TEAM SLOWSTARTER

自転車乗り夫婦のサイクリング走行記録

お手伝い好き

2013-10-22 19:03:13 | 親ばかコーナー


ミートボールシチューのミートボールを作るのを手伝ってもらいました。
いっしょにやる楽しさは、是非体感させたいところですが、一歩間違えばただのねんど遊びになりかねないので大変です。

そうはいっても、一人でテレビみてるのも退屈なようなので、また何か手伝ってもらおうかと思います。

出たぁ、注意義務

2013-10-21 19:07:04 | 交通事故
相手の保険屋さんから連絡があったので、事故状況を説明して過失割合10対0を主張しました。
そうすると、いつもの決まりきったパターンでお互いが道路を走行してるときには、それぞれ注意義務があってどうたらこうたらと、一般論を言い出しました。
それでまあ、注意義務があるから10対0はありえませんと。
私は、何度か事故にあってるので聞き飽きたセリフです。

相手は、自分のミスだと認めているにも関わらず、「保険屋の立場で言わせてもらいますと」と何回も言ってきました。
保険業界では、双方に注意義務があるから10対0はありえないっていうのが常識のようですが、それって客観的かつ具体的に何か指摘がないと、言われる側としては腹が立ってきます。
自分は、思うのですが、当事者の意向や事故当時の状況をよく確認しないで一般論を振りかざすのはいかがなものかと思います。
一体、保険屋の立場ってどういう意味なんでしょうね。そもそも、当事者の代理として動いているのだから自分だけの意見を振りかざすのもどうかなのかと思います。

相手の人も、自分も家族がいたし、あんなショッピングモールの駐車場でピーチクパーチク騒いでも、いい見世物になるだけなので、なるべく穏便に済ませてあとは、保険屋さんとの交渉だと思ったのだが、こうなってくると、ちょっと相手の人に説教しておかないといけなかった気がしてきます。

自分の致命的な不注意が原因で事故が起きたのに、なんでこっちの注意義務を一般論で指摘できるのでしょうかね。
見てなかったからぶつかったわけで、それでどうして注意義務を指摘できるんだか。
ってなあたりをよく確認してから注意義務論を振りかざすべきなんじゃないかと思います。

とまぁ、大体シナリオ的には、読めてましたけど、「保険屋の立場で言わせてもらうと」にカチンと来てスイッチがオンされた次第です。
保険屋の立場っていうけど、ナニサマなんですかね。
注意義務がどうのこうのっていうけど、どの判例を見たって、具体的な落ち度が裁判で認定されているから注意義務を怠ったとして事故の過失が認定されているわけですから、そんな「一般的に10対0は、ありえない」なんてよくもしゃぁしゃぁと言えたものです。

え?私がカミさんの車を運転してるときに事故って一部始終カミさんも顛末を知ってるので、私以上に怒ってますよ。

まあた事故った

2013-10-20 20:11:53 | 交通事故


雨だったので、某デパートに車で行って帰るときに事故は、起きました。
私が車を出庫しようとしたのですが、そこにすぐ停めようと私が出ようとした右側に相手の車が停まってました。
どうでもいいんだけど、近くに停まりすぎて出にくい場所でした。
でも、まあ出れると思ったので、かといって危ないのでゆっくり出たら、その車がバックしてきて自分の車の右後ろフェンダーと相手の左角バンパーがヒットしました。
バックしてきたのは気がついてすぐに停まったのですが、相手の人は停まりませんでした。

そもそも、普通この場合、出庫する車が出て行ってから、車庫入れしませんか?
他の人に停める場所をとられるのが嫌だったのかなんだかしりませんが、どう見ても動いたらぶつかるタイミングだったのに。

警察を呼んで調書書いてもらって、車はそのまま修理工場行きで、代車で帰ってきました。
せっかくの休暇が台無しです。
相手の人は、任意保険で直せばいいと思ってるみたいだけど、制度が変わって以前より保険料が割高になるはずなんだけど、わかってるんでしょうかね。
すごくつまらない事故っていうか、別に何も難しくない、ただのケアレスミス事故です。

まあ、けが人もいないのが幸いって言えばいいんですか?

やれやれ、こんなのちゃんと全部直してくれたとしても損だし、いいことなんか何もありません。
事故に遭ったと思ってあきらめるしかありませんな。

まあ、しかし、自転車での事故じゃないので、人間のダメージはなかったし、修理で直るあたりは全然違います。
これが、自転車だったら基本的に怪我するし、ぶつかればフレームにダメージが及んで全損扱い。
そうなれば、減価償却がどうだのこうだので、保険屋さんに値段を叩かれて嘆きの日々を送るハメになります。
その点、車の場合、ちょっとくらいなら、修理で大抵直るのでそういうモメかたにはなりません。

はぁ、がっかり。

コニカミノルタサイエンスドーム

2013-10-19 19:44:14 | 親ばかコーナー
今日は、外で遊ぶつもりでしたが、出撃直前に雨が降り、どうしようか考えた挙句サイエンスドームに行きました。

最近は、公共施設がネーミングライツを実施して企業名のついた名前をよくつけていますが、長ったらしくてやってられません。
大体、社名が長いですよね。コニカミノルタ。コニタとかミノカぐらいでどうでしょう。
私の会社もそうなんですけど、長い社名は何かとうざいです。
電話出るときなんか、舌かみそうです。

入場は有料ですが、土曜日は子供は無料だそうです。大人は200円です。
写真左のプラネタリウムは、別料金で大人500円、これまた土曜だと子供は無料です。

とりあえずプラネタリウムに入ってみました。


子供向けの内容の上映があったので見てみたのですが、なかなか面白かったです。
3号も静かに最後まで見てました。


プラネタリウムのあとは、サイエンスな展示を見学です。




これは、自転車でこいで発電して電気がつきます。

いんだけど、ペダルが前輪の位置にあるから、子供だと足が遠くてこげません。
しかも、やたら軽いので出力的にすぐ限界になります。
電球は頭上ななめ上にあるので、あまり視界に入ってきません。
なので、せっかく漕いでもあまり発電してる実感がわきません。

これは、地球の自転を再現してて、地面がくるくる回ります。

そこで横方向に振り子を振っても、遠心力で縦振りになる実験です。
などなど、やや硬いというか、3号にはちょっとわからないしなといったところです。

これは、ピンポン玉の銃を発射すると同時に的も落下して、ピンポン玉も的も同時に落下してく実験です。


お次は、レーザー光線のピンボールです。

プリズムの中の光の通り方とか、反射を体感できるようになってます。

そして、電磁石による調理器具で遊びました。


プラズマ発生器。指で触れるとそこにプラズマがよってきます。


これは、雷が発生してどんどん上に上がっていきます。


竜巻発生装置。

触れるのが最大のポイントですが、迫力が足りず、どっちかっていうと煙で遊んでる感じです。

これは、人に反応していろいろ着せ替えをしてくれるテレビです。


入り口には、木の積み木がものすごいたくさんあって、やろうと思えば徹底的に遊べるようになってます。


外には、昔なつかしの丸の内線が展示されてます。




13’草津旅行~パラダでガス抜き~

2013-10-18 21:27:05 | 旅行(自転車以外)
長野から家まで車で帰るには、結構長いこと車に乗っていることになるので、きっと3号が腐ってしまうと思ったので、佐久のPAで休憩を取りました。
ここには、パラダという冬はスキーができるゲレンデが併設されていて、そこにキッズパークがあるのでちょっと遊んでいこうということです。

とても長いエスカレーターに乗ります。




高台なので見晴らしはまずまずです。


これが、キッズパークの全景です。


今回は、キッズボート5分300円に乗りました。

まあ、子供ですから、しょうがないのですが、3号はかなりひどいハンドリングっていうか、曲がることを知らず、突き進む人でした。

そのごキッズパークのカブトムシトランポリンを堪能しました。


これでたっぷり体力を使ってもらって車の中でぐっすり寝てくださいなという作戦だったりするわけです。

相当楽しかったみたいですが、別のお友達が吐いてしまって騒然となりました。

懲りずに隣のトランポリンに移動です。


作戦は、大成功で後で車の中でガーガー寝てました。


実際、その後の高速道路は、おおまかに言えば、碓氷軽井沢ICから鶴ヶ島ICまでずっと渋滞だったので寝ててくれて良かったです。
多分起きてたら退屈で暴れてたと思います。
3連休の真ん中の日に帰ってくればそこまで渋滞しないんじゃないかと思ったのですが、甘かったようです。

13’草津旅行~小布施をブラブラ~

2013-10-17 21:02:20 | 旅行(自転車以外)
白根山がやたら寒かったので、早々に志賀高原を下って小布施にやってきました。
が、ものすごい混雑で車がなかなか停めれません。
臨時駐車場の小布施中学校は、すごい車の量でした。


ここに来たら、自分的には、竹風堂の栗おこわを食べたいと思ったのですが、当然な感じで満席だし、ものすごい待ち行列でした。

でも、食べたいのは、栗おこわなので、食堂には入らずに買って食べました。

私は、あんまりおこわ好きじゃないのですが、ここの栗おこわはすべてがとてもバランスよく出来ていてとてもおいしいです。

調子に乗って栗あんソフトクリームを食べてみました。


見た感じ、ちょっと色がくすんでいる以外は割と普通な感じのソフトクリームです。

栗の風味がするのですが、その分、味が重たいです。
それを察知したのか、3号は全然食べませんでした。

その後、古都をぶらぶらしました。




小布施に来ると決まって風味堂でお茶します。
和菓子屋さんなのですが、中にカフェがあります。


当然栗にちなんだスウィーツを食べたいところですが、何故か3号がブルーベリーが食べたいと言って聞きませんでした。

その割に酸っぱかったみたいで3号は、食べませんでした。
ブルーベリーのモッフルです。

鬼太郎大好き。


帰り途中で見つけてしまったパティスリーなお店です。

喫茶OKな洋菓子屋さんです。ケーキもうまそうでしたが、たまにはタルトにしてみました。

こういうのだと、どうしても豆系を頼んでしまう自分でした。



お土産に買った糸電話を堪能するのでした。

13’草津旅行~さむすぎでしょう~

2013-10-16 20:14:10 | 旅行(自転車以外)
草津に泊まった翌朝の日曜日、プリキュアを見てから宿を出発しました。
いやぁ、そうか、みんなやっぱりみんな来るんですね、国道292号は混んでました。


写真で見ると、とてもさわやかそうな青空ですが、とても冷たい強風が吹いてました。

本当は、ロープウェイで白根山に行こうと思ったのですが、強風で休止だったため、車で向かったところ、激混みでした。
寒いを我慢して湯釜まで散策しようと思ったのですが、寒すぎでした。
確かに凍るほどは寒くないので、多分5度前後の気温なんだと思います。
冬の服装で行かないと寒くて仕方ない感じです。
一応寒くてもいいようには、洋服を持ってきてたのですが、それを上回る寒さでした。

なので、白根山の看板前で写真を撮ったら撤収したのでした。


景色は、とても良かっただけに残念です。




やっぱり自転車で来たい場所だなと思うのですが、この強風では走りたくないです。


紅葉してる写真が、あいにくありませんが、多分色づきはじめくらいだと思います。


もう1~2週間後にくるとベターなのでしょうか。

まあ、山の気候は急変するので仕方ありませんね。

13’草津旅行~みさごペンション~

2013-10-15 19:58:08 | 宿泊施設
10月の草津は、人気のようでなかなか予約が取れませんでした。
それで、予約が取れたのがみさごペンションでした。


本当は、せっかく草津なので古い老舗旅館の和室がいいと思っていたのですが、綺麗な室内でした。


洗面台は、こんな感じ。


晩飯は、鍋がメインディッシュでした。

寒い土地柄なのか、ネットで見てると鍋メニューの宿が多かった気がします。


ワインをかみさんとボトルで飲んじゃったんですよね。

まあ、しかし、本当に酒に弱い自分でした。
その後、子供より先に寝たらしいです。

デザートにアイス登場。


ロビーには、エアホッケーがありました。


草津に来たからには、温泉をゆっくり堪能したいところです。
この宿にも個室の貸切風呂が3つあって良かったのですが、熱すぎて誰も入れませんでした。
あと、足湯もありましたね。


朝食は、これにパンです。


ベッキーという名前のシベリアンハスキー♀が、看板犬です。

なかなか、ひとなつっこくてめちゃくちゃかわいいです。
ただ、3号がキャーキャー騒いだら、吠えはじめました。
それがめちゃくちゃ怖かったみたいで、3号はずっと泣いてました。
かわいいけど、東京で飼うには気温が高いみたいですね。

13’草津旅行~草津温泉街編~

2013-10-14 19:53:19 | 旅行(自転車以外)
おもちゃ王国でタップリ遊んだ後、ついでに景色を楽しもうと万座ハイウェイで万座に向かいました。
直接草津温泉に行くより遠回りになりますが、万座に出て白根山から草津に下っていけるので景色がよいかと思った次第です。
ところが、みんな疲れたみたいで、運転手以外は爆睡、特に3号の寝息は気持ち良さそうな深い感じでした。
しかも、途中からガスが出て何も見えません。
要するに思いっきり空振りしました。
まあ、翌日も行くのでそのとき晴れればよいと思いました。

草津に到着して宿から温泉街を散歩しました。
怪しいバックドアから、向かいました。

草津っていうのは、奥多摩周遊道路のてっぺんよりも標高が高い場所なので東京より寒いのは当然です。
そうは思っていたのですが、結構寒かったです。

本当は、右手の旅館に泊まりたかったのですが、時既に遅し、満室でした。


定番の湯畑です。


温泉街をのんびりブラブラすのもオツです。
本当は、外湯でも行ってビールを片手に焼き鳥を食べながらブラブラしたいところです。
ただ、道が狭いけど歩行者専用じゃないので、酔っ払ってるとひかれそうで怖いです。
なので、飲まずにちちやの焼きたて温泉饅頭で我慢です。



どこのお店のもそうだと思いますが、出来立ての暖かくてほくほくの温泉饅頭はうまいです。

これは、別のお店のやつですけど、出来立ての温泉饅頭と、お土産の持ち帰り用とでは味が全然違うと思います。

持って帰るのではなく、現地で出来立てを食べるのがいいです。

ブラブラ歩いてるだけでも楽しいです。




けど、あんまり時間がなかったりなんかして、本当はここでお茶したかったのですが、時間切れでした。


時間がないなりにチョコチョコ食べ物は買いました。




草津餅は、初めて食べました。



正直、新潟の笹団子にはかなわない気がします。