佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

動向

2011年10月31日 01時29分06秒 | 合唱

 

 土曜日、

予定が空いたもので、

全日本合唱コンクールの全国大会、

高等学校の部を聴きに行ってきました。

会場は府中の森芸術劇場。

実は、高校の部は初めてかも。

 

 

 詳細は近日中に。

長くなるので。。。

 

 日帰り、

というか行き帰りとも夜行バスの強行日程(苦笑)。

これも初めてかも。。。

 

 日曜日朝に帰宅し、

12時から14時まで三条で練習。

長岡市民合唱団へは時間的にちょっと厳しく、

いったん帰宅し少し早めに出発し

夜のユートライの練習の準備を。

ピアニストの先生がいらしての練習で、

前回急な事情があって振ることになり

(珍しいかもしれませんが、

本来ピアニストの先生だけの時は

指揮者なしで先生に稽古をつけてもらうというスタイル)、

今日ももしかしてと思っていたら前に出ることに。。。

上手くいかないことも多々あり勉強不足を痛感しますが、

前よりはまだ良かったかなと。

 

 変拍子が多い曲なのですね。。。

ただ拍子振ってるだけじゃ勿論いけないんですが、

何かあった時に不意の時にでも

ちゃんと出来るようにするために準備するのが

プロのスポーツ選手たちがよく言っていることなので、

そういうことですね。

 

 三条の方でも、いろいろ勉強させて頂いています。

まあ、頑張れ、ということです(笑)。

 

 どこの団体でもそうですが、

自分の至らないことについては、

今言っていただくことが自分のためなので、

と言っても、未熟なままじゃいけないので、

課題を一つ一つ解決していかないといけない、

ですね。

 

 まあ他にも、

人生いろいろ悩みどころですが。。。

 

 ともかく濃い2日間でした。

 


アンフェス参加募集!

2011年10月27日 03時07分17秒 | インポート

 久しぶりに景気良い記事ですが(笑)、

 第2回にいがたコーラスアンサンブルフェスティバル

開催します。

 

 このイベントは2009年10月24日(土)

新潟市民芸術文化会館スタジオAにて、第1回を開催。

「演奏におけるアンサンブル」と、

「演奏者と聴衆と講師による共有というアンサンブル」

を目的として、

ゲスト講師に合唱指揮者の名島啓太氏をお招きし、

5団体からの参加を頂きました。

 

 そして今回、1年半振りに第2回を、

会場をだいしホールに移して開催します!

 

 アンサンブルに適したホールで、

それを共有する仲間を求めて、只今出演者募集中!

既にいくつかのグループから申し込み頂いています。

一緒にいかがでしょうか?

 

 以下、下記の通りです。

 

第2回にいがたコーラスアンサンブルフェスティバル

 

2012(平成24)年2月18日(土)14時開演予定

 

だいしホール(新潟市中央区第四銀行本店内) ※ 客席269席

 

入場料:無料(運営協力金として500円程度をお願いする予定)

 

ゲスト講師  名島 啓太 氏(合唱指揮者)

 ※演奏終了後その場で講評頂くほか、合同合唱でご指導頂く予定です。

 

参加団体:およそ20名以下の混声・女声・男声アンサンブル

      10団体前後。小・中・高・大・一般・ジュニア問わず。

      既存合唱団からのアンサンブルも可。

 

参加費: 1人あたり一般1,500円 大学・専門学生1,200円 中高生500円

 ※小学生以下無料。指揮者は一緒に歌う場合のみ要参加費。

 

演奏条件:二種類募集します。※曲目についての指定はありません。

 

①「1曲」コーナー 

  とりあえず1曲だけ挑戦し歌ってみたい団体・グループ

 

②「数曲」コーナー

 プログラミングして数曲(7~10分程度)歌ってみたい団体・グループ

 

 ※ピアノ使用不可(音取りにも)。音取り用キーボードは一台用意します。

  その他楽器使用の場合は各自でご準備下さい。

 

 希望される方は、このページより、

団体名、種別(男声・女声など)、現時点での参加人数、

代表者の連絡先(住所、名前、電話、メールアドレス)、

参加形態(「一曲」か「数曲」か)を記載し

メールをお送りください。

 

よろしくお願いします!

 


お隣さん

2011年10月26日 02時33分07秒 | 日記・エッセイ・コラム

 

 前書いたかもしれませんが、

2年くらい空部屋になっていた隣に、

人が住み始めたようです。

 

 最近って、引越した後、

挨拶とかするもんですかね?

しないですかね?

 

 というのも、

自分自身は、入居の際に

大家にあいさつしたり何か持ってったりしたことはあったけど、

お隣さんとか上の人とかそういう人には、

あまりしたことがないな、と。

 

 で、隣の人も特に何もないんですが、

前住んでいた人が、挨拶する風じゃない感じの

非常に若い夫婦?だったんですが、

引っ越し早々、何か持って挨拶に来たんですね。

僕ももらいっぱなしだと何なんで、

その後に果物か何かを差し上げたんですが。。。

 

 最近、そういうのってどんなもんなのかなと。

挨拶とかも微妙ですよね。。。

してくれる人とそうでない人がいたり、

挨拶して無視されると

こっちが却って悪いことをしたみたいな空気になったり。

 

 まあ、アパートとかマンションはそんなもんですかね。

引っ越し前提と言うか。。。

これがずっと住み続けるなら別なんでしょうけど。

 

 これも前書いたかもですが、

それほど古くないのに空部屋が2年も続くとなると、

アパートでの資産運用というのもなかなか大変ですね。。。

今はエアコン、BS、光、何でもないと駄目ですし、

その投資は大家がすると思うと、

なかなか割に合わない資産運用だなと。。。

特にこれから、人口が減れば、

アパートとか住宅とかマンションは確実に余りますから、

って、何の話だ(笑)。

 

 


残留争い

2011年10月25日 00時11分05秒 | スポーツ

 

 サッカーJ1リーグでは

残り試合が4試合。

アルビレックス新潟は3連勝で、

降格圏から多少脱出した感じです。

 

 3チーム降格になってから、

勝ち点38で降格したチームは無いらしいですが、

残り試合で40以上にしたいところですね。

 

 福岡戦は、絶対に負けられない試合だったので、

勝ったということが何よりの収穫。

徹底してやるべきことをやりきれる強さは今あると思います。

 

 監督が代わった浦和が勝ち、甲府が負けました。

何だかんだ言って、浦和はタレントが揃っているので、

普通のことをすれば普通に結果が出る気はします。

ただ、浦和のサポーターには申し訳ないですが、

新潟にはこうならないようにして欲しい、と

強く願うわけです。

フロント、首脳陣、選手、サポーター、

一貫した方針のもと、強くなれる方向を探ってほしい、

と思います。

 

 残留争いでおそらく厳しいのは、

得点と失点の差が大きいチームだと思います。

そういう意味では、浦和は守備が崩壊しているわけではなく、

元監督が言っている通り点が取れていないので、

問題ははっきりしています。

甲府はそういう意味で、ちょっと厳しいかと。

新潟も守備は安定していて、得失点差が0になりました。

 

 

 いずれにしろ、柏、大阪、名古屋戦と、

残留を争う甲府との試合があるので、

楽観できない状況ではあり、

どれだけ勝ち点を積み重ねられるかだと思います。

ハードワークを願うばかりです。

 


来年のNコン課題曲

2011年10月24日 02時41分36秒 | 合唱

 

 正直あまりチェックもしていなくて、

今日知ったんですけど、

 

 

 小学校の部の作詞、

未森さんがするのですね!ビックリした。

あ、未森さんとは歌手の遊佐未森さんです。

 作曲でなくて作詞なんだな。。。なんて。

両方やってほしかったんですが、

作曲は大熊崇子さんとのこと。

いやでもビックリした。

 

 ちなみに中学校はYUI。

ポピュラー路線ですが、

個人的には有りな選択肢だと思います。

まあ、その年の詩の方針と編曲者にもよりますが。

 

 高等学校は千原英喜。

サイクル早いなと思いつつ、

作詞が星野富弘さんなんですね。

この辺は、何と言うか、

決定に合唱経験者が関与しているんじゃないかって。

ちょっとひねった、意外な組み合わせを見たい、

というような視点。

 

 

 と何だかんだ言っても、

あまりNコンに関与していない自分。。。