
キンチョウスタジアムでのセレッソ大阪対アビスパの試合は15時30分キックオフ。すぐ近くの長居第2陸上競技場で行われていた全国地域サッカーリーグ決勝大会、SC相模原対NPO横浜スポーツ&カルチャークラブのキックオフは13時30分。
3日はそちらの試合開始に間に合うよう出かけました。もしかしたら、とは想像しないではなかったけれども、やはりというか何というか、残念ながらセイジくん(古賀選手)はベンチ入りしていませんでした
すごい偶然だと思ったし、この機会は逃せないと前々から楽しみにしていたけれど、縁がないのかな
プレーしている姿を直に見たい、というのはずっと願っていることなんですが。
しかし所属しているチームの試合はもちろん気になるし、JFL昇格できるかどうかがかかっている大会。前半を観戦してきました。0-0のままハーフタイムとなったところで、キンチョウスタジアムの方に移動。
その後結果を確認したところ、1-2で敗れていました、SC相模原。前日に続いての敗戦で0勝2敗。翌4日はHOYO AC ELAN大分と対戦し、そちらも1-2での敗戦。決勝ラウンドは4チーム中4位ということになりました。
ところで4日にはJFLの試合も行われ、松本山雅FCの4位以内が確定。町田ゼルビアも得失点差を考えるとJ2昇格はほぼ間違いなさそうです。たぶん来季のJ2は2チーム増えて22チームに。
そうなると、地域リーグ決勝大会で3位となったHOYO AC ELAN大分は入れ替え戦なしでJFLに昇格できるんだそうです。九州のチームが、というのはうれしいのはうれしいんですが、SC相模原にもぜひJFL昇格して欲しかった…。そうなれば試合観戦のチャンスがまた得られたかも、と思うわけです。
そんなこんなで、ちょっと気落ちしてますが
あきらめることなくこの先も、願いが叶う時、を待ち続けようと思います。
3日はそちらの試合開始に間に合うよう出かけました。もしかしたら、とは想像しないではなかったけれども、やはりというか何というか、残念ながらセイジくん(古賀選手)はベンチ入りしていませんでした

すごい偶然だと思ったし、この機会は逃せないと前々から楽しみにしていたけれど、縁がないのかな

しかし所属しているチームの試合はもちろん気になるし、JFL昇格できるかどうかがかかっている大会。前半を観戦してきました。0-0のままハーフタイムとなったところで、キンチョウスタジアムの方に移動。
その後結果を確認したところ、1-2で敗れていました、SC相模原。前日に続いての敗戦で0勝2敗。翌4日はHOYO AC ELAN大分と対戦し、そちらも1-2での敗戦。決勝ラウンドは4チーム中4位ということになりました。
ところで4日にはJFLの試合も行われ、松本山雅FCの4位以内が確定。町田ゼルビアも得失点差を考えるとJ2昇格はほぼ間違いなさそうです。たぶん来季のJ2は2チーム増えて22チームに。
そうなると、地域リーグ決勝大会で3位となったHOYO AC ELAN大分は入れ替え戦なしでJFLに昇格できるんだそうです。九州のチームが、というのはうれしいのはうれしいんですが、SC相模原にもぜひJFL昇格して欲しかった…。そうなれば試合観戦のチャンスがまた得られたかも、と思うわけです。
そんなこんなで、ちょっと気落ちしてますが

