佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

オンとオフ

2019年08月05日 23時55分08秒 | 日記
 
 基本ボーッとしたい人です。
 
 良くも悪くも考える生き物なので
そこから逃れている時にオフ感を感じます。
 
 人がいる時は基本携帯は見ないのですが
家や合間の車中では結構携帯を見ます。
比較的ボーッと見るには良い媒体なのかなと思います。
 
 考えることは
自分のストロングポイントでもあり
ウィークポイントでもありますが、
やっぱりバランスが一番大事だと思います。

 サッカーJ1松本山雅FC監督の反町康治さんの
「右手にロジック、左手にパッション」
という言葉が好きです。
新潟の監督時代から仰っていたと思います。
ごく稀にですが、
技術が大事か、気持ちが大事かという
極端な二択論が繰り広げられます。
虚しいですよね、どちらかに偏る時に
色々な物事が上手くいかなくなる事例を見たりします。
 
 上記の言葉は、人前に立つ時の
私のモットーでもあります。
体現出来ているかは分かりませんが。。。
 
 基本的には、仕事はオンでやっていて
終わるとスイッチが切れます(笑)。
ただ、引きずることも多く、オンとオフの切り替えは苦手です。
フリーランスにオフなど無いと言いますし、
それはある意味正しいのですが、
それは全てが仕事に帰結するという意味でだと思うので、
そういう意味ではオンとオフの切り替えは大事だと
痛感しております。
今日はボーッとしつつも色々考えてしまったので
休めたのか分かりませんが
また明日から切り替えていきたいと思います。
 

最近のアルビレックス新潟

2019年08月05日 23時32分24秒 | 日記
 
 アルビレックス新潟
徳島に4−0で勝利し
ようやく9位、一桁順位にのせました。
 
 驚くべきは得点数。
現在J2で最多です。
これまでそういうチームじゃなかったので
ちょっとびっくりですね。
吉永監督就任時は
ボールを大切に繋ぐことばかりに目が行き
効果的な攻撃が全く出来ていませんでした。
良くなったのは、出ている選手、とりわけ
ブラジル人選手たちの特徴を活かすように
なってからですかね。
ポゼッションを脱却して
チームのストロングポイントの利用徹底という
現実路線に舵を切ってから得点力が上がった
感じがします。
早めに前にボールを入れて前線4人で完結する形が
増えている気はします。
その方が相手チームも嫌でしょうしね。
選手の個性は活かされている気がするので
見ていてストレスは少ないのですが
チーム全体としての攻撃の哲学みたいなものは
とりあえず置いておくという状態なんでしょうかね。
 
 ただし失点は11位。
課題は明確ですね。
勿体無い試合もいくつかありました。
ここから失点って減らせるものなのでしょうかね。
点が取れているので、
失点したとしてもとりあえず勝ちきれることを
目指して欲しいものです。
 
 この連戦は選手をほとんど変えず
大丈夫かなと思っていましたが、
みな良く走ってましたね。
 
 とりあえず目指すべきプレーオフ圏内まで
勝ち点6差です。
前半戦勝っていた山形、甲府などが落ちてきて
柏や京都が上がってきています。
6位以内争いが混沌としてきていて
その最近調子が今一つの山形と次対戦です。
上位を叩けば勝ち点差を詰めていけるので
8月は勝負の月だと思います。
 
 試合いつ見にいけるかな。。。
 

拍手。

2019年08月05日 02時46分20秒 | 日記
 
 日曜日
通常運転できたことについて
がんばれたかなと思います。
 
 いくつか書きたいことがあったので
メモ書きしておきます。
 
 アルビレックス新潟
4−0で徳島に勝利。
 
 YouTubeで
東京混声合唱団による
今年のNコンの課題曲の演奏を聴いて。
あとSHISHAMOも原曲も聴いて。
 
 これを書いているたった今
全英女子オープンゴルフ
澁野選手の歴史的優勝の瞬間。
 
 柔軟な頭と発想大事ですね。
 
 澁野選手の笑顔素敵。
合唱団の皆さんに
こういう笑顔や心持ちで歌ってもらえるように
務めたいですね。
 
 前を向いて。