goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

主力選手

2007年01月23日 | Jリーグ 0701-0708
ジェフユナイテッド市原・千葉の阿部勇樹選手が
浦和レッドダイヤモンズへ移籍、とうとう正式に発表
されましたね。年が明ける前から話が出ていたので、
ようやくという印象の方が強いです。

個人的にはそれほど気になっていたわけでもなく、単に移籍のニュースのひとつとして
受けとめました。それに昨日は、ジュビロ磐田の福西崇史選手がFC東京に移籍、の
ニュースの方によほど驚かされたので。

どこのチームにというより、新体制・新加入会見が次々と行なわれるこの時期になって、
生え抜きで磐田ひと筋、昨年はキャプテンも務めた主力中の主力、福西選手が…、
という移籍のニュースは、他のチームを応援している身にとってもかなりショックでした。

移籍は、実際問題として何より、当の選手本人にいちばん負担が大きいとは思いますが、
サポーターもまた、精神的なダメージ、相当大きいことと思います。今回のような場合は
特に。地域、サポーターへのコメントなどが大いに気になります。

応援している選手が決めたこと、であればそれも含めて応援していきたいけれど、
今後は、応援するチームの対戦相手となってしまうわけで、姿が見られるにしても、
その存在に対して抱く思いは、もう以前とはずいぶん違うのではないでしょうか…。
応援してきた選手が移籍したチームだからといって、そのチームのサポーターに
なれるものではない…、と私自身はそう思いました。

J2では、サガン鳥栖のシュナイダー潤之介選手がベガルタ仙台へ移籍、との発表が
ありました。1月に入り、いつの間にか移籍リストに名前が載っていて、やはり仙台に?
と想像していましたが、発表がないまま日にちが過ぎていったので、どうなるのかと
気になっていました。

シュナイダー選手も、鳥栖のGKとして、サポーターの期待は大きかったと思います。
こちらの移籍に関しても、最初に話を聞いた時にはまさか、と思ったくらいだったので、
複雑というか、少なからず残念な気がしています。

(写真は、21日、アビスパが必勝祈願を行なった筥崎宮を、鳥居の外側から
 撮ったものです。)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 必勝祈願 | トップ | 夕暮れ時 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Jリーグ 0701-0708」カテゴリの最新記事