TEAM SLOWSTARTER

自転車乗り夫婦のサイクリング走行記録

藤岡侵攻

2011-02-21 16:02:50 | 今週のサイクリング
今日は、代休でしたので自転車で出撃しました。

朝から天気は今一歩で、まあそれはいいんですけど嫌な風が吹き荒れてゆく手を阻みました。


今日は、飯能から八高線沿いの県道、小川町から国道254号というのがメインルートです。
平日だから相当大型車両が多いんじゃないかと心配しましたが、多いことは多かったですが、割と普通に走れました。


しかし、なかなかアップダウンがあって結構疲れるコースですね、久々に走ってみると。


この橋を渡ると群馬県になります。

途中、道を間違えてしまって、大分コースを逸脱してしまいました。

そんなわけで、予定より10km余計に遠い80kmで目的地の道の駅藤岡にやってきました。

ここまでAve29km/hをキープできました。アップダウンはあるし、風もあるし上出来ですけど、結構疲れましたね。

なんだか、むちゃくちゃ空腹になってしまったのでコンビニで補給しましたが、お好み焼きがあったので思わず買ってしまいました。

498円もするんですけど、そこまでうまくないと思いました。

なんでここにやってきたかといえば、ガトーフェスタハラダがあるからです。

実は、ガトーフェスタは、今日の私的には「ついで」です。
来た道を戻って、花園を目指しましたが、あれれ結構キツイし遠くてあせりました。

というのも、今年も自転車でイチゴを買いに来たのでした。

3号もイチゴ狩りに連れて行ったらどうなんだろうって、思うのですが、まだ家で食べてるほうがいいんでしょうか。
上玉イチゴは、値段もさることながら、とてもでかすぎて持ち帰りは困難だったのでノーマルなイチゴを買いました。

イチゴ狩り農園の前は道の駅なのでランチにちょうどいいやと思ってました。

不況なのか、レストランはなくなっていてただの無料休憩場になってました。

とにかく空腹だったので、すぐとなりの農協直営食堂へ。
色っぽくないというか、なんとも殺風景ですねー。

でも、さすが農協直営って思ったのは、ねぎのトッピングは自分で好きなだけかけてOKだったりします。
疲れていたので、早期復活を願ってたっぷりねぎをインストールしてみました。

今日は、来た道をそっくり戻りましたが、行きもそこそこ走り応えがありましたが、帰りはもっときつく感じました。

それなので、超気合入れて走りましたが、あまり速度は出ませんでした。

実は、この道を戻った最大の理由は、四里餅屋で四里餅を食べたいと思ったからなんですけど、見事定休日でした。
月曜日ですからねー、そりゃそうですね。

珍しく、飯能で西武線を見かけました。


最後は、飯能から金子に向かう八高線沿いの区間がなかなかきつかったりします。


シングルハンドですが、結構気合を入れて漕いでみました。

これで大体28km/hくらい出てると思います。

今日は、159km、7時間13分、Ave28.4km/hでした。
その結果、獲物を入れているバックはちょっとメルトダウン気味になりました。


残念ながら、右のイチゴはちょびっとつぶれてしまいました。

パッケージが丸く不安定な形状だったみたいで、器が倒れてしまったのが原因だと思います。
・・・・ちょっと、あのコースでダンシングなしはきついです。

ガトーフェスタのお土産は、ホワイトチョコのラスクとプレミアムラスクです。
そうそう、普通のラスクに見えるやつはマグネットです、子供へのお土産です。多分かじると思います。


ホワイトチョコのラスクは、前に知人からもらったらなかなかおいしかったんですが、なんでも冬季限定販売だとか。
で、もう一度食べてみたいと思って買いに行きました。
プレミアムのやつは、食べましたけど、私は、ホワイトチョコのほうが好きです。
え?あげませんよ、自分で食べますよ。
まあ、ぶっちゃけ、ノーマルのやつが一番味のバランスはいい気がします。
あとは、好き好きでって感じですね。

動物園

2011-02-20 15:44:46 | 親ばかコーナー
今日は、かみさんが仕事だったので3号と二人っきりです。
とりあえず、朝から公園で遊びました。んーちょっと寒いですね。


その後、動物編へ行きました。


動物には、それなりに興味があるみたいですが、前より怖がるようにもなりました。

・・・ニシキヘビは平気らしいですが。

やっぱり動物園は、子供をのびのび歩かせることができるのでいいです。
いつものベンチでおやつタイムです。


乗り物は、大好きです。

3号が一人で乗るには、ハンドルが重たすぎるし、私と乗るには小さいです。

ラストは、モルモットとのふれあいです。


珍しくビデオにしてみました。モルモットを握りつぶしてしまわないか怖かったですが。


お昼は、サイゼリアに行ってカルボナーラを山分けしました。
このほおばりようを見てください。
そんなに急いで食べなくても誰も取らないのに。


お昼寝は、つい私も寝てしまいました。

バカ親的には、寝顔がまたかわいかったりします。
こうやって、日々成長していく感じが楽しいですね。

カモミーユ・デリ(東京都渋谷区)

2011-02-19 19:13:19 | グルメ


カモミーユ・デリは、神宮にあるクッキーのお店です。
細い路地を入ってちょっと奥にひっそりとあります。

いわずもがな、写真を見ればこのクッキーのすばらしさがわかります。


私は、このクッキーを見つけたとき即座に3号に買ってあげたいと思いました。
こういう、おちゃめで夢がある感じに弱いです。

ちなみに、今回買ったのは10枚入りで1575円。


3号には、ちょっと固いみたいですけど、食べてます。


これは、女性にプレゼントしたら結構キラーアイテムとか思ったのですが、ダメですか?
見てるのが楽しくて食べるのがもったいないです。

岡埜栄泉(東京都港区)

2011-02-19 18:09:32 | グルメ


東京に岡埜栄泉という名の和菓子屋さんは、たくさんありますが、虎ノ門の岡埜栄泉です。

メインターゲットは、豆大福です。
外にもおいしそうな和菓子がたくさん売られてましたが、大福にしておきました。

いくらだか、正確に覚えていませんが、確か2個で500円弱でした。
安いケーキが2個買えてしまいますね。

でも、朝からお客さんが後から後から来てました。
なんでも、午前中で大福は売切れてしまうとか。

味は、文句なしのうまさです。
餅も豆もアンコもすばらしいですが、こしあんなのでともちんさんはパスでしょうか。
案外大きかったですが、さくっと食べれてしまいます。
餅がまた、よく伸びるいい餅です。
全体のバランスもとても良く豆の塩加減とアンコの甘さといいOKです。
んー、大福もいろいろなお店のものを食べましたが、どこが一番かって聞かれると難しいですね。
でも、つる瀬が一番基本に忠実であたりさわりない感じでおいしかったかな。
群林堂の豆リッチ大福も忘れられません。
いやあ、どこのお店のもおいしかったですね。

3号の誕生日プレゼントを買いに

2011-02-19 14:36:16 | 今週のサイクリング
2月22日は、3号の誕生日なのでプレゼントを買いに行きました。

いったいいつまで続くやら、風邪が大分良くなってきたけどまだ治ってません。
それなので、あまり気合の入った走りをすると、鼻水で鼻が詰まって、更に次のステップでは気管支まで痰が絡むようになって呼吸困難になりかねません。
よって、今日はまろやかに走ろうと思ってましたが、なんだかんだしっかり走りました。

今日も6時出発ですが、少し日が昇るようになってきましたね。1月だったらもっと真っ暗でしたもの。


新奥多摩街道を進み、国立(谷保)で多摩サイに出ました。


いつもどおり、是政橋を渡って神奈川県側へ。


前回やって味をしめたわけです。またも多摩サイと車道の両方を使って川崎を目指しました。


そうそう、風が結構吹いててあまり速度が乗らなかったので今日はだめだろうとおもってましたが、それでも川崎が近くなるとAve32km/hをマークしました。

そういうルートなんでしょうね。
前にも書きましたが、このルートは比較的走りに集中できていい練習になります。

六郷橋で東京側に戻ります。

うーん、この橋は歩道の取り回しがイマイチですねー。橋を渡った後はループして橋からそれて反対車線側にほっぽられる感じですね。

国道15号でずっと北上しますが、今日はここでも風がずっと吹いててまいりました。
田町の手前で左にそれて国道1号に出ました。


東京タワーが真正面に見えるルートなんですね。面白いですね。


飯倉交差点あたりからやたら警察の警備が目に付くようになります。大使館とかが多いからでしょうか。
それにしても、すごく暇で退屈そうな仕事ですね、監視は。


やってきたのは虎ノ門です。ちょっと早く着いたので今日は、エクセルシオールカフェへ。


実は虎ノ門は3号へのプレゼントを買いに来たのではなく、ちょっと岡埜栄泉の豆大福を食べてみたいと思ったからなのでした。

いやー、すごいですね。例によって開店前からお客さんがパラパラ現れました。

飯倉まで戻って外苑東通りを北上すると国道246号に出ます。
ちょっと渋谷方面に走れば、青山界隈になります。


あまり真剣に考えていなかったのもあって、虎ノ門から青山までものの20分しかかかりませんでした。


次のお店がオープンするまで40分あるので、今度はマックに入りました。
青山のマックは、特別仕様なのでしょうか?しゃれた感じの店内でした。


食べすぎ?まあ、そう思ったんですけど、お昼を食べる量を減らせばいいやと思ったのですが、これだけ食べても昼になったら空腹になりました。


フィレオフィッシュがキャンペーンで100円って言うから、ついつられて買ってしまいました。

やっぱり、フライは胃に負担がかかるから自転車に乗るときはやめたほうがいいですね。
え?食べましたよ、そりゃ。
どうでもいいんですけど、魚は何を使っているんでしょうかね?

というわけやってきたのは、欧風菓子クドウです。

本当は、子供と大福でも一緒に食べれればいいのですが、3号はおいしいと思うとなんでも丸呑み傾向なので危険すぎます。
となると、食べさせられそうなのは、洋菓子がメインになります。
もっとも、歯磨きが満足にできないうちは、あまりおやつを与えなくていい気がしなくもないです。

次の店は、ブリジストンアンカーのショールームの脇の道の奥にあります。

ショールームなんかあるんですね。

オープン時間を間違えてしまって、更に1時間待つことになってしまいました。
がーん。
うーん。

しょうがないのでプラプラ走ってるとナルシマフレンドがありました。
こんなところにあるんですね。

シメシメこれなら、ばっちり時間がつぶせると思ったら、オープンは12時から。がびょーん。あーあ。

暇だったので青山・原宿間をまったり走行しました。
ついでに東郷神社に行ってみましたが、まあ普通な神社でした。


しかし、ポタリングスピードでたらたら走ってると寒いですね。
まいりました。
で、やっと目的のお店がオープンしたので買いに行きました。


マンションの一角がお店になってるのですが、敷地内に自転車を置くと3000円取られるらしいです。


寒かったので気合を入れて漕いで帰りました。
自転車で原宿に来たのは初めてですね。


井の頭通りなら、新宿も渋谷も避けて西に進むことができます。
あ、でもこのルートが一番アップダウンがあるかも。大したことないですけど。


あとは、甲州街道で帰りました。

道中、いろいろな自転車に遭いましたが、信号無視しまくりの人が多いですね。

今日は、125km、7時間3分、Ave27.5km/hでした。

キャベツと豚肉のさっぱり炒め

2011-02-18 20:39:15 | 家飯


キャベツ1/4個分を4cm角くらいに芯を除いて切って塩を少し振る。

豚バラ肉たったの130gは大体4等分くらいの長さに切る。

タレは、しょうゆ大さじ1、レモン汁大さじ1/2、塩コショウ適宜で用意する。

フライパンにオリーブ油を熱して豚バラをこんがり焼く。

キャベツを炒めてある程度しんなりしたらタレを入れて完成。

・・・バラ肉はしばし封印していたのですが、やはりうまいですね。

しかし、130gはさびしいです。

そういえば、たまには焼肉が食べたいな。

ブロッコリーのハムグラタン

2011-02-17 06:26:22 | 家飯


ホワイトソースを作るのが思ってたより面倒でした。
小麦粉と牛乳とバターをブレンドするのですが、よく混ぜないとダマになってしまうのでした。

あとは、ハムとたまねぎ、ブロッコリーを切って粉チーズをかけて電子レンジで2分チンすれば完成なんですけど、なんか火の通りが悪くてイマイチでした。
よく焼かないとたまねぎの味がうるさすぎます。

雪が降った

2011-02-15 19:37:51 | その他


昨日の夕方から雪が降り出したと思ったら、案外勢い良く降って早々に積もりだしました。
普段は、滅多に雪が降らない東京ですから車の巡航速度が一気に低下していたるところで渋滞が発生しました。

今朝は、路面に雪が薄く残ってました。
それでも、気温があまり下がらなかったので凍結はあまりなかったのですが、意外にも交差点は車に踏み固められてガビガビに凍ってたりなんかしました。

晴れたので今日一日で大方雪はとけましたが、おかげで最近は全然自転車に乗れずに体がなまってます。
しかし、今日のこの路面状況で自転車に乗ってる人も結構いるものですね。
ロードレーサーに乗ってる人もみかけました。
歩道に積雪があるからか、いつもより車道を走行する自転車が多かったりなんかして車で追い越すのもちょっと怖いです。
車道も路肩には雪が多くて自転車もフラフラしてました。

まあ、2月ですから、雪も降りますね。

鮭とにらのみそ炒め

2011-02-14 22:15:25 | 家飯


しゃけ甘塩2切れを、3から4等分に切る。にら、1/2束は、4cmくらいに切る。キャベツ2枚5cm角に切る。

みそ大さじ1、砂糖、酒大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2でタレを用意。

とりあえず、鮭だけ炒めていったん取り出す。

次にキャベツを2分くらい炒めてしんなりしたら、鮭とにらを入れてタレも入れて少し炒めて完成。

キャベツに鮭というのも、案外合うものですね。