ乾燥室に早や代わり、3日ほど乾燥が進むとパラパラと音をたててゴマが弾け落ちます。
9月早々には6月10日に蒔いたゴマが収穫を迎えるので早く乾燥を進めたいと思うのですが?
日本で作られるゴマは日本の消費量のわずか1%とか? 少しでも国産ゴマが増えます様に。
このゴマ達は四日市の九鬼産業(ゴマ油メーカー)に全部引き取られて行きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます