佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

気候の話。

2014年05月30日 00時48分02秒 | 合唱
  

 暑いですね。

 

 それは良いんですが、
鼻と目の具合が一向に良くならないですね。
もうすぐ6月なんだけどね。。。
前に2週間分薬をもらって終わりのつもりが、
今週また医者に行って来ました。
天候の具合なのか、アレルゲンの具合なのか
なんでしょうかね。

 

 そして先日練習した後で、
またも軽い風邪を引き、、、
すぐうがいして酷くはなってませんが。

 

 やっぱり乾燥しているのかな、空気が。
ジメジメしてきたらいろいろ治るのかもしれん。 
凌ぎにくくはなるだろうけどね。

 


もうすぐ

2014年05月28日 16時36分29秒 | スポーツ
  

 アルビレックス新潟、
J1は中断していますが、
6月1日のナビスコ杯をもって、
7月中旬まで本格的に試合が中断しますね。。。

 

 寂しすぎる。。。(涙)

 

 今年は点が取れていませんが、
内容としては非常に面白いサッカーをしております。
中断期間は精度の向上と夏場に向けたフィジカルの
更なるアップを期待したいですね。

 

 再開するレディースや
J2、J3を継続して注視したいですが、
寂しい。。。

  

 代表の試合ももちろん見ているんですけど、
代表のサポーターと各クラブチームのサポーターって
どの程度かぶっているのかな、というのが
常日頃の疑問。
あんなに会場が一杯になるって、どこから湧いてきているのか(苦笑)

 

 高徳選手も出るし、注目はしております。
それにしてもブラジルは大丈夫なんだろうか。。。

 


オケの指揮します。

2014年05月26日 14時31分16秒 | クラシック
  

 「ひがし区新緑コンサート」が
6月1日日曜日新潟市東区プラザホールにて
14時より開催されますが、
新潟東シティ管弦楽団の指揮を少しさせていただくことに
なっております。

 

 管弦楽団としての演奏は、
唱歌等の編曲作品と、モーツァルト交響曲第40番第一楽章
(東シティ管弦楽団による編曲)
になります。
ほかにトレーナーの先生方のソロの演奏や
団員のアンサンブルの演奏などもあります。

 

 弦楽器は特に初心者が多く、
皆さん苦労していますが、
管も含めていろいろな方の助けをお借りして
誠実な演奏を出来たらと思っています。

 

 何より入場無料ですので、
気軽に足をお運びください。お子さんなどの制限もありません。

 

Higashiku006


初練習へ。

2014年05月24日 00時41分12秒 | 合唱
  

 火曜日、新潟大学医学部合唱団の練習へ
行って参りました。

 

 実は今年私の初練習でした。
まあいつも通りですが、
ここから6/22の新潟県合唱祭と
7/6のジョイントコンサートに向けて
毎週火曜日練習へ行きます。

 

 1年生もまずまず入って、
僕が振る2曲は全体としては結構歌えていました。
1年生はまだ大変そうですが、
ゆるゆるやって欲しいと思います。

 

 良い演奏を聴いて頂けるようにと
思っております。皆さん頑張りましょう。

 


何してんねん。

2014年05月22日 01時07分37秒 | ブログ
  

 更新しようとしたら、
表のページに
OCNブログ人のサービス提供終了のご案内が。

 

 11月末で終了だって。
このまま引き継ぐ方法があるみたいですが、
いずれにせよお引越しですね。

 

 ヤフーのメーリスやジオシティーズも
終了とかなんとかだったりで、
やはり以前からやっているサービスだと
新しいものに対応出来なかったり
ユーザーが増えなかったり
いろいろ限界があるんでしょうかね。。。
どこの世界も結局は長く使っている人間が
ちょっと損をする構図だったり(笑)ちょっと違うかもですが。